52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

須佐神社

2014年07月18日 | 散歩・旅のこと


須佐神社は出雲風土記にも登場する歴史ある神社です

須佐之男命(すさのおのみこと)の御魂を祭っています



強い日が照りつける境内はほとんど参拝者がなく

しんと静まり返って特別な空気が漂っています

この静謐な空気に心身ともに洗われるような感じがします



本殿の裏手に回ると樹齢1300年を超えるといわれる大杉があります



須佐神社には七不思議があって

最も有名なのが境内にある「塩ノ井」



塩水が湧いていることからこの名前がついているそう

御祭神である須佐之男命(すさのおのみこと)が

ここの水を汲んでこの土地を鎮めたと言われています



この井戸は神々が降り立つ「稲佐の浜」とつながっているそうで

潮の満ち引きによって水位が変化するそう

山の中にあるのに海とつながっているというのは大変神秘的



なお、七不思議はその他に「相生の松」「神馬」「落葉の槇」

「影無桜」「星滑」「雨壺」などがあるそうです





須佐神社の凛とした空気で心洗われたあとは

駐車場前にある「須佐屋」で休憩


たいちゃんはみたらし団子

わたしはぜんざいで



大きなみたらし団子です



お団子はよく練ってあるのかざらざら感がまったくなく

耳たぶほどの柔らかさ

独特な甘みのタレがとてもおいしい



ぜんざいには三色団子がついています

この団子もみたらし団子のように食感が非常によい



ぜんざいは塩気もあって好みの甘さでした

何度でも訪れたくなるような

須佐神社と須佐屋でした




コメントを投稿