内閣不信任決議案?

民主党が内閣不信任決議案を検討しているような一部の党幹部の発言があったようです。さすがに悪い冗談だろうと思っていたら、産経新聞の記事(下記)。
少し安堵しました。
(引用開始)
小沢氏は5日、佐賀市内での会見で「今の状況で(不信任案が)通るわけでなく、年中行事みたいに出しても意味がない。鳩山氏が状況を判断して決めればいい」と述べるにとどめた。
にもかかわらず、鳩山氏があえて不信任案提出に言及したのは「自民党内の反小泉勢力には『内閣信任』に抵抗感があるはずだ」(中堅)と心理的な揺さぶり効果への“期待”のほか、「自民党政権打倒の旗印を鮮明に打ち出し、来年の参院選での野党協力につなげたい」(幹部)との思惑がありそうだ。
(引用終わり)
今の自民党には「内閣信任」に抵抗感のある人たちは結構いるのでしょうが、それを理由に党を割るような突き抜けた方は殆ど見当たりません。したがって、「不信任」を突きつけたところで、「心理的な揺さぶり」にはならないと思います。しかも、自民党政権打倒の旗印を鮮明にする余りに下手な野党共闘なんぞを求めれば、かえって現実的な責任政党としての民主党に政権交代を期待する「コアの支持者」の失笑を買い、そういう皆さんの信頼を損ねてしまう公算が高いと思います。
いまは、じっくり腰を据えて、9月の代表選に向け、民主党の基本政策をきちんと策定することです。小澤代表が再選されるにしても、秋の臨時国会では新しい自民党総裁との一騎討ちに臨むことになるわけですから、内政、外交の理念と基本政策の軸を確立することが急務です。国会の会期が終わり、世間の耳目が自民総裁選に集中するから民主党のマスコミへの露出が減ってしまう、などと愚痴ってないで、マスコミの注目度が下がった時こそ党内で侃々諤々の議論を行って基本政策のとりまとめを急ぐ絶好のチャンス。
そのために、外交安保政策論議の矢面に立たせていただけるなら、身を捨てても党内合意形成に邁進する覚悟です。思いっきり議論を尽くして、最後は、多数決ででも結論を得るべし、です。
少し安堵しました。
(引用開始)
小沢氏は5日、佐賀市内での会見で「今の状況で(不信任案が)通るわけでなく、年中行事みたいに出しても意味がない。鳩山氏が状況を判断して決めればいい」と述べるにとどめた。
にもかかわらず、鳩山氏があえて不信任案提出に言及したのは「自民党内の反小泉勢力には『内閣信任』に抵抗感があるはずだ」(中堅)と心理的な揺さぶり効果への“期待”のほか、「自民党政権打倒の旗印を鮮明に打ち出し、来年の参院選での野党協力につなげたい」(幹部)との思惑がありそうだ。
(引用終わり)
今の自民党には「内閣信任」に抵抗感のある人たちは結構いるのでしょうが、それを理由に党を割るような突き抜けた方は殆ど見当たりません。したがって、「不信任」を突きつけたところで、「心理的な揺さぶり」にはならないと思います。しかも、自民党政権打倒の旗印を鮮明にする余りに下手な野党共闘なんぞを求めれば、かえって現実的な責任政党としての民主党に政権交代を期待する「コアの支持者」の失笑を買い、そういう皆さんの信頼を損ねてしまう公算が高いと思います。
いまは、じっくり腰を据えて、9月の代表選に向け、民主党の基本政策をきちんと策定することです。小澤代表が再選されるにしても、秋の臨時国会では新しい自民党総裁との一騎討ちに臨むことになるわけですから、内政、外交の理念と基本政策の軸を確立することが急務です。国会の会期が終わり、世間の耳目が自民総裁選に集中するから民主党のマスコミへの露出が減ってしまう、などと愚痴ってないで、マスコミの注目度が下がった時こそ党内で侃々諤々の議論を行って基本政策のとりまとめを急ぐ絶好のチャンス。
そのために、外交安保政策論議の矢面に立たせていただけるなら、身を捨てても党内合意形成に邁進する覚悟です。思いっきり議論を尽くして、最後は、多数決ででも結論を得るべし、です。


「民主党」と言う腐ったミカンしかない箱にいて
ひとり健全さを訴えても、誰も信用しませんよ。
民主党全体に、今回のエントリのような考えが浸透するように頑張ってください。
小沢さんが代表になってから、なんか舞い上がって勘違いしているような人が民主党には見受けられるようで。党首の小沢さんと筆頭に、鳩山さんとかもそうですね。
長島さん、今回のエントリのような話を党幹部に話したりすることがあります?
与党を「揺さぶる」とか小細工ばっかりしていたら笑い者になりますよ、安易に野党で連合を組んだりしたら支持者にそっぽを向かれてしまいますよ、って言ったら、党幹部はなんていうんでしょうか。
政権を取るためにはなんでもしなきゃいけないんだ!って感じなんでしょうかねぇ・・・・・
「民主党、民主党案に反対」
こんな見出しを二度と有権者に見せることの無い様に頑張ってください。
党内にはこんな意見もあるようで
民から官への登用のあり方[2006/06/05]
http://www.furukawa.cc/index_normal.html
変態??
す。
マジでそう思うなら、特定団体との癒着を断ち切り、菅氏や横路氏などの国賊と対決してもらいたいものだ。
できるかな?できるはずないか。
「必死は殺さる」by孫子
党内の左巻きどもに叩かれて終わり。
若手グループ(枝野、安住、藤末は除く)引き連れて新党作って自民に合流。
これしかない。
(でも、参議院なら欲しいだろうけど衆議院はもうおなかいっぱいか・・・)
しかも、自民党政権打倒の旗印を鮮明にする余りに下手な野党共闘なんぞを求めれば、
かえって現実的な責任政党としての民主党に政権交代を期待する「コアの支持者」
の失笑を買い、そういう皆さんの信頼を損ねてしまう公算が高いと思います。
×民主党に政権交代を期待する「コアの支持者」→失笑
◎民主党に‘お笑い’を期待する「コアの支持者」→爆笑
あぁー、鳩山暴走してくれないかなぁ~
共謀罪の民主党案否決について、自民党が変更を考えている事を理由にした思わせぶりな弁解をしてたけど、そんな事は唯の言い訳に過ぎない事ぐらい普通の国民はみんな見抜いているだろう。
やけに声がデカイ分、余計に鼻に付く。
今日のテーマと関係ない事を書いてしまったけど、目障りだったら削除して下さい。
内憂を処理できずに、外患を語るんじゃない!
民主党よ、お前はもう死んでいる!
安倍氏~~~!!!
ひでぶ~~~!!!
旧社会党系の方々に負けないよう頑張ってください。長島議員に期待しています。
彼らを放逐してくれたら、民主党に投票するかも。
小沢さんからは何か焦りのようなものを感じます。参院選前には次の臨時国会、通常国会だってあるのに。もっと政策で得点を稼いで欲しいな。共謀罪の対案を作成した民主党の先生方は顛末をどう思っているんですか。恐らくは必死で練ったであろう対案が、国対の道具に使われただけなんですから。身内からも批判が起きるのが正常な政党だと思います。長島さん頑張ってください。
ぶっちゃけ俺自身、小泉政権への支持派消極的なものだ。
もっと良い政権が出来るなら、それがどの政党だろうが乗り換える用意はある。
ただそれは少なくとも今の民主党ではないが。
捏造メールで国会空転させる馬鹿。
自分で出した法案の審議すら拒否する馬鹿。
その翌日に内閣不信任案とか言い出す馬鹿。
こんな馬鹿どもに政権を預けたくはねぇ。
ただ、もし九月までに民主党の基本政策がしっかりできたとしても、その運用において
基本政策<自民と反対の意見
になるだろうことが、今回のバカの騒ぎでバレてしまいました。
将来、自民が与党じゃなくなるときは来るかもしれません。
しかし、民主が与党になることはないでしょう。
少なくとも日本国の与党には。
前回の衆院選で与党側が圧勝してるので、本来ならば黙ってても野党側が有利なはずの来年の参院選。
普通に政策で訴えれば間違いなく議席を伸ばせたであろうはずなのに、党利党略に目がくらみ、勝手に自爆。
来年の話ですから、今の時点でどうこう言うのは変ですけど、このままの姿勢を民主党が続けていれば、間違いなく参院選も惨敗するでしょう。
マスゴミが全力でバックアップするでしょうから、それでどこまで議席をのばせるか?が焦点になりそうですな。
長島氏のエントリーは、内容だけを見れば、確かに民主党の主流といわれる方々の意見とは一線を引かれているとは思います。
しかし、長島氏を含めた民主党若手議員の意見は完全に黙殺されている状況。
今回の共謀罪だってそうでしょう?
前エントリーで、どなたかが話されてましたけど、昔は自党との考えが合わなくなった時は党を離れ、自らが新党を立ち上げて議員活動をしてましたよね。
民主党若手議員の方々にはそこまでして自らの信念を貫こうとは思わないんですか?
それとも、このまま決して政権なんか望めない党に在籍して、文句言い続けようと思うのですか?
エントリーだけ見ていると、(本当にそう思っているのならば、ですが)民主党に長島氏が在籍していることは、プラスにならないばかりか、大きなマイナスになると思います。
そろそろ、決断の時じゃないでしょうか?
党内から「内閣不信任案」うんぬんの話が出てくる事自体、信じられない事ですがね~w
それに
「コアな支持」層程、元旧社会党、組合、団体関係者が多いように見受けられますけど…
無党派や若手一部民主議員に期待をしてる層は、旧来の諸勢力を追い出して欲しいと考えているはずですよ。
だからこそ
自民党が割れるの待つのでは無く、自分達で党を割る気概を持って活動してほしいです。
(多くの国民の為にも)
それには次期代表選は、絶好のチャンスですよ。
党を割る覚悟の「背水の陣」で、若手が一斉蜂起、党内クーデターを企てれば、マスコミも自民総裁選に負けない位の頻度で、取り上げてくれると思いますけどね。
(話題性がないとマスコミは食い付きませんから)
やっぱムリかな…
(逆に、教科書通り過ぎて面白くない…というか、角がなくて個性が少し薄いかな?というぐらいです)
ですが、他の方も書かれている通り、「では実際にその声が党幹部や党全体に届いているのか」「届いてるはずはないけど(現状を見れば明らか)、ならば届かせる為にどのような方略やビジョンが長島さんにはあるのか」と問いかけずにはいられません。
まぁ、そんな事はblogではなかなか書けないかもしれませんが、少なくとも長島さんの目から見て、今の民主党は何が出来ていて何が出来ていないか、それはなぜか、といった現状の整理ぐらいはもうちょっと突っ込んで頂いてもバチは当たらないかと思います。
(ただ、ここで下手な現状認識をしたり、上へのおべっかを使って半端な事を書いてしまうと、また長島さんへの総スカンや炎上という事になりかねませんのでお気をつけて。党に褒められるか、有権者に褒められるか…みたいな?)
>かえって現実的な責任政党としての民主党に政権交代を期待する「コアの支持者」の失笑を買い
これも既に他の方が書いておられますが、本当の意味でコアな支持者は、もう既に「志ある議員だけでいいから党を割って新党を立ち上げろ」「政権交代をするだけじゃなく、その後に良い日本を作る事の出来る政党を、その志ある政治家によるグループを作れ」といった境地にまで達してしまっているのではないかと思います。つまり、それぐらい今の民主党は政治(や政権交代)に期待する人間を呆れさせすぎている。
また民主党はともかく長島さんの比較的コアな(苦笑)支持者である私からしても、現実的な願いは「長島さんが党につられてそういう失笑を買うような言動をしなければいいなぁ。でも過去にたくさん(略)」ですが、ぶっちゃけた願いは「さっさとこんな党は離れて、我々も期待するその志を堂々と叫び、堂々とアクションに移せる環境に身を置いて欲しいなぁ…」であります。
あとついでに一言。
政権交代をするから良い日本が出来るのではなく、良い日本を作る事が出来るから政権交代をするんですよ。
では、失礼。
すぐにお電話してください。
電話:093-391-0322
〒800-0052
福岡県 北九州市 門司区 東馬寄 6-20-402
坂東孝信
. ∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧
ヽ.___.丿\(・∀・ )
. \ )
| | |
.(_(__)
j
ytj
しっかし、鳩山さん、ズレてますよぉ~。今の選挙制度下では、昔のような戦略は通用しないし、何よりも状況を考えて欲しい...
ただ反対反対だけで戦う党(そういう党の生き残りがいるので無理もないですが)ではこの先10年勝つ事は出来ないでしょう。
願わくば、民主党内に一人でも長島氏くらいに「できる男」が増える事を祈るのみです。
浮つかず焦らず急かず、先を見据えて頑張ってください。
所属している党を語るってどうよ?
ネクスト防衛庁長官なんでしょ?
なんか第3者的な視点ですね。
あなたはネクスト防衛庁長官であって、
民主党の幹部なんですよ。末端議員じゃないんです。
それともネクストキャビネットは党の運営とまったく切り離された孤立した存在なんですか?
労組とズブズブなのは民主党
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006060501002834_Politics.html
なぜ、自分の党の動きをいつも
『報道』
で知るのですか?
役付きでも執行部でもない代議士の発言
でもあるまいし・・・
これじゃ、永田メールの時の執行部が暴走した
土壌がそのまま残ってるようにかんじます。
もしや先生はそれを伝えたくてこういう書き方されてるんですかね?
長島先生は自分で有権者に意見を開示する点で評価していますが、
評論家然とういうか、党の当事者意識が低いというか・・・
そのあたり如何お考えか?
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
諭吉は本当に凄いですね、お札に使われるのにも納得です。
しかし今の日本はなぜ諭吉の考えに沿って行動してないのか不思議でなりません。100年以上前から今の状態を危惧していたのに。逆に言えば100年たっても中韓は何ら変わってないと言う事ですよ。そんな国に日本を売り渡すことだけは断固阻止してください。
『自爆テロリストの正体』
新潮社、 国末憲人著、680円
/////////
90年代の終わりごろ、私はしばらく、マルチ商法の取材を続けたことがある。マルチ商法は「経済カルト」と呼ばれ、カルト教団と極めて似たマインドコントロールの手法を多用する・・・
「マルチに引っかかる人って、決まっているんですよね。高卒で出来のいい青年か、大卒の出来損ないなんです」
それは、こうした若者たちに抜きがたい劣等感があるからだという。本来は能力があるのに進学できなかった。大学に入ったにもかかわらず、まともに就職もできなかった。そうした意識に組織はつけ込んでくる。
言うまでもあるまい。ザックことザカリア・ムサウイは高卒、高専卒で満足できず、何とか大学で学ぼうとロンドンにまで行った。
モハメド・ムハニは、スラム出身者としては異例といえる地元の名門大学合格を果たしながら中退した。
モハメド・アタはカイロ大学を出たものの就職できず、ハンブルグに留学したまま、卒論を書くのに9年近く費やした。
神童の誉れ高かったカメル・ダウディは大学入学後ただの人になってしまい、学業を途中で放棄した・・・
アルカイダのテロリストには、かなりの部分で共通した経歴が存在するのである。それは、私たちにも決して無縁ではない・・・
あとがき
「大卒の出来損ないこそがテロリストになる」などと結論づけたことから、筆者を随分嫌みなエリートだと思う人がいるかも知れない。実際には、私もかつてその「出来損ない」の一人だった。大学を出たものの就職もできず、ザカリア・ムサウイのごとく自分探しの旅に出て、崖っぷちをふらふらしていたのが、20年前の私の姿だったからだ・・・
/////////
○ 「高卒で出来のいい青年か、大卒の出来損ない」と呼ばれる人こそ、社会の倫理水準を担う重要な人なのです。本当は、期待できるのは「高卒で出来のいい青年か、大卒の出来損ない」と呼ばれる人たちなのです。
○ Mファンドの代表も、学歴やエリートの看板が幻想に過ぎないと覚って、「マネー一直線」に走ったと考えられます。民主党関係者も、いわゆるエリートの看板が幻想であることを早く覚るべきです。
○ 「ポスト小泉時代」が、「高卒で出来のいい青年か、大卒の出来損ない」と呼ばれる人に冷たい社会であり続ければ、非常に問題が生じます。他方、「大卒の△△一直線組」も巨富という名前の悪魔の手下に成り下がってしまいます。
● 最悪なのは、「高卒で出来のいい青年か、大卒の出来損ない」と呼ばれる人たちが、NHKなどのメディアによって、ファンド代表のM氏やIT系前社長のH氏を「自分たちのヒーローだ、仲間だ、先輩だ」と錯覚させられたことです。実際には、越えがたい溝が横たわっています。
● 他方、民主党はそういう人たちにヒーローだ、仲間だ、先輩だと思われるための努力が足りません。また、国会議員がエリートなら、有権者は何なのか、というようなことも、あらためて、考えるべきです(議員は公僕です)。
「つねに熱心に慎み深く勤め励むならば、(劣等感を含む)苦しみを消滅し尽くすに至るであろう」
- ブッダ -
長島さんも声高に言えば支持率ぐんとアップしますよ。
しかし、05年度分の供与額は、「いきなり大幅に減らすと、中国側の反発も大きい。」って何で中国の顔色を伺う必要があるんですか?こんな売国外務省をどうにかしてください。
海外のODAをばら撒いてる中国に何故?
有人宇宙船を打ち上げ核ミサイルを持つ中国に何故?
反日教育を行ない、日本の安保理参加に絶対反対の中国に何故?
東シナ海で日本の資源を盗掘し沖縄付近まで中国領と言う中国に何故?
原潜で領海侵犯し核ミサイルの照準を日本に向けてる中国に何故?
今の日本は腐ってる。
中共には対外貿易で輸出すべき産品も少なければ支払う外貨も無きに等しいのだ。
いくら十数億の人口を擁する市場であるといっても商売の相手になるような国ではないし、加えて独裁国家としてのリスクもある。
過去に何度となく商談や契約の一方的破棄という苦い経験を積んでいるのに、なぜに中共から日本企業は撤退しないのか。
狙いは日本政府から中共に向けた政府開発援助(ODA)による大プロジェクトの受注にあったのだ。
日本企業は中共の経済協力など初めから問題にしていなかった。
日本政府から様々な名目で中共が脅し取ったカネを目当に企業が進出していったわけで、商売とすればこれ程リスクの少ない話もないであろう。
言わば日本の経済界は中共の主張する「被害者論」に巧みに同調することで自民党に圧力をかけ、国庫から賠償金まがいのカネを出させて、自社企業に利益として還元させていたのだ。
そう考えれば「中国批判は慎重に」という経済界トップの発言も合点がいくのである。
天安門広場の痛ましい流血によって「軍が国を左右する」中共の実態と、「財界が国を左右する」日本の実態が明らかになったのだけは事実であろう。
≪極右評論≫ より引用
天安門事件 その2 「民主化を暴動」として鎮圧
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
去年の衆議院選挙でとっくに与えられています。
呆れた事に、民主党の誰もがそのことに気づいていません。
まったく関係ない話ですみません、
昨日のTBS「報道特集」で
同和事業の打ち切りを決定・・と田中長野県知事が、テレビで発言しておりました、
個人的に好きではない田中知事ですが、
勇気ある発言だと感じました。
いまや、差別されてるのは、
シナ、チョウセン、民ではなく我々、一般庶民ですから。
民主党案に民主党反対!
民主党策略に民主党議員反旗!
早速恩を仇で返してきましたよ。
こんな国に二度と金なんかばらまくなっ
同じ事、あんたらもやってるジャン>共謀罪
民巣は「自党の責任、使命の自覚」あんの?
正直、自党の案に「はんた~い!!」なんてやったり「あんな法案」なんて言ってるトコロの人に「責任」だの「使命」だの言われても、ねぇ・・・。正直、臍で茶が沸くwと。
長島さんの今回の「下手な野党共闘」はアカンがな、という意見には賛成するけど、党首は「鳩山さんが決めればいいんじゃない」なんて言ってて、無責任ですよね。
アンタ、「党首」なんじゃないの?アンタ、最高責任者なんじゃないの?と。
ま、「内閣不信任案」なんてしょっちゅう出されるから、観てる方は「またかよw」と思いますが、其れを出そうという党の責任者が「べつに~、アタシはやってもしょうがないと思うけど~鳩ちゃんが出したいならやれば~(女子高生風w)」みたいな態度ってどーかと思うのですが・・・。
ま、民巣の「党首」ってのが「其の程度の地位」ってのなら、こうした事も納得出来ますが。
長島議員に思うところでもあったのかと想像してしまいます。これ以上、多くは語りませんが。。。。
民主党のコアの支持者って、少なくともまともな国民は民主党を支持しないわな。
民主党に、もともと信頼なんかあったか?
あったら、すでに民主党政権ができているはずだけどね~。
不要議員不信任国民投票を・・・・
民主党「与党のすることには反対だから、対案を出そう」
与党「じゃ、民主党さんの案でいいよ (・∀・)ニヤニヤ」
民主党「えーっと、与党のすることには反対だから、その案には反対」
こんなやりとりを楽しめる私は、コアな支持者なのだろうか?投票しないけどw
>最後は、多数決ででも結論を得るべし、です
それって、「数の暴力」ですよねー。審議拒否されちゃいますよww
と、思うからこその民主党サポートです。
長島議員個人の政策はともかく、党が掲げる外交政策にはおおむね反対であっても『内政>外交』の観点から歯軋りしながらサポートしている人間も居るって事をお忘れなく。
誰よ?
しつこいようですが (スズキ) 2006-06-06 22:58:40
官僚社会主義の打破以外に日本の未来はない→現与党には出来ない→手段を問わず政権交代しかない
自治労・日教組など公務員との癒着を断ち切れぬ民主党とその構成員に、官僚主義を打破ができるはずないじゃん!
民主党とその構成員は、まず自治労・日教組など公務員団体に対して、「お前らとは絶交だ!」と、ブレアみたいにい宣言してからにしなさい。
スズキさんとやら、あんた長島さんにはっきりいってやれ。
階級闘争ですか?
>「内政>外交」
自分の中では内政=外交くらいにはなりましたが何か?
それってよくマスゴミが使う常套句だけど最近は特亜の蛮行を過小評価するのが目的なのか?くらいしか感じなくなった。
実現性が全く感じられません...
御身を捨てるのは、先生の勝手ではありますが、
結局の所、利権に理論は勝てないだろうと思ってしまいます。
また、馬鹿に理論は分からないとも思います。
このような場で書くことでないことは百も承知ではありますが、
論理といった綺麗事だけでなく、
党内多数派を形成する戦略をも先生には期待したいと思いますが...
「実現男」を取り上げたのだから、
ご自身の考える政策を実現させる戦略をも、
先生には持っていただきたいものです。
ま、無理なら離党されることですなw
やろうと思えばなんでも出来るのに、「強行採決は出来ないなんて」何を今更白々しい。
郵政法案通したときのごり押しはどうした?共謀罪も教育基本法も出してみただけで、通すつもりなんかなかったのはミエミエ。(日本国民の為にはそれで良かったが)つまりは、右巻きの威勢の良い連中に向かってのポーズだけじゃないかアホらしい。
民主党とも、「強行採決の封印」「民主党にボケの役回りをやってもらう」ということで談合済み。
長島さんが驚いたのは、民主党の執行部は民主党若手(と言われる人達)を全く信用していなくて、情報漏洩を恐れて事前協議などしないからでしょうが。(永田に乗せられてウハウハやってた軽率な連中なんか信用できるわけがない。)
別に民主党内の風通しが良くないとか、そんな事じゃない。何百人も居る組織で、いちいち末端まで意思統一してる暇なんかあるわけがない。
シャドーキャビネットの一員に末端とは失礼かも知れないが、小沢はそんな学級会みたいなものハナから相手にしてないだろう。
皆さんも、精々民主党のボケ振りを叩いてあげなさい。世間のそういう反応も織り込み済みです。
あんな法律、潰れて良かったよ。
売国省庁「外務省」は。お構いなしなんですね。
将来の民主党議員のタマゴを飼ってるからですか?
支那、朝鮮サマと直接対峙する役所だから
外務省怒らすと、
民主党の宗主サマ支那、朝鮮に不利益だからですか?
そういえば、民主党は在日韓国、朝鮮人に
随分やさしい(日本人よりだいじにする)
政党、、、いや売国集団でしたね。
英国大蔵省から見た日本
文芸春秋、木原誠二著、690円
<<<<<<<<<<
日英両国の金融問題の専門家と日本の不良債権問題について話をした時にも感じたものである。
英国側の一人が言った次の言葉が印象に残っている。"The Devil is in the Detail"、最初、これを言われた時は、全く意味が理解できなかったのであるが、自宅に戻って辞書をひいてみて納得がいった。つまり、「重要なことは具体的細部にある」ということである・・・
例えば、英国では、官僚になるためには国家資格試験をパスしなければならないという制約がない・・・
それは、官僚に、「国民全体の奉仕者」といった特殊な地位が与えられていないという事実に拠るところが大なのである。
ただし、数日前までシティーで働いていた人たちが数倍も違うシティーの高給を捨てて役所に身を投じるのは、もちろん箔を付けようという動機もあるであろうが、やはり国のために働いてみたいという「公」なるものへの動機が、何がしか、あるはずである・・・
>>>>>>>>>>>
● 日本では、「公僕生活よさようなら、マネー・ギャングよ今日は」という生き方をする元官僚がいます。
● これは「ものごとの価値が理解できないこと」に由来します。カネ以外の価値や、人間的価値が理解できないために、小学生でも分かる最も簡単な尺度を与えてくれるカネの世界に入っていくわけです。
● さまざまな価値が理解できる人は、「人生の細部」に慎重に対応するために、「マネー一直線」という生き方はできません。(犯罪的に)大金を獲得できるチャンスがあっても手を出しません。しかし、「人間的価値観」が未熟な秀才は、細部の価値が理解できずに「マネー一直線」に突っ走って巨富に踊ります。
● 道徳的に劣った者が優秀だと言われる世界が、そこでは成立しています。
● イギリスは日本人が思う以上に「悪質な社会」の上に成り立っていますが、表向きは「先進文化国家」として機能するために、さまざまな「優れた慣習」が確立しています。その中で、金融街シティーの富を捨てて政府で名誉ある仕事をしたいと思う人たちもいるようです。この点は、評価すべきです。
● 「神の手によって正義が行われた」、と言う言葉がヨーロッパの歴史では何度も使われています。悪人でもそういう表現を利用します。しかし、日本では、どうでしょうか・・
『死後、金持ちは地獄に、貧乏人は天国に』
= 救世主イエス =
国を売りに行くのか?
よく、右翼だの左翼だの言われてますけど、その違いってあくまでプロセスの違いだと思うのですが。
根本的には、どちらにも『日本をよりよくするにはどうすべきか』があって、そこに至るまでの過程や主軸が違うだけ。
第一、右翼なら、『外国人は日本に入れるんじゃねえ!』とか、『はむかう国は武力で制圧!』とか、『これからの時代は軍国主義だ!』位の事は平気で言うと思うんだけど(あ、ここまでいくと極右か)。
そう考えると、ここに書き込みして苦言を呈している方々は右翼でもなんでもないですね。
今の自民党だって、(ごく一部を除けば)全然右じゃないですよ。
民主党とその支持者が左翼だって言うんならいいんだけど、この人たちはあくまでも『サヨク』ですからねぇ。
日本のことなんか何一つ考えてなく、その思想は、俺たちだけがよければいい、俺たちだけが自己満足できればいい、というただのジャイアン。
しかも、その俺たちってのが、日本人全体ではなく、自分と同じ考えを持ってる人間に限定されてるところが余計にタチが悪い。
右翼や左翼はともかく、『サヨク』という表現はそういった思想が揶揄されてるだけなのに、それにも気づかないのかなぁ。
一生気づかないんだろうな。
よろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/kouichirou1973/archives/50369105.html
●あなたは現在、どの政党を支持していますか。
自民党 35.4% -2.3pt
民主党 24.4% -1.6pt
支持する政党はない 29.0% +2.8pt
●就任してからの小沢代表は?
◇評価できる 61%
(非常に評価できる 11%/ある程度評価できる 50%)
◇評価できない 34%
(あまり評価できない 28%/まったく評価できない 6%)
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
まだ小沢効果は続いているようです。
岡本日出士 大東市長
馬場好弘 寝屋川市長
田中夏木 四條畷市長
中田仁公 交野市長
前原誠司 民主党代表
村上世彰 M&Aコンサルティング(通称 村上ファンド)代表
平田好宏 ファイテン株式会社 代表取締役
民主党所属 各級議員、友好議員
御挨拶は、前原代表、村上世彰氏、平田好宏氏から戴きました。
中でも、村上氏は時の人でありますので、会場の皆様も興味深く、講演を聞かれておりました。
本年は落選直後の新年会ということもあり、来場者数を心配しておりましたが、お蔭様で本当に多数の方のご出席を戴きました。
大東市からも本当に多くの市民の皆様方にご出席を戴きましたことに心から感謝申し上げます。
使い古された言葉ですが、順風のときよりも逆境のときに力になってくれる人間こそが真の頼りになる人物であるということを強く感じました。
皆様方から戴きましたご厚情に感謝し、来るべき総選挙に向けて樽床前代議士ともども頑張ってまいります。
今後とも、宜しく御願い申し上げます。
妄想力が甚だ優れているのは分かりますが、その文章の中でたった1つでも根拠や論拠に基づくものはありますか?
また偽メールとかきっこ男がいちびってブログに民主党幹部の不都合な事をかきこんだり。
楽しみだな。
自党すら変えれなければ国は変えれません
ただ官防長官を無視する党にこだわりすぎるのもよくないかと思います。いろんな意味で頑張ってください
答えてはくれないのだろうか?
貴方のような人は、自分の頭で考える事がないから、WEB上に書かれた何らかの「ソース」がないと、「それは妄想だ」と言うんでしょうな。
逆にもっともらしく書かれているものなら、単純に信じてしまうんでしょう。
圧倒多数を誇る与党が「先送り」をしようとしているのは、「実は反対」若しくは「実は何も分かって無い」以外のどんな理由があるというのか?
そんなに重要な法案で、国際正義にも叶っているのなら、民主党如きは蹴散らして無理やりでも通すのが筋だろう。郵政ではそうやってみせたではないか。
貴方から「妄想」ではない「真実」をお聞かせ願いたいですね。
反対派は、治安維持法を連想させて法案阻止に動いているから、自民党も強権的な通し方はしづらいんだろう。
民主案丸呑みも、反対の為の反対を出来なくする一つの作戦だったと見るがね。
「ポストZico時代」のアジアカップ・サッカーを憂える・・
(http://www.janjan.jp/world/0601/0601228069/1.php?PHPSESSID=.)引用/紹介
/////////////////////
2006/01/22
ワールドカップ:強制売春の舞台となるか?
【ベルリンIPS=アンクセラ・イグレシアス、1月4日】
・・・
6月にFIFA(国際サッカー連盟)ワールドカップ開催を控え、ドイツの一部都市では、予想されるビジネス増大に、移動式の売春宿とコンドームの配布を計画中だという。
情報源は明らかにされていないが、諸外国から4万人の売春婦が訪れるとの当初推定もなされている。女性団体や労働組合は、多数の女性が詐欺的な求人にだまされ、見知らぬ外国で無防備で弱い立場に陥れられるのではと危惧している。
・・・
人身売買はドイツでは新しい問題ではない。ドイツには推定1万5,000人の強制労働者がおり、その大半が東欧からの女性で、強制売春に従事させられている。
欧州議会の委員会が2004年に発表した報告書『Consequences of the Sex Industry in the EU(EUにおけるセックス産業の影響)』によれば、毎年50万人もがEUに密入国させられ、その約90%が性的搾取を受けているという・・・
彼女は、多くの若い女性が自由意志でハンブルグにやってくるだろうが、ドイツ語も話せず、住宅地や工業地帯で孤立して、頼みにできる人もわからないだろうと危惧する・・・
IPSの取材に応え「緊急連絡先の電話番号を書いたカードをソーシャルワーカーが配るようにし、通訳を雇って時間を問わずこうした女性に声をかけられるようにしたいと考えている。売春斡旋業者や顧客、あるいは他の女性による暴力から自分を守るためにはどこに行ったらよいのかを、これらの女性が知ることが本当に重要だ」と語った。
/////////////////////
(http://www.unicef.or.jp/library/report/sek_rep13.html)引用/紹介
/////////////////////
ユニセフ国際シンポジウム
積み残された子どもたち
~EU拡大の陰で、深刻化するヨーロッパの貧困と人身売買~
・・・
特に旧ソ連から独立した東ヨーロッパの貧困に苦しむ国から、たくさんの子どもたちが売られるようになりました。この問題には国際的な組織が絡んでおり、取り組むのには大変な覚悟が必要です。正確な数字は分かりませんが、ユニセフのデータによると120万人の子どもたちが毎年、世界中で売買されていると言われています。
子どもの人身売買は今、第4の波と言われています。第1の波はアジア。特に80年代の前半から女の子が売られ、性的な搾取をされていると大変注目されました。第2の波は中南米。子どもたちがたくさん売買されていると分かってきました。取り組んでいくうちに、第3の波として、アフリカのたくさんの子どもたちが売買されていることが明らかになりました。そして、この90年代に入って急速に増えているのが第4の波、ヨーロッパの子どもたちの売買です・・・
ユニセフの報告書によると、非常に高度な犯罪集団が人身売買にかかわり、子どもを斡旋し、パスポートを偽造し、ヨーロッパに密入国させているということです。その背景にあるのが貧困です。旧東欧諸国、CIS諸国、独立国家共同体の国々は、共産主義崩壊後、大変な貧困にさらされ、貧富の格差が広がっています。貧困によって人々は失望し、捨て鉢になっています・・・
/////////////////////
● ヨーロッパの先進文化国家も一皮むけば、売春天国のようです。(NHKなどのメディアは、ただ日本人のヨーロッパへの憧れを煽るだけですが)
● ヨーロッパ・マフィアは金融・売春だけでなく、サッカー界にも食い込んでいるようです。
● サッカーは格闘技並みに暴力的要素の強いスポーツです。そういうスポーツでも、日本チームが 「品格」 を持ち込むことで、この世界も少しは改善されるでしょう。日本は 「品格」 でワールドカップを席捲してほしいものです。
「成功へのドアには2つのサインがある。引けと押せである」
ユダヤ民族の格言
自分の意見をごり押しにして他人の言うことまったく聞かない人ですか?
>圧倒多数を誇る与党が「先送り」をしようとしているのは、「実は反対」若しくは「実は何も分かって無い」以外のどんな理由があるというのか?
なんで2つしかでてこないんでしょうか?
あなたこそもっと良く考えた方がいいと思う。
× 日本国民の為にはそれで良かったが
○ 俺と仲間の為にはそれで良かったが
日本語くらい正しく使ってくださいねwww
>貴方のような人は、自分の頭で考える事がないから、WEB上に書かれた何らかの「ソース」がないと、「それは妄想だ」と言うんでしょうな。
あなたは論理的に考える能力がないから、思い込みや妄想しか書けないですよw
>そんなに重要な法案で、国際正義にも叶っているのなら、民主党如きは蹴散らして無理やりでも通すのが筋だろう。郵政ではそうやってみせたではないか。
>貴方から「妄想」ではない「真実」をお聞かせ願いたいですね。
自分は想像で書いて相手には真実を求める。
可愛そうだけど、病的ですね。
理由が浮かばないのはあなたに考える力がないからだし、郵政でやったら未来永劫全部強制的にするべきって言うのはただの詭弁ですよ。
反小泉や民主が馬鹿だから、自民がのさばることに気づいた方が良い。
【次の内閣】北朝鮮人権侵害救済法案の取り扱いなど議論行う
ttp://www.dpj.or.jp/news/200606/20060608_09nc.html
≫北朝鮮人権侵害救済法案取り扱いについては、
≫長島昭久ネクスト防衛庁長官から、外務・防衛部門会議や党拉致問題対策本部での
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≫議論も踏まえながら、その経過や与党案との対比などについて説明が行われた。協議の結果、
≫脱北者保護・支援などが取り入れられない場合には同意できないことを確認し、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≫交渉内容及び最終判断については、松本ネクスト官房長官と担当ネクスト大臣に一任された。
ダッポ君を保護・支援て、民主党はどの程度までやるつもりなのでしょうか?
‘日本へ受け入れまで’行うつもりでしょうか?
骨子案では民主党は受け入れに積極的でしたよね?
絶対反対!
あまりに憤慨したので書かせてもらいます。
上の人の書いてあるのと同じ内容に関してだけど、舐めてんの?これ。
日本人が拉致されとんでもないことになっているのに、考えることは朝鮮人への更なる援助って。
年金が下がり、税金上がって毎日大変な状態で朝鮮人にもっと金やろうってか。
もっとサラリーマンとかのリアルな声聞いてみ?
会社帰りに会社の中の話より、政治むかつくとか言う話が多い現状って異常とおもわんか?
こんなことぬけぬけと大声で言ったらマジで皆納得すると思うか?
そろそろ真面目に政治やってよ。
自民党の逢沢一郎拉致問題対策本部長と民主党の中川正春拉致問題対策副本部長は6日、
政府に北朝鮮への経済制裁を促す北朝鮮人権法案の扱いを協議し、週内に両党案の一本化
を目指すことで一致した。両党で食い違う(1)北朝鮮を脱出した脱北者の定義(2)脱北者を
支援する非政府組織(NGO)などへの政府の財政措置――などが焦点となる。
以下、省略。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060607AT3S0602K06062006.html
両党で食い違う
(1)北朝鮮を脱出した脱北者の定義
(2)脱北者を支援する非政府組織(NGO)などへの政府の財政措置
――などが焦点となる
皆さん、民主党案に譲歩しないように、 電凸、メル凸、よろしくお願いします。
長島議員も反対してください。自民党案そのままでないと、今後多数の朝鮮人脱北者(中には
工作員もいる)が、日本に定住することになります。
朝鮮人脱北者を保護すべきなのは韓国です、日本ではありません。
連日ミンスマンセー報道してりゃそりゃ数字も動く罠w
ミンス批判なんてメール問題しか聞いたことねーしw
チャンネル桜で渡辺周議員が現代コリアの佐藤さんに脱北者受け入れについて、北への圧力になるというような説明をしていたと思います
アメリカの人権法同様それはそのとおりかもしれませんが
スパイ対策や受け入れ体制の問題、それらの国民への説明ができてない以上支持する事はできません
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000257-kyodo-pol
自民党拉致問題対策本部の逢沢一郎本部長(幹事長代理)、民主党拉致問題対策本部の中井洽本部長らが
8日午後、国会内で会談し、与党と民主党がそれぞれ提出していた「北朝鮮人権法案」を一本化することで基本合意した。
拉致など人権問題が改善しない場合、政府に対し北朝鮮への経済制裁発動を促す与党案をベースに、
民主党案の「脱北者」支援などの条項を加える。これにより18日閉幕の今国会で成立する見通しが強まった。
両党は一部条文の詰めの調整を8日夜まで断続的に続行。最終的に合意すれば、12日にも与野党がそれぞれの
法案を取り下げ、一本化した法案をあらためて委員長提案の形で提出し、13日の衆院本会議で可決、参院に送付する方向だ。
(共同通信) - 6月8日20時26分更新
民主党はもちろんだが、自民党も何やってるんだが、
皆さん、抗議の 電凸、メル凸、よろしくお願いします。
>Unknown (Unknown) 2006-06-07 :19:08 さん
民主党に関しては未知数ですが、少なくとも55年体制以来51年間、自民党に出来なかったことだけは事実です。
>しつこいようですが (スズキ) (Unknown) 06-06-07 07:39:24 さん
恐らく外交に対する考えはおおむね共通していると思います。ですから私も「歯軋りしながら」のサポートにならざるをえません。
どこを向いて作成したのですか?
いつのまに北朝鮮国民を保護する法案にすりかわったのですか?
なぜなら脱北者を日本国内に受け入れると書かれているからです
一般の人に紛れて、工作員や犯罪者が日本国内に入って来るのは、目に見えています
スパイ防止法案も共謀罪も無い日本で、どうやって取り締まるのでしょうか?
工作員と旧総連が組んで、大規模な反社会的な行動を、起こさないと言えますか?
法が整っていない中での脱北者受け入れは、大変危険だと私は考えています
すぐにお電話してください。
電話:093 391 0322
〒800-0052
福岡県 北九州市 門司区 東馬寄 6-20-402
坂東孝信
. ∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧
ヽ.___.丿\(・∀・ )
. \ )
| | |
.(_(__)
hhgfd
自民も強行採決すりゃいいんだよ、まったくw
てか民主、空気よめw
脱北者の声明文
http://homepage1.nifty.com/northkorea/doshikai2.htm
私は大変恐ろしいです
もうこの国の未来は無いのかと思えてやり切れない気持ちになります
一体いつまで負の連鎖が続くのか、いつまで謝罪と賠償が続くのか・・・
私が悪いと言うのであれば謝りもしますし、お金も払います。死ねと言われれば死んでもいいです
しかしそれで終わるのでしょうか?
私達の子供がそのまた子供がこんなやり場の無い暗澹たる気持ちを抱かなくて済むのでしょうか?
私はこんな国では子供は育てていく自信がありません
国を売ってはした金をせしめるのはやめていただきたい
人間として恥ずかしくないんですか?
ここは日本人の国です、朝鮮人の国ではありません。
悔い改めてください。
でなければ民主党員も自民党員もすべて政治家をやめてください。
絶対今日の日は忘れませんよ。
わざわざサッカーで国民の注意が薄れる時に
法案出して、まるでこそ泥のようだ。
民主党じゃなくて国売りドロボー党にでもしたらどうですか?
国を売ってはした金をせしめるのはやめていただきたい
人間として恥ずかしくないんですか?
ここは日本人の国です、朝鮮人の国ではありません。
悔い改めてください。
でなければ民主党員も自民党員もすべて政治家をやめてください。
絶対今日の日は忘れませんよ。
わざわざサッカーで国民の注意が薄れる時に
法案出して、まるでこそ泥のようだ。
民主党じゃなくて国売りドロボー党にでもしたらどうですか?
おめでたいですね
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。