The words of the photograph

自然に目を向け、自分に目を向け・・・何がわかるのだろうか

ソイル効果?

2006-07-31 21:17:43 | アクア
久しぶりの60cm水槽である。前景に匍匐してきたパールグラスが気泡をあげている。

しかし、気持ちは完全に90cmに移っている。
60cm水槽
PH 6.8
90cmをはかってみると7.2である。少々アルカリ性か?
以前読んだページにソイルが軟水をつくり、PHを酸性に傾けるという記事を読んだことを思い出し、アマゾニアを少々ろ材ネットに入れて沈めてみた。
家に帰ってからPHをはかると、6.8!
効果はあるようだ。


昨日からパイロット君を数匹90cmに入れた。
無謀!!
しかし、セラのニトロベックでは投入後、24時間で魚の移動が可能とある。
お試しにミナミ君にも3匹移動してもらった。

みなさんお元気である。
ADAのソーラーⅠが買えない!無駄遣いしすぎた!!!

よろしければプチッと


ふとした発見?

2006-07-30 20:41:48 | アクア

立ち上げより、24時間エアーレーションを実施している。
デジカメで撮ってみると不思議なことがわかった。
泡が○じゃない!
水圧なのか?それともエアーストーンの出口の形なのか?
ちょっと不思議な形をしている。
写真で見ると結構水は綺麗だが・・・横から見るとダメダメである。

よろしければプチッと

意見が合わない

2006-07-29 15:26:22 | アクア

今日はバケツ6杯の水換え。しかし、まだ白濁している。新規だしあまりkにしていない。
一応エアーレーションはダブルで、濾過バクテリアの早期繁栄を狙っている。
まあ、彼らも暑いから、夏ばて気味だろう。


夏休みだからどこかに行こうと話をしていた。
「やっぱり夏は海!だよ」と言う私に家族は
「夏と言えば山でしょう!」と声をそろえて宣う。

こうして毎年のように夏が過ぎていく。

よろしければプッチと

吸排水???

2006-07-28 09:51:40 | アクア


まだ、水は白濁している。昨日10日間で立ち上がるバクテリアのものを入れたので、再びバクテリア戦争がはじまったのだろう。水温は?硬度は?PHは?何も計っていない。はかると何か手を入れたくなるから。放っておくのが一番かと!
吸排水の案を立ててみた・・・手持ちの材料だから、リリィパイプも使おうか考えたけれど、水を満タン状態まで入れないと、常時エアーレーション状態になりそうだし・・・60cm用のP2だったと思うので。
二酸化炭素添加はまだ必要ないし、ゆっくりと水草情報を集めている。
今までのように、「これ!下さい」と水草屋で見かけたものを、何の計画性もなく入れるのは止めた。
今決めているのは、石の間には
テネルス、タイガーロータス・レッド
背景には
アヌビアス・バルテリー
・・・・・・・・・・・・・・・・ぐらい。
大磯と水をみたいので、前景は無しにしようと思う。
まあ、所々にモスぐらいか。

もしよければプッチと!


水槽も汗だく・・・

2006-07-27 20:53:50 | アクア
何故なんだろう?
水槽に水を入れると、いつも泡がつくのは。

今日は予定通り仕事が終わってから、フィルターを設置した。90cmのキャビネットは予想以上に大きかった。2224もそれほど大きなフィルターではないが、キャビネットの中で作業が出来るほど余裕がある。

照明が準備できたら次はADAのジェットフィルターにしよう。たぶん余裕でキャビネットに収まるはずだ。

2224の給排水にはEHEIM インスタレーションセットを使っている。パイプ径も太いし、何となく頼もしい。2224とこいつで濾過を頑張ってもらって、やがて2213にはメタルパイプ達を接続しようと考えている。
しかし、給排水の2系統を接続したものか?対角線上に配置するべきか、排水は廃す達だけでまとめるべきなのか???
現状は

何か良い経験をお持ちの方!ご指導を!!!


大磯

2006-07-25 20:50:12 | アクア

先ほどの更新以後も、いまだに給水と排水を繰り返している。
水草が無くても、魚が泳いでいなくても、透明な水がうれしい。


水草入れるの止めようかなぁ?
明日は電源周りの工作(ただ板にテーブルタップを取り付け、タイマーの穴を開けるだけ)をしよう。もちろん「給水と排水」をしながら。
できれば明後日にはフィルターを設置しよう。
できれば明明後日には・・・・イヤイヤ 当分エーハイムの2224だけで空回ししておこう。(2213は60cmに必要だから。)


マイッタ・・・

2006-07-25 17:25:08 | アクア
 90cmがこれほどだとは想像もしてなかった。たかが60cmに30cm大きいだけ・・
と思っていたが、水はホースで入れていても、いつまでも満杯にならない。



まあ、ホース自身は9mmの細めだけれど、画像までに要した時間は15分だろうか?

大磯のあく抜きのために一度水を入れてみただけだ。

アクは浮かんでこないが・・・排水にかかる時間も結構なものだ・・・

私に維持できるのか?
19:52 追記
ん~まいった。水を張っただけだけど、大磯の水の透明感は・・・すごい。
ソイルは、いつも1週間は濁っていた。
今、水を入れながらの排水を3時間ほどしている。


準備開始

2006-07-23 13:27:45 | アクア

サイトを巡回していたら、ガラス面の傷つき防止、底上げ、保温効果をねらって発泡スチロールを引いていたので。しかし根張りは大丈夫か心配。

思ったより購入した大磯が細かいので、下の方に少し大粒のアクアグラベルを引いてみた。

なかなか角度が決まらない。やっぱり豊富に石がないと・・・まあ我慢我慢!


天野社長風に上からとってみたけど・・・石のサイズ不足か?量不足か?
まあ、水草に期待しよう!



明日には(今日か!)

2006-07-23 00:21:19 | アクア
 ようやくホッとする土曜日だった。近所のコーナンで発泡スチロールの板(90*45)を用意し、今日にはネットで購入した大磯も届く。アクアテーラーズでADAのアクアグラベルM2kg×3,L×1も買ってきた。大磯で約26kgになる。
明日は砂を洗って、レイアウトでもしてみるか?

おまえはドクダミか?

2006-07-18 21:36:18 | アクア
最近、裏の庭にドクダミが・・・増殖している。隣の家から引っ越してきたらしい。なかなか生命力の強い植物で、くさいのを我慢して抜いても数週間後には元気な葉が茂っている。
水槽の中にも同じように生命力が強い植物を見つけた。
抜いても抜いても・・・どこからか、地下茎のようなものを伸ばしてくる。



葉が茂るとともに水が少しずつ戻ってきた。まだまだすっきりクリアーには遠いが・・・。
90cmの種水として使用できる日までもう少し!



教科書はそろったけれど

2006-07-15 23:34:55 | アクア
 すでに教科書はそろっている。

すべてではないけれど、これだけでも十分である。後は「やる気と根気」と財布である。
少し仕事が忙しかったのもあるが、90cmは

石組みの習作にもなっていない石が転がっているだけ。しかし、この水槽ほど水が入っていなくても綺麗なものは無いんじゃないだろうか?
さすがにADA!!!さすがに力持ちの社長だけのことはある。
でも、あの90cm持っている写真は絶対おかしいと思う。
あの形で下から持ち上げることは出来ないし、写真の時だけ両方から支えていたスタッフが渡したんじゃないと撮れない写真だと思うのは、私だけだろうか。
ADAカタログの32ページの水景が好きだ。欲しい!
最も欲しいのは72ページの水槽だけど。
ちなみにうちの退役間近の60cmは29℃にも負けずに頑張っている。



結局・・・全換水してしまったのだけど

2006-07-11 21:38:44 | アクア

水換えの楽しみを初めてどのくらい経ったか?
それでも、暑くなってきたせいもあってか、油膜がひどい。それに水は一向に澄もうとはしない。
職場で話をすると、「90cmで最初から水作りを始めればいいじゃないですか?」との声もある。しかし、濾過バクテリアがうまく機能していないのは事実だろう。
先日サブとして使っている2213については逆洗浄を実施。今日、2224を開けてみると綺麗な状態である。フィルターの内部が詰まっているということが原因とは考えられない。

「まあ、もう少しで90cmを立ち上げるから・・・いいんじゃない!」
と悪魔が耳元でささやいた。

7Lバケツで6杯、15Lバケツで一杯、60cm規格水槽の全量となるほどの水換えをした。一杯抜いては一杯入れる作業を繰り返した。

残念なことに、水は綺麗になっている。
また、明日から濾過バクテリアの動向を見守ろうと思う。


久しぶりに頭を使ってみたけど?

2006-07-09 21:24:13 | アクア
あまりに床が心配だと言われるので少し計算してみた。
60cm規格水槽の重さを10kg、水容量を60Lとして低床などは除いて約70kgとする。90cm規格水槽は重さが30kg、水容量は160Lで合計190kg
これを底面積で割ってみた。
60cm規格なら
70kg÷(60cm×30cm)=0.0388
160kg÷(90cm×45cm)=0.0395

たぶん単位はkg/平方cmだと思うから、
60cmと90cmではそれほど床にかかる単位面積当たりの加重は違わないことになる。
90cmでも1平方cmあたり40g。

だと言って騙そう!
もし床がぬけたときは・・・家が古いから40gに耐えられなかったんだね!
という言い訳が通用することを祈って。



なぜだ?

2006-07-09 19:10:25 | アクア
朝から1匹ブルーネオン(クボタエとか言う名前もあるらしい)が空中ダイブをしたかのように水槽の外に出ていた。うちの水槽はイシマキガイさえ水槽の外を歩く・・・。それほど環境が悪いのか?


昨日買ってきた水槽の梱包を外してみた。
カッコイイ!
今まで水草屋さんでしか見ることの無かった90cmが目の前にある。

これに低床は大磯として、左に流木と万天石を配置してみようと思う。
リシアはやめて、流木の後ろからはパールの森、流木と石組みの間からはエキノドルス・テネルスが密生している。前景はキューバ・パールグラスもいい。そしてタイニムファ がアクセントを添える。そして中央付近にはテンプル・プラント!
何とも夢がふくらむ。
後はソーラーⅠと低床が必要だ。

その前に時間が必要だが。

さすがに8mmのガラスの厚みはすごい。クリアーはとうてい手が届かないの。やはりガラス面は緑色。





わかったこと

2006-07-08 23:07:14 | アクア


食事後、思わずアクアテーラーズへ。気がはやっているのか、30分ほどで到着。
お店の前には、新しいレイアウトのためか、テーラーズ2号さんが流木を選択中。

「90cmありますか?」
「確か、ひとつ・・・あると思いますよ」
「じゃあ、ひとつ」

ものの2分で90cmご購入である。
低床を選ぶのを手伝ってもらったけれど、大磯もアクアグラベルも無かったので我慢。

家に着いた。
車から降ろすときにわかったことがある。

「ADAの天野社長は力持ちだ!」

水槽を設置するのはまだ少し先だ。今あるコンピュータをどこかに移動しなくては置く場所がない。それに60cm水槽の水はまだ少し濁っているから・・・
楽しみは先に!
さあ、次はADA ソーラーⅠだ。

帰り道で「酸素水」なるものを購入した。

ごく普通のお味のするお水だった。