ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

初めてのカトレア

2021年12月25日 | 
今日は朝から 葉の元気の無いランの株を植え替え
PCを置いている部屋の大掃除を始めました。

机を動かし 窓ガラスを拭いて 寒さ対策にプチプチを貼り 
電気のコードを綺麗に拭きと頑張っていた最中に
掃除機から大きな音が出て本体が震え出し 此れは故障だと
購入店に電話を入れると 修理は持ち込みだと言われ
慌てて自転車で15分のお店まで走り 見て貰うと 
本体に異常は無く、ホースの中に何か詰まっていると言われ
タオルの雑巾が無くなっている事に気付き 店員さん2人が
詰まったタオルを取り去ろうと頑張って下さったものの取れず 
使えない為、ホースの部品の在庫をメーカーに調べて下さり
在庫が有ったので何とか今年中ギリギリで入荷しそうだと言われたものの
注文を入れる手前で、自分で詰まった物を取り出したいと
一旦持ち帰り、針金の先を曲げて何回かホースに突っ込むと
タオルが引っかかって出て来ました
掃除機のスイッチを入れると普通に動き、故障で無くてヤレヤレでしたが
クリスマスのご馳走も買えず 疲れた~の1日に成りました

今月初めに業者さんから届いたカトレアの花が咲きました。
長い名前の「バーモンツ グリーン マウンテンズ トウメイ」です。















23日から開き始めました。



トウィンクルの蕾も 膨らんで来ています。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする