デンカの宝刀(弁護士・不動産鑑定士・大東流合気武道教授代理の資格三冠王)

特定分野の記事を集中的に読まれる場合は、「カテゴリー」を御利用ください。

予習シリーズ(よしり)改造

2009年02月20日 | 長女の学校・受験・行事など

中学受験勉強中の

長女の塾の成績は、

できるときは

それなり   

なのだが、

できないときは、

かなり悪く、

ブレが大きい 

  

その最大の原因は

社会の成績が

全然安定しないことだ。

そのため社会

予習シリーズ(よしり)

2冊ずつ買って、

(5年の上下、6年の上下

 と4冊あるので

 結局8冊購入したことに

 なる)

1冊は

暗記用ペンで重要事項を

塗って

暗記用教材に改造する

ことにした。

  

Dscf3891

 

 

 

 

 

 

Dscf3890   

     ↑

有明海の海苔、

大村湾の真珠、

宮崎平野のピーマン・

きゅうり

八代平野のいぐさ、

大和郡山の金魚、

淡路島のタマネギ -------

  

覚えることは

いっぱいや~~~~~

 

暗記用シート

何枚無くしてもいい

ように

1冊あたり8枚付けて

やった。      

  

多少の効果は

あるかねえ -----  

コメント (2)

バベルの塔?

2009年02月15日 | 長男の学校・受験・行事など

積み上げるだけ

積み上げて、

その後は、

自分でぶっ壊して

悦に入る。

なんかこう

人間の業の一種かね。

 

Cimg2861_3

コメント (2)

長女が作ったバレンタインデーチョコ

2009年02月13日 | 長女の学校・受験・行事など

昨晩、小学校

5年生の長女が

  

明日、朝5時

起こして

  

と言って寝たので、

早朝から勉強でも

するのかと思って、

  

で、今朝、5時

長女を起こして、

また布団に入り、

7時過ぎ

起きて、見たら  

Cimg2859   

     

5人分の  

チョコレート

出来上がっていた 

   

     

一家一人に一個ずつ。

バレンタインデーに

家族みんなで食べる

つもりらしい。


誕生日ケーキ

2009年02月10日 | 長女の学校・受験・行事など

ある日の長女の

誕生日ケーキ

クリスマスから

お正月にかけて、

何かとケーキを食べる

機会が多い時期が

続いたので、

ちょっと変わったやつに

してみた

 

Dscf3788   

 

 

 

 

 

誕生日ロールケーキ

ロウソクも一列~~~

 

 

 

 

      

Dscf3793

  

買ったお店は塩付通の 

ブールヴァール・デ・ガトー

お正月用のガレットデロア

もここで買った。

(今年のガレットデロア

 当たりは長女。

 受験年の来年だと

 良かった?)

色々な種類のケーキが

あって楽しい。

安くはないかもしれんが、

ま、ケーキなんて

縁起もんだからね。

コメント (2)

ステッキ術(江連力一郎)

2009年02月09日 | 武道・武術

武道のハードカバー本

を紹介してきた流れで

 

Cimg0667     

        

 

 

「 ステッキ術 」

 江連力一郎 著

 (壮神社)

        ↑

昭和7年に刊行された

ものを復刻した版だが、

復刻版自体が既に超稀少本。

     

      Cimg2854       

ハード

カバーで

なかなかの

ものだ

   

     

 

武道家が「江連」

聞いて

ゴルファーを連想する

ようでは、

ちと情けない。

 

  Cimg2858

結構いい男

ですが      

(石川啄木

 かなんか

 に見える?)      

 

 

 

 

職業は

  

北海の海賊       

   

ロシア船を襲い、

ロシア人を何人も

首ちょんぱしてしまった

という人です。

 

剣道五段、柔道五段、

空手四段、棒術、槍術、

居合術、手裏剣術、

鎖鎌術、古式泳法、馬術、

ピストル等々の名手。

 

刎頸の友をパルチザンに

殺されたため

義憤を感じてロシア人を

殺しまくった。

        

相当なことをやった

お方ですが、

懲役20年だったのが、

恩赦で刑期を5年ほどで

終え、

以後は満州の開拓に

力を尽くしたとか。

    

ステッキ術(短杖術)

といえば、

武道界では内田流

著名ですが

わしは、

内田流のことはよく

知らん。

 

本書は、素人でも

護身用のステッキ術

が学びやすいように

練習方法なども

書いてあり、

非常に親切な本。

 

武道経験者が、

この本に沿って、

ステッキ術を練習しと

けば

歳を取ったときの護身術

としても、

かなり有効だと思う。

コメント (1)

柔と拳と道(佐藤金兵衛)

2009年02月08日 | 武道・武術

一昨日「 空手道一路 」を紹介

し、

  昨日 「 柔道一路 」を紹介

した流れで

 

Cimg2850_2    

  

 

 

 

「 柔と拳と道 」

 佐藤金兵衛 著

 (創栄出版)

 

 

        

古流柔術家・中国拳法家

として著名な佐藤翁

自主出版本。

柔術や拳法の大家と

言われる師範で、

かつて佐藤翁の門にいたこと

がある方は数多い。

      

佐藤翁は、

柔術修行者、拳法修行者

にとっては、

伝説となっているような

高名な師範方から教えを

受けている。

 

 

Cimg2851

                                 

ハードカバーで

なかなかのもの

                                             

 

 

 

 

 

ベースボールマガジン社

から公刊本が出ているが、

他の師範方を批判した

ところが、

かなり柔らかい表現に

変わっており、

また、自主出版の方では、

実名を出さなくても、

誰を批判しているのかが

丸わかりだったのが、

分からないような表現に

なっている。

なので、お勧めは、自主出版

の方だ。 

                                            

柔と拳と道―わが生涯の武道を語る

柔と拳と道―わが生涯の武道を語る
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:1997-10

 

 

ところで、

この自主出版本によると、

佐藤翁は、嫌いな武道家が

多いようだ

佐藤翁が嫌いなのは、

千葉周作嘉納治五郎

澤井健一宗道臣

南郷継正

の各師である。

 

千葉周作嘉納治五郎師範

は、武道をスポーツ化した

張本人として糾弾されて

いる。

当然、現代剣道と柔道も

こき下ろされている。

 

澤井健一師範と宗道臣師範

については、

正式に中国武術の修行を

していないのに

中国拳法を名乗っている

として、

かなり辛辣に糾弾している。

両者の名前は出てこないが、

ちょっと武道をかじった

ことのある者なら、

澤井健一師宗道臣師

ことだとすぐ分かる。

もっとも、

批判は辛らつであるが、

全て事実と資料に基づいた

批判なので

反論はしにくいところ。

澤井健一師の裏話的な逸話

も紹介されている。

  

南郷継正師は、

著作の中で、

中国拳法をこき下ろして

いるので

中国拳法修行者として

南郷師に対して

強烈な文句を言っている。

ただし、

批判の内容自体は

それほど具体的でないので

南郷師は痛くもかゆくも

ないだろうが。

    

それと、佐藤翁は、

いわゆる柳生新陰流

嫌いとみえる。

柳生宗厳が上泉信綱から得た

「一国唯授一人」の皆伝は

日本国で一人という意味

ではなく、

当時の一国一藩で一人と

いうような意味で、

日本の新陰流の総元締め

という意味ではない等々

強烈な論説が続く。

この書に出てくる

柳生新陰流の老大家とは

誰だったのか?

新陰流の「陰」の意味も

知らず、

武術の呼吸にも無頓着だった、

新陰流の大家って誰?

何人か候補は挙げられる

けど特定は難しい。   

    

佐藤翁には、

技術書の数も多いが

日本の師範方に遠慮してか、

中国拳法物が主体であり、

柔術物はあまりない。

          

Cimg2852 Cimg2853 


柔道一路(小谷澄之)

2009年02月07日 | 武道・武術

Cimg0663        

     

 

 

「 柔道一路 」

 小谷澄之  著

(ベースボール

 マガジン社)  

    

昨日、「 空手道一路 」

を紹介したので

今日は「 柔道一路 」

を。

  

著者は、

講道館柔道十段 

小谷澄之翁。

わしが、むか~しに

買った本。

  

副題に「海外普及に

つくした五十年」と

あるように、

世界中を旅して、

柔道を教えて廻った

小谷翁の自伝的書籍。

   

    Cimg0665

これも、

ハードカバー

なかなかの

ものだ

   

     

小谷翁は、

世界中に実力を

示して

柔道を普及して

こられたのだが

単に強いだけでは

なくて

「 形 」への造詣

も深く、

講道館柔道の全ての

「 形 」を解説した書籍を

著している。

   

Cimg2849  

 

 

 

「 最新 柔道の形

 全 」

 小谷澄之十段・

 大滝忠夫九段 共著

 高田勝善八段 撮影 

 (不昧堂出版)   

     

ちなみに、

居合道・杖道・空手道・

少林寺拳法などでは、

形(型)の演武を採点して

優劣を極める試合も

盛んに行われているが、

(フィギュアスケート

 や体操競技や

 中国武術の套路(形・型)

 試合みたいなもの)

最近では、

ヨーロッパの方で、

柔道の形試合も盛んに

行われているらしい。

柔道界は、

ヨーロッパ勢力の影響が

強いから

柔道の形試合も、

将来はオリンピック競技になる

かもしれん。

       

Cimg0664      

     

   

 

同じ小谷翁による

「 図解コーチ

 柔道 」

(成美堂出版)   

  ↑

今では、かなりの

稀少本。

当時の定価は

300円だったが

アマゾンで3,900円

で売られてる 


空手道一路(船越義珍)

2009年02月06日 | 武道・武術

Cimg2847_3    

  

 

 

愛蔵版

 「 空手道一路 」

松濤 船越義珍

(榕樹書林)

     

つい最近アマゾンで

買った本。

歳のせいか、

「先人はどんなことを

 考えていたのだろう」

とフと思うことが多く

なり、

この本も、そんな日常の

中で、

フと欲しくなって

買ってしまった。

   

    Cimg2848

愛蔵版という

だけあって

ハードカバー

で、

なかなかの

ものだ。

    

船越翁の沖縄時代

から

本土での空手の普及の

様子が

断片的だが、

しかし、

生々しく語られて

いる。

  

最初の方のページ

は、

ちょっとした写真集

であり、

帽子をかぶって、

普段着の和服を着た姿は、

まさに好々爺。

(どことなく、

 武田惣角翁

 似てるような

 気もする)

果たして、わしは、

こういう爺さんに

なれるだろうか?

(最近、こういう

 爺さんを見ない

 からなあ~)

あと、昭和18年ころに撮影の

写真で、

極真会館の大山倍達師範が

写っているものもあり、

これは貴重だ。

年齢20歳くらいのはずで、

大山倍達氏と表記されてなければ

全然分からないが、

大山師範とあるのを見て、「えっ、

大山さんなの?」と思って、

よくよく見てみると、「お、これは

間違いなく大山師範の若い頃だ」

と思える。

  

ちなみに、本書では、

琉球士族の階級の

一つである

「御殿(うどん)」という

言葉は出てくるが

「御殿手(うどんて)」

いう言葉は、

どこにも出て来ない。

その代わりに、

琉球の「手」には

「首里手」「那覇手」

という

ふた通りの名称が

主に使われていたという

記述がある。

やはり、

「本部御殿手」は、

達人・上原清吉翁が創意工夫

した武術なのであろうか?

 

ともあれ、先人の意志を

継ぎ、

道を外さないためにも

「空手道一路」は有益だ。

(ま、わしは、空手の

 関係者じゃないけど

 ね)

    

Cimg0662   

 

 

 

 

同じ船越翁による

(本書では

 「冨名腰義珍」

 表記)

「 琉球拳法 唐手 」

 (榕樹書林) 

    ↑

おそらく現代の空手家が

読むと、

型の解説などが

物足りない、あるいは

不親切と思うかも

しれない。

しかし、よくよく

よ~く読めば、

シンプルさの中に

余計な解釈を入れる

余地のない

真理に気づく

かも -----------  


鬼が来た

2009年02月04日 | 家族行事

昨日は節分

うちにが来た

 

Dscf3810_4


劇場版炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー

2009年02月01日 | 家族行事

Dscf3805

    

昨日、長男と

 

劇場版炎神戦隊

ゴーオンジャー

VS

ゲキレンジャー

 

を見てきた。

        

久々にラ・バーモ笹島

109シネマズに   

 

Cimg0630 Cimg0631          

      Cimg0632

 

 

 

   

           

   

 

 

  

 

 

 

 

 

 

笹島跡地内に変な?

建物発見

一時的なもの?

 

予定した時間に

遅れて、

次の開始時間まで

ちょっと時間が

あったので

ラ・バーモ笹島1階の

モスバーガーで軽く

昼食して

同じく1階にある

ゲームセンターで時間を

つぶした。

 

 

Cimg0635_3   

 

 

 

 

ショウガ焼き

ライスバーガー

 

モスバーガー

マクドナルドに比べると

料理って感じの

メニューが多いので

わしはモスバーガー

方が好きなのだが

子供たちは

キャラクター商品などが

もらえる

マクドの方が良いみたい 

  

Cimg0643 Cimg0646     

               

30分くらい

ゲームした後、

いざ映画館へ。

 

劇場版炎神戦隊

ゴーオンジャーVS

ゲキレンジャー

ストーリーは

獣拳戦隊ゲキレンジャー

テレビ版のストーリーを

忠実に受け継いだ内容で

面白かったね。

 

リオとメレの登場も

テレビ版と矛盾無く

演出されてたし。

 

獣拳戦隊ゲキレンジャー

VSボウケンジャー

そうだったけど

二大戦隊そろい踏み

ってのはカッコヨクテ、

なんか熱くなるねえ~

 

特に両戦隊の名乗りの

場面は、

まさにクライマックス。

長男も十分に満足した

みたいだ

 

いつもの二大戦隊物は、

テレビ放映が終わって、

新シリーズが始まった

後に

DVDがリリースされてた

けど、今回は、

まだゴーオンジャーの

テレビ放映が

終わらないうちの映画

ということで

時期的にも良かったんじゃ

ない?!

 

Cimg0652   

     

 

 

 

 

映画館の定番

ポップコーン

 

ハーフ&ハーフ

(塩味とキャラメル

 味が半分ずつ)

 

 

              

ささしまライブ駅から

見た名駅前ビル群

    ↓    

Cimg0660 Cimg0661     

コメント (2)