ムルティプラとルーテシアVol.4

金色のムルティプラとうぐいす色のルーテシアが居なくなりバニラ色のアイが、そしてグレーの子猫(デミオ)がやって来ました。

swatch

2010年06月20日 19時04分35秒 | その他
電車通勤になってから腕時計は今まで以上に必需品になりました。
若者の中には携帯電話があるから時計はいらないなんて輩もいるみたいですが、携帯電話を持っていない私には腕時計が必要です。

で、昔買った「swatch」の電池を交換し適当に使いまわしています。


最近はこれらを気分で使い分けています。


1990年製クロノグラフ。
これは、それまでポップな「swatch」が1990年前後に初めて発売したクロノグラフで、結婚する前のよめが友達とハワイに行く時に頼んで買ってきてもらいました。
日本では未発売のものです。
ベルトもクロコ模様型押しのオリジナルを使っています。

1993年製アクアクロノ。
スキューバとクロノグラフを足して2で割ったもの。
これはベルトも一度交換しています。

1993年製クロノグラフ。
最近、夏用に引っ張り出してきたもの。
白いクロノグラフは珍しい。

1995年製アイロニーのクロノグラフ。
私が持っている中で1番新しい?モデルです。
オリジナルのベルトはもっと明るいロイヤルブルーのレザーでした。
カラフルな文字盤がお気に入りです。

1994年製レギュラーモデル。
最後は、クロノグラフではないですが、、、実はソーラー電池内臓モデルです。
従って電池交換不要のエコな時計です。
きれいな水色が涼しげです。

これ以外にも結構いっぱいあるのですが、電池が切れてほったらかしです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿