goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabe’s blog

Nabeのプライベート日記        
~初心者の株価奮闘劇と徒然なる毎日~

さよならインテグラ

2008-06-09 | Weblog
最近よく彼女さんと結婚の準備の話をしているのだが、
ある時この言葉が自分の耳をすり抜けていった。

「どっちの車を持っていく?」


自分がこれからは岐阜県にある岐阜羽島という駅の近くに
アパートを借りて住み始めることになっている。

ここは知っている人は知っているだろうが、
車がなければ生活する事ができない程、
不便な所なのだ。

普通の家庭でも2台の車を持つのはおかしな事ではなく、
一般的な感じな程なのだ。

「アパートを借りる時に"駐車場は2台分で良いですよね?"と
 普通に質問されたのにはビックリする程だったからねぇ

そんな環境の中な事もあって2台置くのは全然問題ないのだが、
2人しかいないのに乗る頻度から考えると2台あるのは無駄に税金等もかかるし、
もったいないと二人の意見は一致していたのだ。

ただ、ここで問題が起こった。
それはどっちの車を残すのかという事なのだ。

しかしながら現在の世の中一般の状況を考えると、
その答えは必然と導き出される。

自分の車:インテグラTypeR 【ホンダ】
     ハイオクで燃費も悪く車両保険も高い。。。
     2人で乗るには十分だが街乗りには向かない。
     でも、気持ちよく走ってくれる。
     
彼女さんの車:ヴェリーサ 【マツダ】
     レギュラーで燃費もよく保険も安い♪
     2人で乗るには十分な広さがある。
     ただ、走らない・・・。

今の経済状況から考えると、
自然と自分の車をこれから住む所の駐車場に置く事はできないという
結論が自然と見えてくる。

ただ、だからといって
今の車を売ってしまうのかというとそうではない。

どうしても車好きの自分にとっては、
たまのドライブはストレス発散になり、
車に乗らないと禁断症状が出てきてしまうのだ・・・。

「書き過ぎました。。。

そこで、当面はアパートから1.5時間程度のところにある
彼女さんの実家に置かせてもらいたまのドライブに利用しようかと考えているのだ。

しかし、こんな状況も長く続く訳にはいかないので、
引越しも終わりある程度生活が落ち着いてきたら、
2人の車を売って新しい車を1台購入しようかと相談しているのだ。

まだ、何を買うのかは決めていないが、
個人的にはアコードEuroRを購入しようかと考えている。

一応走れる(!?)車であるし、
それなりに街乗りもでき燃費も良さそう(?)なので、
これで彼女さんと交渉をしてみようか・・・。

ただ、どっちにしろ今年中にはインテグラを
手放す事になるかと思うとかなり寂しい思いがする
今日この頃だった・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっか。。 (ねねっこ)
2008-06-09 22:15:57
とうとう、手放しますか。。
仕方ないですね。。

次は、是非!!シビックRで!
返信する
あぁ・・・ (ナツ@米子)
2008-06-10 10:33:55
手放しちゃうのねぇ・・・
せっかくキレイに乗ってたのに。
返信する
そうなの・・・ (にしむら)
2008-06-10 13:28:47
次期アコードは今冬が濃厚みたいですぞ
返信する
次の車に向けて・・・。 (なべすけ)
2008-06-10 23:29:26
>ねねっこサン
ついに手放そうか思っています。
でもでも、結局落ち着いて実際に手放すのは、
年末くらいになるのではないかと思ってますので、
それまでは思う存分楽しみたいと思います


>ナツさん
確かにキレイに保つのを心掛けながら乗っていたので、
手放すがもったいないと思うところです。。。
これから、こんなにワクワクするような車に巡り会えるかどうか分からないので、
まだ迷いはあったりします・・・


>にしむらサン
確かに次期アコードは今年の冬が濃厚のようですね。
ただ、クラス設定でEuroR的な設定が出るのかは不明みたいですが・・・
返信する