ながゆ 日々のこと

文字少な目で写真がメインのブログです

果実酢

2011-05-26 17:06:51 | 日記

最近雨が続きますね。ベランダの植物の成長が気になります。


さて最近、地元・福岡では有名な村上祥子さんがプロデュースした
パイレックスの容器を使って果実酢を作っています。


まずはバナナ酢。


箱に入っていたレシピ通りに作りたかったのですが、バナナ以外は手元に
あるもので代用してみました。

黒糖粉→黒糖塊
黒酢→穀物酢

初めて作るので、ちょっとどんな味になるの不安でしたが、10日過ぎた頃から
バナナの甘みと香りが抽出されたバナナ酢が出来上がりました。
炭酸や水で割ったり試しましたが、牛乳で割って飲むのが一番美味しかった。





バナナ酢の次に、今漬けているのがリンゴ酢。


レシピではリンゴの皮も使っていたのですが、農薬が気になるので、皮は
除いています。今回は穀物酢ではなく、レシピ通りリンゴ酢で漬けています。
なので出来上がりは間違いなく美味しいと思います。


全部材料を容器に入れて、電子レンジで少し加熱するのがこの容器の特長の様です。

加熱後は室温が高めなので、冷蔵庫で保管しています。サイズも小ぶりなので、
冷蔵庫の場所も取らず、使いやすいです。


リンゴ酢は昨日漬けたばかりなので、飲めるのはまだ先。。。
その間、バナナ酢の残った、バナナ入りヨーグルトで繋ぎたいと思います。











一日料理教室

2011-05-23 15:01:52 | 日記
雨の降る中、一日料理教室に行ってきました。

室見でお店をされているシェフが来られて、実際に3品、一から作って下さるのを
間近で見れます。
材料の切り方、火の入れ方、混ぜ方など勉強になりました。


今回、作ったものは



主菜 フランス産ホロホロ鳥もも肉と自家製ソーセージ、野菜のココット煮込み


ホロホロ鳥は、皮の面をこれでもかと言う位、しっかり焼くのがポイントだそうです。
お店でしか頂けない貴重な鳥を美味しく頂きました。また一緒にお店で販売されている
生ソーセージも頂く事が出来ました。
野菜はキャベツと玉葱がたくさん入っており、お肉のエキスが染み込んでいます。
一緒にワインが飲みたいと何度か思いました(笑)
うちに眠っているルクルーゼで、今度鶏モモ肉で作ってみたいと思います。


前菜 ベーコンとキノコのクラフティ・サレ


一皿で一人前で量がたっぷりあります。サレは、塩風味を意味するそうです。
ベーコンがたっぷり入っているので、その塩分を考えて、塩、こしょうは控え目に
しています。
卵、牛乳、生クリームが入ってますが、思ったよりあっさりしていています。
キノコは、本しめじ、白シメジ、マイタケ、生シイタケ、マッシュルームと
たっぷり入ってます。




デザート イチゴとカスタードクリームのパートブリック包み焼き


カスタードクリームを作った後、イチゴをトッピングし、パートブリックという
シートでくるんだ後、オープンで皮がパリッとするまで少し焼いたものです。
焼き上がったものに、スタッフの方が、バニラアイスを置いてくれました。
甘いカスタードと、甘酸っぱいイチゴの相性がばっちりです。



お昼からとても豪勢になりました。
親切に教えて下さったバビロンのシェフ、有難うございました。
ディナーはもちろんですが、ランチもされているそうなので、一度食事に行ってみたいと
思います。

チーズロール

2011-05-18 14:51:57 | 日記
ゴールデンウィークの帰省の際、友達と寄った本屋で買ったこちらの本を
参考にして、チーズロールを作ってみました。





この本一冊でパン、お菓子、パスタ、点心、ピザなどの沢山のレシピが載ってます。
きっかけは、手打ちパスタに挑戦したくて買ったものです。
パスタは二回位チャレンジしてみたけど、どうしてもうどん様になっていまいます。
まだまだ・・・奥が深いです。


家には、ホームベーカリー用の強力粉が眠っているので、この粉を使って
手軽に出来そうな、手ごね&フライパンで作る「チーズロール」に挑戦。


前に少しパン教室で習った事も思い出しながら、こんな感じ?を繰り返して
こねてみました。どの変で止めていいものか判断に迷いましたが、本に書いて
あった様に、なめらかになって来たので、こねをストップ。

その後発酵の作業を二度程60分位経てやっと焼き。

チーズは、お手頃価格なプロセスチーズ(サラミ入り)を半分にカットして
詰め込みました。

出来上がりはこんな感じ。



最初の焼きが蓋をして15分と書いてあったので、きっちりその通り焼いたので
表面がちょっと「おやき」の様になっていますが、味はばっちりのパンが
出来ました

手間と時間がかかりますが、自分で作ったパンは格別に美味しく感じますね。


















ベランダも賑やかに

2011-05-16 13:36:34 | 日記
今のマンションが、比較的ベランダが広いこともあり、スペースを利用して
週末に旦那さんがはりきって、プランターに植物を植えています。


まずはトマトとバジル。トマトは同じ様に見えますが、種類が違うらしく
右の方が少し成長しています。バジルは虫よけの為に入れています。
去年大分でも作ったのですが、プランターが小さすぎて出来が今一つでした。
今回はその反省も踏まえて深めのプランターを使用。




こちらは、ゴーヤです。
これからの節電対策の日よけも兼ねて植えています。実家の父が種から育てた
ものを分けてくれました。
あと、写真はありませんが、オクラの苗もあります。




マリーゴールドです。
手入れが楽なのと、生命力が強いので育てています。
黄色は最近買って来たもの。奥に見えるオレンジは、大分時代ベランダで育てていた
ひ孫を、引っ越しの時にまだほんの双葉の状態で持って来ました。増えるので、離して
植えています。
二か月も経っていないのに既に立派に。たくましい生命力ですね。





マンションの8階なのに、てんとう虫が来ていました。てんとう虫、久しぶりに見ました。






日々草です。
屋根がないベランダで育てる為、雨や病気、夏にも強いタイプを選んでみました。
他に朝顔、ひまわりを植える予定です。

旦那さんも私もまだまだ初心者なので、義父や父に教わりながら、育てて行きたいと思います。




さて、今日の午前中にやっと、引っ越し挨拶の葉書を作成し、ポストに投函しました。
早く出さないとと思っていたので、すっきりしました。







アロマスプレー

2011-05-09 17:18:41 | 日記
約二か月振りのアップです。大分から福岡に来て一カ月が過ぎました。

だいぶ落ち着いたので、そろそろ活動をと思い、まずは前から興味のあった

アロマテラピー講座のトライアルレッスンへ行ってきました。

今回はアロマスプレーを作りました。



   
先生が① オレンジとラベンダー

    ② ライムとユーカリ

    ③ レモンとローズマリー

で作った見本をそれぞれ持ってきて下さっており、作る前に各自それぞれのボトルの
香りを嗅ぎ、気にいった組み合わせのものを作る流れ。

作る前は①のオレンジとラベンダーにしようと思っていたのですが、
③のレモンの香りがとても印象に残り(ちょっとぼやっとしていたのが
気分がシャキッと引き締まったので)③に決定。

無水エタノール、精油、精製水を混ぜて作るのですが、ポイントや注意点を
リアルタイムで聞けるので、身になります。

精油はレモンをアクセントにしたかったので、10滴入れる内、レモンを6滴、
ローズマリーを4滴の割合にしてみました。

作ってみたスプレーはいい香り。ちょっと眠たい朝などにしゃきっと起こして
活躍してくれそうです。