南米の社窓から

=====================

10月30日(水)のつぶやき

2013-10-31 03:06:01 | 日記

one person followed me and one person unfollowed me // automatically checked by fllwrs.com


ブラジル人任せにしていては何も進まないからと、日本人が寄って集って計画を作ってしまうことはままある。しかし、そういった計画は実行の段になると必ずコケるのだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(火)のつぶやき

2013-10-30 03:06:37 | 日記

資本主義社会に生きるものとして、今後はベンジャミン・フランクリンを心の師とすることにした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(日)のつぶやき

2013-10-28 03:09:37 | 日記

one person unfollowed me // automatically checked by fllwrs.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(土)のつぶやき

2013-10-27 03:11:46 | 日記

新卒一括採用と終身雇用というのはばかげた仕組みではあるが、賃金の上昇は抑えつつ昇進で社員相互の競争を煽るという点でよく出来た仕組みではある。

2 件 リツイートされました

よくよく考えると、軍隊に中途採用は(たぶん)ないし、転職する軍人も(あまり)いない。新卒一括採用と終身雇用で内部の階級で序列を決めるやり方というのは、軍隊に近いのか。

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(金)のつぶやき

2013-10-26 03:04:59 | 日記

仕事は受けるよりも断るほうがコミュニケーション力が要求されるのは言うまでもない。


↑この政策はすごい。


フィンランドに行って一番驚いたのはバギーで子どもを連れている人は電車やバスの公共交通機関は無料、博物館や美術館も無料。子連れママができるだけ外出できるための政策らしい。国をあげて教育に力を入れるってこういうことなんだなって心底思った。邪魔とかそういうレベルの低い話じゃない。

ノブレガさんがリツイート | 9267 RT

自動車部品業界にいてどのようなビジネス力がつくのか考えてみる。顧客が自動車メーカーであれば与信管理など考えなくて良い。客の内示に基いて生産していれば余剰在庫の心配もない。


ただコストと品質は厳しいので、サプライチェーン全体にわたってQCDをコントロールする能力はつくかもしれない。時には客先との値上交渉も必要だろう。顧客の製品のライフサイクルに応じた収益管理力も重要になる。


ブラジル人が使う"Nao entendi"は、日本語で言う「えっ何?今ちょっと聞こえなかった」くらいの意味でしか無いのだが、これを英語で"I cannot understand"と言われると割とカチンと来る。


年末年始にどこか旅行にでも行けないかと思うが、乳飲み子を抱えた旅行は何だかんだ言って妻には負担になるし、妻にとっては結局家にいるのが一番ゆっくりできるのではないかと思う。だいたい旅行の準備だって妻任せなのだし。


前にRTした「日本の中卒者の読解力はイタリアやスペイン(そしてたぶんブラジルも)の大卒者より高い」というのは、取りも直さず「こちらの大卒者の読解力は日本の中卒者より下」ということであり、かなりイライラさせられることが多い。


高いヒールの靴を履きたいと思う女性の心理はよくわからない。高いヒールを履いた女性を別に美しいと思ったこともない。ダメですかね?
(別に自分が背が低くて僻んでいるわけではないです)


うちの奥さんも高いヒールの靴を履くとテンションが上がるらしいが、「足元気をつけて」しか言うことないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする