大相撲 武蔵川部屋の日々

武蔵川部屋のつっぱり的ブログです。

【まわしの謎】

2006年07月19日 | ナツコの武蔵川部屋日記

さぁ!名古屋場所も後半戦に入り、残すところもあと5日!
みなさんの応援も力士たちに届いていて、みなさんの力になっているそうですよ!

今日はあたしも朝から、名古屋場所に観戦しに行くのでまた後ほど場所の模様をお送りいたしますね!

とりあえず、今回は先日に行われた、ちゃんこイベントでの出来事をおおくりします~。

名古屋場所でのちゃんこイベントで、こんな質問がありました。
「“まわし”は洗濯するんですか?」

確かに、これ、聞きたいですよね~!!だって、毎日土と汗にまみれて・・・(^_^;)ねぇ!

この素朴な疑問に答えてくれたのは巨武蔵さん。

巨武蔵「洗わないっすよ。まわしを洗うのは、親方が亡くなった時ぐらいです」

ひょえ~!!じゃあ、な、何十年も洗わないってことですか?

巨武蔵「でも、汗をかくので、干します」

とのこと。良かった。良かった(^~^)・・・?

そういえば、6月のイベントの時も、まわしを大量に背負った毛利さんを発見。
「何しているんですか?」と聞いたら、「まわしを干しに行くんです」と言ってたっけ。

あの時は、洗濯をして、干すんだと思っていたんだけど・・・。
洗わないって本当なのかしら?実は何本も持っているんじゃないかしら?
今度、もう一度、聞いてみようと誓ったナツコなのでした。

残すところはあと五日!
引き続き力士のみなさんに熱いエールをおねがいしま~す!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナツコさん、お願いです。 (white tiger)
2006-07-19 21:16:26
ついでに、何故、親方が亡くなった時だけ洗うのか聞いてもらえますか。

よろしくお願いします。
返信する
なぜまわしを洗ってはいけないか… (Unknown)
2006-07-19 21:41:55
なぜ親方が亡くなった時だけまわしを洗うかというとまわしは不幸や冠婚葬祭がないとまわしを洗ってはいけないことになっているのです もしまわしを普通に洗ってしまうとまわしは勝負に使うものなのでまわしに水をさすつまり黒星をつけてしまうということです
返信する
Unknown (武蔵川ファン)
2006-07-19 22:48:46
稽古まわし、普通に洗っているのをお見かけしたことが何度かありますけど!?

まわしではなく締め込みの間違いでは?

返信する
Unknown (八幡の眠れない男前)
2006-07-20 04:26:00
関係ないかもしれませんが、柔道の黒帯も洗ってはいけないらしいですよ↑↑
返信する
毛利さん (海物)
2006-07-20 08:09:30
ものすごく大変そうだけど…

 

応援してるのでがんばって~~~

 

返信する
あら・・・ (武蔵川ファン@本物)
2006-07-20 08:18:07
私の偽者が出現されていますね。↑の武蔵川ファンは、私とは別人です。人の名前を勝手に使い、投稿するのは止めましょう。いい迷惑です。



私も廻しを洗っているのは何度か目撃した事がありますよ。これは、その部屋の師匠の考え方にもよるんじゃないでしょうか。昔程“師匠が亡くなった時にしか洗わない”と言う事には拘っていないようです。

ちなみに、洗う時は中性洗剤を薄めたものかクレンザーを廻しの汚れた部分に掛け、デッキブラシで擦り、水で流していました。稽古廻しは木綿製なので容易に洗う事ができますが、締め込みは絹製なので、洗う事は難しいようです(まさか、クリーニングに出す事はできませんし)。



機能から名古屋で観戦しています。今場所は部屋全体的に調子がよくないみたいですが、残り4日、一つでも白星が挙げられるように頑張って頂きたいですね。



返信する
Unknown (こばよ)
2006-07-21 16:10:08
うちの近くには相撲部屋が多いんですが

ちかくコインランドリーは



 ”力士のまわしの洗濯禁止”



とあります。

そういうシキタリもありますけど

洗ってる力士も中にはいるようです
返信する