今日はしっかり作って食べよう!なんて思うも買ってきたのは
みよチルシュウマイ、彩未のチルドラーメン☆

みよしのシュウマイがまさかの見切り、100円(涙)
餃子を食べようと思ってたんですがこんなん見たら買わないわけがない。
通常160円ちょいだった気がする、『売れてないのか・・』悲しいような嬉しいような
複雑な気持ちで2パックをカゴに入れる。
家で食べるラーメンはいつも決まって醤油味☆
思い出すのに頭かかえるくらい、まともに味噌ラーメン食べてない。最後に味噌味食べたのは
つけ麺だった気がする。もうすっかり醤油派です。
彩未(醤油味)358円。お店のラーメンはやっぱり高いよなーって見てると、
もっと高いのがあった!西山製麺から出てる「極艶」だったかな、398円。
値段で計るのもどうかと思うけど、おいしいのかな。今度食べてみようと思う。

かいわれ大根を買おうと見てると、さらにゴツそうな豆苗を発見。
栄養価が高いらしい(今更何を・・)炒めてラーメンに入れて食べる。
茹で玉子は先に作っておいたラーメンのスープに入れておいた、あと豚バラ肉を
焼いて一緒に漬けてたんですが、これがまた固くて(涙)
前にも同じ失敗をブログに書いた気がする。せっかく記録してるんだから、有効に使えたら良いんだけど。
書いたことも作ったことすら忘れてるんだからしょうがない。

まずはシュウマイで晩酌☆
前回は蒸してみたけど、今回は焼いてみた☆
玉ねぎと豆苗を炒めて上にラー油かけて食べる。味玉フライング。
ラー油ブームなんて、ありました?最近はそんな雰囲気ですが冷蔵庫にはラー油ストックが
たっっっっぷり、静かに、コツコツと食べようと思います。
ちなみにS&Bのラー油は加熱料理に躊躇無く使えて良い感じ。
味の主張で言うなら弱い。
酔っ払いそうだな~~~~にて☆ラーメンも作っちゃう。

肉が固い~(涙)
ラーメンの作り方には挽き肉がおすすめって書いてるんですが
挽き肉が無かったので(ビックリした)豚バラ肉をチャーシュー気分で。これが固い(涙)
そうそう、ちょっと前に嵐の番組で中村獅童がすごくおいしそうにラーメンを食べてた。
『うわ~こういうラーメン食べたいな~』とかね♪
それで、ラーメン食べる時間は8分くらいって言ってて、でもそれって食べる環境もある。
お店で食べるのと家で食べるのとでは全然違うもの、
ちなみにわたし家ラーメンの時は30分近くかかる。(大胆発言)
酒のつまみ気分だったり、お味噌汁扱いだったりね。
カップラーメンなら3分くらいかな、・・・・作る時間と食べる時間が比例関係にあるかも。

フムフム。焼いたシュウマイもおいしい。
あきらかに食べ過ぎ画像を並べますが、ストレスを食べて発散するタイプです。たぶん。
もう~最近仕事が忙しくてさ~食べなきゃやってらんないYO~♪とか☆
現実逃避は日常茶飯事、最近着替えるスピードが格段に上がった気がする。
悪い見本です、真似しないようにドウゾ!

もうこうなると彩未の味はどうなのかわからないけど
お店で食べたのもずっと前だしね。これはこれでおいしい、
家でゆっくり食べるのってやっぱり良いね。
それにしてもキツイ写真だな。
別の日だけどまたラーメンを作った、
具の材料はペラペラの豚肉、玉子、長ネギ、カットわかめ、
辛いラーメンが食べたかったのでキムチ、
出来上がりに順香さんのラー油をスプーン2杯。入れ過ぎ!でもこれが辛旨かった~♪
気まずい意味ですごい出来上がりだったので写真は無し、
でもまた作って食べようと思う。最近は家ラーメンもうまい。

満足☆
みよチルシュウマイ、彩未のチルドラーメン☆


みよしのシュウマイがまさかの見切り、100円(涙)
餃子を食べようと思ってたんですがこんなん見たら買わないわけがない。
通常160円ちょいだった気がする、『売れてないのか・・』悲しいような嬉しいような
複雑な気持ちで2パックをカゴに入れる。
家で食べるラーメンはいつも決まって醤油味☆
思い出すのに頭かかえるくらい、まともに味噌ラーメン食べてない。最後に味噌味食べたのは
つけ麺だった気がする。もうすっかり醤油派です。
彩未(醤油味)358円。お店のラーメンはやっぱり高いよなーって見てると、
もっと高いのがあった!西山製麺から出てる「極艶」だったかな、398円。
値段で計るのもどうかと思うけど、おいしいのかな。今度食べてみようと思う。


かいわれ大根を買おうと見てると、さらにゴツそうな豆苗を発見。
栄養価が高いらしい(今更何を・・)炒めてラーメンに入れて食べる。
茹で玉子は先に作っておいたラーメンのスープに入れておいた、あと豚バラ肉を
焼いて一緒に漬けてたんですが、これがまた固くて(涙)
前にも同じ失敗をブログに書いた気がする。せっかく記録してるんだから、有効に使えたら良いんだけど。
書いたことも作ったことすら忘れてるんだからしょうがない。

まずはシュウマイで晩酌☆
前回は蒸してみたけど、今回は焼いてみた☆
玉ねぎと豆苗を炒めて上にラー油かけて食べる。味玉フライング。
ラー油ブームなんて、ありました?最近はそんな雰囲気ですが冷蔵庫にはラー油ストックが
たっっっっぷり、静かに、コツコツと食べようと思います。
ちなみにS&Bのラー油は加熱料理に躊躇無く使えて良い感じ。
味の主張で言うなら弱い。
酔っ払いそうだな~~~~にて☆ラーメンも作っちゃう。

肉が固い~(涙)
ラーメンの作り方には挽き肉がおすすめって書いてるんですが
挽き肉が無かったので(ビックリした)豚バラ肉をチャーシュー気分で。これが固い(涙)
そうそう、ちょっと前に嵐の番組で中村獅童がすごくおいしそうにラーメンを食べてた。
『うわ~こういうラーメン食べたいな~』とかね♪
それで、ラーメン食べる時間は8分くらいって言ってて、でもそれって食べる環境もある。
お店で食べるのと家で食べるのとでは全然違うもの、
ちなみにわたし家ラーメンの時は30分近くかかる。(大胆発言)
酒のつまみ気分だったり、お味噌汁扱いだったりね。
カップラーメンなら3分くらいかな、・・・・作る時間と食べる時間が比例関係にあるかも。

フムフム。焼いたシュウマイもおいしい。
あきらかに食べ過ぎ画像を並べますが、ストレスを食べて発散するタイプです。たぶん。
もう~最近仕事が忙しくてさ~食べなきゃやってらんないYO~♪とか☆
現実逃避は日常茶飯事、最近着替えるスピードが格段に上がった気がする。
悪い見本です、真似しないようにドウゾ!

もうこうなると彩未の味はどうなのかわからないけど
お店で食べたのもずっと前だしね。これはこれでおいしい、
家でゆっくり食べるのってやっぱり良いね。
それにしてもキツイ写真だな。
別の日だけどまたラーメンを作った、
具の材料はペラペラの豚肉、玉子、長ネギ、カットわかめ、
辛いラーメンが食べたかったのでキムチ、
出来上がりに順香さんのラー油をスプーン2杯。入れ過ぎ!でもこれが辛旨かった~♪
気まずい意味ですごい出来上がりだったので写真は無し、
でもまた作って食べようと思う。最近は家ラーメンもうまい。

満足☆
いかも」と思い始めたら、もう立派なオバチャ
ンです(泣)
何を隠そう、私も最近そうなんす。
せめてお互い、スーシーとマックだけは
境界線を越えないようにいたいものですよ
ね・・・。
保守的になり過ぎないように、頑張りましょうね(泣)
茹でても炒めてもかたい!!
中国人っていったいどんな歯をしてるんでしょう?w
でも好きだから、スーパーで見切られているとついつい買ってしまうんですよね(苦笑
食事の時の水分ですが、私もあのくらい飲みますよ。
なにしろ社員食堂に2Lの水を持ち込んでるくらいですからw
これは、子供の頃から変わってませんねぇ。
あ、あと例の『たこ焼き』ですが、私の知っている限り、家の軒先でオバチャンがやっている(7個100円とか…)のから、チェーン店まで数えると20~30軒はありますねw
区内全域で数えるといったいどんだけあるんだろ?
どんだけ好きやねん大阪人w
やっぱり。あとこれ、『あるものですまそうっと』
なんかね、デキ主婦が発するあるものですまそう発言と
すごい違いがあるんだよ~
わたしの言う「あるもの」なんて殆どが梅干とご飯だからね、
それにまさかの切れてるチーズのせて終わり、とか(笑)
寿司
わたし超手まり寿司とかボコボコ作る
でもれこがまたうまいんだよー
マ、・・・・マックかな♪マックでラインは保っておこうかな♪
わたしここ数年、思えば守りの体制だ。だめだね、凸の精神でいなくちゃ。
あ~ちょっと聞いてみたい、お風呂上り体拭いたバスタオルってそのまま体に巻く?
それとも首に巻く?わたし断然首に巻く。
この症状はかなりキテるらしいよ
アノニマスさんへ
かたい!!確かにかたい!!
生で1本食べてみたんですがかたかった(涙)かいわれ大根とはえらい違いですね
中国の野菜なんだ・・・φ(*'д'* )メモメモ
なんか、納得です。実は袋の裏面に根の部分を水につけておくと
また芽が出てくるって見て、・・・・栽培中です♪
アノニマスさん豆苗好きならもうもう、是非!やってみてください☆
これすごいの、あっという間に芽が出て伸びます(笑)
昨日見てみたら驚異的な背丈になってて、どうしよう・・・ってちょっと焦ってました♪
凄まじい生命力!でも最初に食べたのと比べて少し細くなった気がします、
でも味もかたさも変わらずです(笑)うーん、これは見てもらいたい
豆苗日記でも書こうカシラ。
あはは♪水2リットル持ち込み(笑)!・・・安心しました。
でも気候の違いはあると思うんですよ~札幌なんてめちゃめちゃ涼しくなってるんですが、
でも水分量ってもともとがあったりしますよね☆やっぱり安心。
何よりですネィ・・・・そのたこ焼きの話がサッパリ思い出せないんでいます(汗)
『たこ焼き!?』と思ってさっきから思い出そうとしてるんですが、
アノニマスさん=大阪の鶏ヲタ
鶏肉と飴は真っ先に浮かぶんですがネィ
やっぱり、最後の砦はマックですね♪
断然、クビですが。
風呂上がりの首タオルって、もはや、女性ではなく、ただの人だよね。
人以下にならないようにしなきゃっ。
(笑)
いいじゃんいいじゃん(笑)!・・・一人手巻(笑)!・・・
わたしえびさんを笑うことできない。細巻き倶楽部なの。
砦はマックですね♪
断然、クビ、了解。
風呂上りのタオルの行き場はやっぱり首だよ。
でも確かにただの人ですね、・・・・・
これも砦だね