BLOG ㈱中元建築設計事務所

建築設計・監理、構造設計、耐震診断、補償コンサルタントの仕事をしております。

エコドライブ講習報告会

2022年02月17日 | 社内の出来事
二月も半ばを過ぎ春一番も吹きましたが、今日も雪が降っています。
今シーズン最後の積雪になってくれることを祈ります。

先日社内で石川県エコドライブ講習に出席した社員による報告会を行いました。



エコドライブのメリットとして、
・地球温暖化、大気汚染の防止
・燃料費の節約、車両維持費の低減
・安全性の向上
などがあります。

このなかで実感できるメリットは燃料費の削減、つまり燃費の向上です。
車種にもよりますがエコドライブによって約20%の燃費改善も可能だそうです。

エコドライブで簡単にできることは主に4つ、
① 発進時はふんわりとアクセルを踏んで加速 (5秒で20㎞/hを目安に)
② 巡航時は加減速の少ない運転
③ 減速時は早めにアクセルオフし、エンジンブレーキを活用する
④ アイドリングストップ

①については私たち石川県民にはなじみのある、雪道での発進時の感覚に近く、
これを心掛けるだけでも約10%の燃費向上も見込めるそうです。

その他にもタイヤの空気圧の確認、エアコンの使用法、不要の荷物を車からおろす等の、
運転以外の気を付ける点も挙げられました。

またエコドライブで得られるメリットは、弊社でも取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)
の複数の項目に関連することでもあります。
達成への取り組みを社内での再確認という意味でも意義のある報告会になりました。

燃料費が高騰している今、お財布にも地球にも優しいエコドライブを行ってみてはいかがでしょうか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿