エッセイでも小説でもルポでも嘘でもなんでも書きます
無名藝人



手違いで、クワガタムシを採用してしまった。

新入社員の初出社の時に初めて判ったのだ。
人事担当の私が、他の入社希望者の履歴書と取り違えて、採用通知を送ってしまったらしい。

面接会場にクワガタムシが現れたときは困惑したが、後で差別だなんだと言われるのも厄介だからと、その時にはっきり「クワガタムシは採用しません」と答えておかなかったことを後悔した。

うちは住宅の販売をしている会社で、クワガタムシに営業回りは無理なのだが、いまさら、間違っていましたと採用を取り消すのも、また面倒なことになりそうだし、どうしましょうかと上司に相談したが、君のミスで採用してしまったのだから、自分でなんとかしろよ、と突っぱねられてしまった。

ヘタに重要な仕事を任せて失敗されては困るので、雑用をさせようかと考えたが、来客に出すお茶を、クワガタムシに持って行かせるのも相手に失礼だし、社員の昼食の弁当を買いにやらせても、店がクワガタムシの言うことを真に受けて作ってくれるかどうか不安だ。肩揉みをさせるにしても、やはり五本の指がないとできないだろう。

そこで、いっそ何も仕事を与えず、居辛くなって辞めるのを待つという陰湿な手段をとることにした。
そんなわけで皆と示し合わせて、朝、クワガタムシが出勤してきても、何も指示を与えず、話しかけることすらしないという日がひと月以上続いた。

しかしクワガタムシは、その間も無遅刻無欠勤で、自分の席についたら、ときどき、アクビでもするかのように例の大顎を動かすだけで、後は死んだようにじっとしていて、退勤時刻になったら帰って行くという行動を毎日毎日、虫のようにくり返した。

ところがある日、退勤時刻の5時を1時間近く過ぎてもイスの上でじっとしているクワガタムシを見て、私がすこし意地悪っぽく「もうすぐ6時ですよ」と声をかけたのだが、反応がない。
居眠りをしているのかと思って、イスを強く揺らすと、その振動で、クワガタムシはイスから滑り落ちた。

クワガタムシは、ひっくり返っても、腹を見せたまま触角一本、脚一本動かさないでじっとしている。
こんな状態でいるのは、死んだということなのだ。

クワガタムシは、われわれの仕打ちに、涙をこらえて耐えていたのだろうか、あるいは、何もしなくていいから楽な職場だと喜んでいたのだろうか、それとも、何も考えていなかったのだろうか。

今となっては判らない。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )



« 鼻にする 美人の弊害 »
 
コメント
 
 
 
Oh,no! (Oh-No)
2007-01-19 19:54:02
涙が出てくる。

採集したミヤマクワガタを炎天下の車の中に置いたまま外に出て殺してしまった。

3年飼っていたオオクワガタの餌にリンゴが腐っていたのに気がつかず殺してしまった。

もう二度とクワガタを殺したくない。
 
 
 
ご愁傷様でした (さかもと)
2007-01-19 23:37:35
このあいだ、大阪出張したとき、住販会社で社葬をやってるのを見かけたのですが、このクワガタムシのために行われたものだったのですね。
 
 
 
むむ (永吉克之)
2007-01-22 01:17:43
●大野さん
車の中のミヤマクワガタは、さぞかし辛かったでしょうね。
暑いよう、苦しいようといいながら悶死したに違いありません。
残された人生のすべてをかけて、ミヤマクワガタの菩提を弔ってください。

●酒本さん
大阪のもう一つの住販会社では、まちがって金魚を雇ってしまったそうで、ひょっとしたら、その葬式だったのかもしれませんね。
 
 
 
冷たいようですが (酒本)
2007-01-22 21:38:55
あ、金魚のほうかも。
ありがとうございます。

冷たいようですが、採用側も人間ですから間違いもありますよね。
ペットショップで、就職すると早死にするってことを、虫や魚のほうに教えてあげるわけにはいかないのでしょうかね。。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-01-24 18:55:32
>何も仕事を与えず、居辛くなって辞めるのを待つという陰湿な手段をとることにした。

この手はどこでも最近は良くつかいますね。
 
 
 
大先生もそうですか… (なおみゅ)
2007-01-30 20:23:15
私も先日同じような手段で、32メートルの大型新人を移動においやりました。

少々強引かと思いましたが、何せ長いので、LANケーブルなのか後ろ足なのか、それとも単なる足なのかすらわからず、5日間我慢した後、ストレスのせいで、爪の間からピーチの香りがするような事態になってしまい、これ以上は我慢できないという判断から、所属長には報告せず、私の判断でキーボードをインターフォンに変えておくことに成功しました。

数日後、彼は配送センター所属に変わっていました。

組織の中で生きる大変さを知りました。
 
 
 
うう (永吉克之)
2007-02-08 14:04:03
●案の運さん
解雇せずに、自主的に退職させた方が、会社にとってはなにかと都合がいいらしいですからね。


●直美ゅさん
32メートルもあったら、配送センターに異動しても、おそらく長続きはしないでしょうね。
それより、どこかの野球チームのセンターに配属した方が、役に立つでしょう。彼がいれば、センターに飛んだボールは絶対にホームランにはなりません。まあ問題といえば、打席に立てるかどうかですが、そんな小さなことは、そのときに考えればいいことです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。