伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

覚悟2

2008年07月22日 | Weblog
朝の日差しが昼間の暑さを予感させます。今日は暑いでしょうね。
こういう日は子ども達はプールや海に行きたくなるでしょうね。
プールサイドでのんびりなんていいんでしょうね。
私はたまっている卒塔婆と格闘です。

先日地元の会社で若い社員さん50名ほどのまえで講演を行いましたが、
その時の感想が寺に届きました。いまいち“のり”が悪かったかな~と思いましたが、
皆さん真剣に聞いていたというのがよく伝わる内容で、こちらとしてもとても
ありがたく感じてしまいました。
見た目は本当にいまどきの若者という感じですが、それぞれ日常に不満を感じていたり、
流されていたりしているなかで“死”をきちんと考えることが意識を変えるということが皆さんの心に印象が深く残ったようです。
いつ、どこでなにが起きるかわからないのが人生。どんな時も“覚悟”の気持ちをもてるようにという話もずいぶん印象に残ったみたいです。

人々は、われわれは死すべきものだと気づいていない。
このことわりに、他の人は気づいていない。
このことわりを知る人があれば、争いは鎮まる。 『法句経』

必ず死は訪れますし、いつ、どんな場所で訪れるかは誰にもわかりません。
いくら若くてもどうなるかはわからないのです。
いつどうなろうと、後悔の念で死を迎えないように“覚悟”はいつも心のどこかに置いておかなくてはいけません。
仕事、子育て、生活の途中、家族を残すこととなっても、「やることはやった」という気持ちのなかで別れを告げることができるようでないと、うかばれない生涯で終わってしまいます。
とても難しいことですが、とても必要なことです。
ですから一日一日を充実感で終えるようにすることが、とても大切なわけです。
今日も暑い一日ですが、それでも大切な一日です。
皆さん頑張っていきましょう!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな課題 (910)
2008-07-22 13:53:34
後悔の念で死を迎えないように・・・やることはやったという気持ちの中で別れを告げる・・・今の自分にそれが出来るかどうか。まだまだやりたいことがあり今日命を絶つ事になったらやはり後悔してしまうだろうと思いました。でも今までしてきた事に対しての後悔ではなくこれからやりたい事に対して潔く諦められるか・・・という気もしますが。いずれにしろ大きな課題を頂いた気がします!今日も頑張って過ごします!

コメントを投稿