大橋清隆の政策工房:日本の清流 奥会津の伊南川のアユと南郷トマトと老人福祉の里 2024 

〒 967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字東俣170  大橋清隆
趣味:ホームページ作成・ブログ

第22番 御蔵入三十三観音 舘岩:塩の原  泉光寺(せんこうじ) 千手観世音   塩の原

2019-08-10 07:49:33 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第22番 御蔵入三十三観音 舘岩:塩の原  泉光寺(せんこうじ) 千手観世音   塩の原 
 
 安置仏● 千手観世音  千楽山(ちらくざん) 泉光寺(せんこうじ)
                               真宗 高田派
住所 南会津町舘岩字塩の原528
電話 0241-78-3010
住職 宇都宮照全(しょうぜん)
御詠歌      
          法(のり)の舟               
                              生死の海を渡り来て                        
                                                      彼の岸に行く塩の原かな
 
見どころ:
            旧 舘岩村文化財第1号の千楽山(ちらくざん) 泉光寺(せんこうじ)にある()(キン)
      温泉、赤カブ、山並み。
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日      
南会津町中央公民館の主催です
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!
会津三十三観音札所巡り
 
 
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る