タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今年はモリヤ・ジュタヌガーン選手が勝ちそうだな!

2017年07月03日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 引退を表明後、初めて米国女子メジャー「KPMG 女子 PGA 選手権」に出場した宮里藍プロ。

最終日をトータル2アンダーの27位タイからスタートしましたが、“73” でラウンド。
スコアを2つ落としてトータルイーブンパーで、36位タイで4日間の戦いを終えました。
ダニエル・カン選手(米国籍)24歳が、ツアー初勝利をメジャー初タイトルで飾りました。

 
 <3人はビジョン54でメンタル面を鍛えている>

でも 今日 話題にしたいのは、藍プロではなく、その米国女子ツアーで活躍しているアリヤ・
ジュタヌガーン選手の姉、モリヤ選手のことです。何かとアリヤ選手だけが目立ちますが、今年は

アリヤ選手よりもモリヤ選手の方が 安定感があるかも知れませんヨ。最近5試合の順位も2位・
4位・7位・6位・14位と順調です。6月末現在 米国の賞金ランク9位で、世界ランキングは33位。
近いうちにモリヤ選手の初優勝があるような気がします ・・・

 
 <今年 調子を保っているモリヤ選手>

今月の28日で23歳になり、アリヤ選手より一つ上ですが、米国ツアーではモリヤ選手の方が
1年先輩です。2012年の18歳の時に妹と一緒に米国のQT戦に参戦したかったのですが、

その年アリヤ選手は まだ 17歳でした。「米国ツアーは18歳から」という年齢制限で参戦
できませんでした。しかしそのQT戦でモリヤ選手は なんと トップで通過しています。

 
 <トップにモリヤ・ジュタヌガーンの名前が>

そう言えばその時、上原彩子プロが3位・有村智恵子プロが5位の通過でしたネ。 翌年には
日本勢の新人を抑えて、米国女子ツアーのルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人賞)に輝いています。

因みにその時、アリヤ選手はというと … 年齢制限がない 欧州のQT戦に出て、彼女も見事 トップで
通過して、欧州ツアーに1年間だけ参戦しました。さらに優勝もしてして、これがプロ初優勝でした。
ですから、姉妹が一緒に戦えるようになったのは2014年からでした ・・・

両親がゴルフ用品販売のプロショップを経営していた関係で、毎日 ゴルフをやれる環境にありました。
姉のモリヤ選手が7歳の時に、妹のアリヤ選手が5歳半に、ゴルフを始め、その後 アマチュア・ジュニア
大会に出場していました。 二人共 揃ってドライバーの飛距離は、250ヤードを ゆうに越えていたといいます。

 
 <母のナルモンさんと父のソムブーンさんに囲まれて>

姉妹が10歳・9歳で出場した米国の「ジュニアワールドゴルフ大会(米)」でアリヤ選手が準優勝したのを
きっかけに、姉妹でプロゴルファーを志すようになります。両親は姉妹の夢を叶えるため、自宅や車を

売却し、父親もつきっきりで指導。平日午前は学校、午後はゴルフの練習に明け暮れ、その努力が実り
13年に欧米ツアーと、道は それぞれ 分かれましたが、二人揃って念願のプロゴルファーとなりました。

 
 <二人はいつも一緒、妹想いのモリヤ選手>

同じくタイ人の母を持つタイガー・ウッズに憧れて指導した父親のソムブーンさんは「何が起きても
子どもを信じる」と姉妹をトッププロに成長させました。後はモリヤ選手の初優勝を待つのみでしょう。

 愛情溢れる両親のもと、家族愛に満ちたジュタヌガーン一家。今やタイ人ゴルファーにとっては
タイガー・ウッズ選手より憧れる姉妹になりましたネ。後はモリヤ選手の初優勝に期待したいですねぇ~  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿