ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

多摩川を歩く(その18)(ガス橋::川崎側)   2022.9.9

(写真は、ボロボロに錆びているガス橋の手すり)

 

 

多摩川大橋の先から、堤防の上の土手道に上がり、写真の

「御幸公園」で一休みします。

 

 

 

更に歩いて行くと、「ガス橋」が見えて来ました。

 

ガス橋の手前に、写真の「平間の渡しの碑」がありました。

 

上の写真の「ガス橋の歴史」の説明版によると、元々、

この橋は、東京ガスが、鶴見製造所でつくったガスを、

都内に供給するためにつくった「ガス人道橋」でした。

つまり、当初は、車両通行ができない人道橋でした。

しかし、昭和35年、交通量の増大に対応するために、車道と

人道の間に柵を設けて、車両も通行出来る様にしました。

橋の幅はそのままで、2車線を確保したので、歩道は

ギリギリの幅になってしまいました。

現在は、このギリギリの幅の歩道のままなので、先方から来る

自転車や人とすれ違うときには、どちらかが脇に避けなければ

なりません・・・

橋の車道は、一般道の位置づけになりましたが、元々は、

ガス管を通すための橋だったので、橋の名前は「ガス橋」

のままです。

現在も、橋の下には、東京ガスのガス管が通っており、通行と

エネルギー供給の2つの機能を持っています。

 

 

写真の様に、橋の手すりは、錆て老朽化しているので、

寄り掛かかったら外れそうな気がします・・・

 

川崎側から東京側へ橋を渡って行きます。 

 

 

橋を渡り終えると、正面の左手には、下丸子のキャノン本社

ビルがありました。

 

橋の反対側の歩道を東京側から川崎側へ戻ります。 

 

 

橋の下は、「ガス橋緑地」です。

 

写真は、「上平間排水樋管(ひかん)」で、浄化された下水を

ここから多摩川に流しています。

上の写真は、「中丸子」の信号ですが、多摩川の対岸は

「下丸子」です。

 

多摩川の両岸には、「等々力」や「丸子」などの同じ地名が

点在します。

 

例えば、世田谷区の「等々力渓谷」と、川崎市の「等々力

競技場」は、江戸時代は同じ等々力村でした。

等々力村は、江戸時代には一つの村だったのですが、多摩川の

氾濫により、村の中央を流れる様に流路が変わり、村が分断

されました。

 

 

 

上の写真は、「山王排水樋管(ひかん)」で、浄化された

下水をここから多摩川に流しています。

 

JR横須賀線と東海道新幹線の鉄橋です。

 

 

鉄橋の脇には、ゴルフ練習場があります。

 

 

上の写真が「海から13キロ」の道標で、下の写真が

サイクリングロードの地面に表示された「13.0」です。

 

丸子橋と橋の手前のゴルフ練習場が見えて来ました。

 

 

 

 

 

丸子橋を渡ります。 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ウォーク更家
tadaoxさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
これまで、多摩川沿いに、快適で綺麗で、広々とした歩道の橋を渡り続けて来たので、ガス橋の風景はショックでした。

車を通すためにガス橋の設計変更した際の歩行者軽視の歩道幅、その後にメンテナンスした形跡が無く古くて錆び付いた手すりなど、何とかして欲しいと思いました。
限界集落に架かる橋なら仕方ないですが、ガスを供給している東京ガスも、恩恵を受けている東京都も、両方とも金持ちなのだから何とかして欲しいです。
tadaox
面白い風景
https://blog.goo.ne.jp/s1504/e/97b626ae5fe20ccaaaf09f0af5d548c2
こんばんは。
「ガス橋」に「上平間排水樋管(ひかん)」古い時代の遺物がまだ現役として生き残っているんですね。
これまで考えたこともない風景です。
この旅のおかげで、さらにいろいろのものを見せていただけそうです。
しだいに新しい風景になるんでしょうね。
ウォーク更家
もののはじめのiinaさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そうですね、せっかくある街燈だからガス燈になったら素敵ですね。

でもその前に、橋の手すりのペンキ塗りが先です。
ガス橋の管理責任が東京ガスなのか東京都なのか知りませんが、どちらにしても、ペンキ代が払えないほど貧乏だとは思えないので何とかして欲しいです。(# ゚Д゚)

そうですね、ガス管の話題と言えば、最近、ロシアの海底パイプラインのガス管破壊工作がありましたね。
もののはじめのiina
ガス橋 
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d957d532e3763d68e989f3665baea023
せっかくの街燈ですから、ガス燈にすると趣きが出ますね。
「ガス橋」の老朽化が気になります。

いまどきのメンテナンスは、しっかりされているとは思いますが、ロシアなどの戦争をしたがる国家が、狙い打ちするとエライことになります。
海底パイプラインのガス管を破壊工作してます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e418a63aa27b01faf1e1fbfda0e3e73ef95312


> 冒頭の逆さ富士は、お決まりのパターンの写真だとは思っても、何度見てもやはり素晴らしいです。
山中湖に会社の保養寮がありましたから、数え切れぬほど泊まっています。でも、当たり前すぎたためか逆さ富士を見た記憶がありません (・・?

ウォーク更家
hidebachさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
毎回、興味をもって丁寧に読んで頂きありがとうございます。

そうでしたか、世田谷1丁目に8年間もの長い間、下宿されていたのでしたか。

蒲田支店時代には、この辺りは、私の外回りの守備範囲だったにもかかわらず、下か上か中か、どの丸子がどちらの川岸だったのか?、分からなくなってしまします。(-_-;)

今は川崎側を歩いていますが、この先、東京側を歩くときは、等々力渓谷の特集もアップしようと思っていますのでお楽しみに。
hidebach
こんにちは
https://goo.blog.ne.jp/hidebach
興味深く拝見しました。

世田谷1丁目に8年間下宿していたころ、
等々力渓谷、下か上か忘れましたが丸子など、
歩いた記憶がよみがえりました。

この先を楽しみにしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事