A family diary

今年(2019年)の中秋の名月は9月13日金曜日です
 
・・・あともう少しで涼しく?なるかも。

明日は・・

2005-11-22 17:09:54 | Weblog
早朝に自宅を出て・・島根県頓原町の琴引フォレストパークスキー場に
「旧車ミーティングとジムカーナー」に行く事にしていますが・・

今日の昼過ぎに主催の長弘さんからお電話が有りました。
『明日の参加台数は今の所30台?位で、ジムカーナでは10台程度走る』らしく、
今回は試験的にやってみて、その結果をみて来年の本格的なイベントにされるそうです。

もちろん、夫もチェリーで走行するようです。(新しいマフラーのタイコを付けて!!)

また、昨日の事ですが、愛媛県大洲市の方から『23日には琴引までチェリーを見に来ます』とのお電話を頂きました。それを聞いて?か、夫も何やら張り切っているようです(微笑) 

・・・・三次市に在住のKさん達もケンメリ等で駆けつけて来られます

ですから私達は現地には9時過ぎには居ようと思っています。


明日は何名の旧車ファンの方との出会いが有るかわかりませんが、楽しみです。

お天気は良いのですが・・寒くないような格好で出かけた方がいいかもしれません。。

“お時間と興味のある方、琴引フォレストパークにGO!!です”(笑)

もちろん、私もデジカメを持ってその様子を撮るつもりです。
(でも、動画は・・どうかなぁ~??)←電池が持ったら写すかも?!









今日の出来事。。

2005-11-20 23:57:52 | Weblog
お天気が良かったので、
今朝から『庭の掃除・換気扇の掃除・障子貼り』をしました
11月だというのにとても温かく、思わず始めてしまった私を見て
息子は半ば呆れ顔で眺めておりました。
夫はやり残した仕事の為に休日出勤をして作業していたようです。
娘はピアノの練習にふけったり、夕方にはバイトに出かけて行きました。


ところで、昨日の事、突然娘の高校生の時の同級生が事故で亡くなった
との知らせを受けました。

彼女は介護の仕事で、車でお年寄りを送り届けた後に、
とある場所(立入リ禁止の場所)で車の方向を変えている最中に車と一緒に4メートル崖下に転落(打ち所が悪く)そのまま亡くなってしまったらしいのです。 

明るく真面目で仕事熱心な彼女には友人も多く、
昨日の通やでは葬儀場には入りきれない程の弔問客が有ったようです。

娘はそれほど親しくなかったので参列しませんでしたが、、友人達のショックは
計り知れないほどで・・娘の携帯には友人達の嘆きのメールが何通も届いていたようです。
 享年22歳 ご冥福をお祈り致します


車だけ“プチオフミ?!”です

2005-11-19 02:09:07 | Weblog
静岡のM上さんのチェリーが一番右側にいます。
先日、車検も無事済ませあとは細々した調整が残されています。
おそらく、来月の初め頃には完成するのではないか?と思われます。

真ん中には車検で預かったWさんのチェリーとYOMさんのチェリー(小細工の為預かりました)が写ってます

一番左端の手前には福岡県から持ち帰ったチェリーセダンが鎮座しています。
(じゃあなくって・・島根県から持ち帰ったクーペでした)YOMさん、ご指摘有り難うございました 

まだまだ現役!!

2005-11-17 08:22:54 | Weblog
・・発動機・オート三輪・バタンコ・・皆、戦後の日本でとっても活躍して来た車達。。

人間の歳で言えば還暦+?年を迎えたところでしょうか。。

でもまだまだ現役です。

『年金も65歳過ぎなきゃ貰えないし、、動けなくなるまで働きます。』って声が聞こえてきそうですね。 

時間が掛かりましたが・・

2005-11-17 01:44:45 | Weblog
そろそろ・・事務所から西側の道路と川の補修?工事が始まるようです。。

昨日の午前中に15名?程作業着を来た人たちが数台の車に乗り合わせ
(西側の)陥没した道路の確認に訪れていました。
 
今回は川の方も直さなければならないので、国土交通省からも見に来られていたみたいで(『めんめん』側のフェンスの向こう側には黒塗りの車が数台来ていました)・・・それほど事態は深刻なのです。  

陥没騒ぎは今回で4回目ですが・・
旧県道のこの道は戦後河川改修と共に道幅を拡げ・・
その度に洪水で陥没を繰り返し(数年前にも犠牲者も出た)
いつも応急処置を施していたのです
だから今回はとうとう川側の堤防まで裂けてしまいました。

(もうある意味での名所?でしょうか)
今日もお客さんから『商売にならんでしょう。』
と、同情の声を貰ってしまいました。(溜息)

私たちも商売を始めた頃の陥没した時には最初は苦情を区役所や県庁にそのたびに電話していましたが・・最近では「駐車場が出来た」等と言ってある意味、開き直っております(苦笑) 

今度はいつから工事は始まるのか?わかりませんが・・
工事が滞りなく終わりますように!と願いながら遠くから見てました



 

今日は記念すべき日?!

2005-11-15 15:12:22 | Weblog
11月15日火曜日(大安)です。
TVでは紀宮様と黒田さんとの結婚式(披露宴)が報じられています。

そう言えば・・高三の息子の推薦入試(面接試験)も今日でした。
今日来て行くシャツが乾いてなかったからと息子は
アイロンを持ち出してサッサと掛けておりました。。

受験する大学は担任の先生からは『遅刻さえしなければ100パーセント合格間違いなし!!』と太鼓判を押されていたらしいのですが・・

今朝から『受験票は? 財布は? 時間は大丈夫か??・・』等と、、
私達が心配するものだから・・本人はかなり緊張した面持ちで出てゆきました。。

あとは10日後に迫った娘の就職試験が無事に終わる事を願うのみ!!です。

来年の春には子ども達三人がそれぞれの目標に向けて
無事旅立ってくれますように!!と願ってます。 


それから・・
今週末は広島の三大祭の一つ"恵比須講”「通称:えべっさん」が始まります。。
広島の中心部の恵比寿神社で行われています。

また丁度同じ時期に広島のクラブクワトロで
広島の段原出身のビッグスター『矢沢永吉さん』のコンサートが有ります。
確か11/17日~19日までだったと思います。
かなりの人出が有り混みあうのでは?とちょっと不安です。。

・・・同じような場所の恵比寿講へ『家内安全・商売繁盛」を
願って来ようと思っているからです。
同時に「就活中の娘と息子達の合格祈願も併せて!」
     ↑(ちょっと欲張りすぎ?かな?)(苦笑 




思い立ったので・・

2005-11-14 10:02:09 | Weblog
日曜は・・お彼岸に行けなかった墓参り(三次)に行って来ました。
帰り道は広島の東方面を経由しながら・・

途中、、世羅と言う所でJA主催のイベントをやっていたので・・
そこのイベントに少しだけ立ち寄り、遅めの昼食と珍しい物産品を見て、、県北ならではの『ワニ(サメ)の刺身・アユの塩焼き・ゆでたズガニ』の三品が有ったので即、買って帰り夕食の鍋料理に添えました。

『ワニ(サメ)料理』は・・その昔、海から遠かった広島の県北ならではの大切な栄養源であり、また最近では郷土料理の一つとしてお正月やお盆には食する地域は多いのです。
(画像のまな板に乗ってるのはワニ(サメです))

お味は・・(刺身はサメをさばいたばかりだったので)独特の臭みも無く、少し油っぽかったですが、肉厚で、、一切れずつ紫蘇を巻いてわさび醤油で食べました。『美味でございました』 

久々に・・書き込みます

2005-11-11 00:00:15 | Weblog
ここのところドタバタと忙しい日々を過ごしています。。
なので・・書き込みがお留守になってしまいました(猛省)

先日から行きたがっていた、映画の『ALWAYS 三丁目の夕日』には
念願叶って11月6日に夫に連れて行ってもらいました。
映画なんて10?年ぶりだぁ~という夫は
数年前に出来たばかりの近所のシアター風な映画館の座席に感激しておりました。

見終わっての感想は・・
昭和の時代がとてもいい時代だったとは思いませんが・・
でも、懐かしい風景と人情あふれる人たちに出会えて本当に楽しい2時間でした。
戦後13年目で、あの頃は皆一生懸命に生きていたんだなぁ~と今更ながら感心してます。
今、世間ではレトロブームで昭和の物?が流行ってますが・・
この際だからそのブームにのっかって昭和を愉しんでみては如何でしょうか。。
きっと忘れていた何かが見つかるはず!です。 



今週の火曜日のことです。。
某SF自動車さんの社長さんと四国の某RのN夫妻と某N自動車の社長さんが
遊びに来られました。
(まるで三社会談?)4時間余り楽しく歓談して帰られました。
 ・・・話の内容は“ナイショッ!”です(笑 


そして・・今日、、以前からお話していたBE-PALの本が出来上がったようで・・
今朝、郵便受けにS川さんからその本が送られて来ていました。
丁度その場に居合わせたGOOの営業のOさんと夫と私とで急いで開けて本を見て
載っているページを探し出し、かぶりつくように読みました。
 
そこにはネットで見つけた車の話から買って島巡りをして東京まで自走して
帰った話等、、載っていてしっかり旧車ライフを愉しんで居られるようでした
プライベートで来たといわれてたけど、しっかり取材もされていて・・
『サボって・・』と言われてるけどやっぱり仕事じゃねェ~。。
と、本を読み終えた夫も私もそう思ったのでした。

『S川さん、本を送って頂いて有り難うございます!!』













最近迷ってます。

2005-11-03 22:57:20 | Weblog
夕食の買い出しはいつも夕方の18時ごろと決めています。
胃袋に何か入れておいた方が良いといいますが、、それは当たっているかも。

でも、私はそんな事には拘らず追い立てられるようにスーパーまで車をとばし、
慌てて自宅まで戻り料理を作ります。

いつも時間が無いので最近は鍋物が多いです。

 娘はその様子を見て溜息を付いてこういいます
『あ~始まった。。おかあさんは冬になると鍋とおでんと
 シチュウのスリーパターンよね。。たまには豚汁にしてくれればいいのに。。』
 でも夫はその様子を見て、ただ笑っているだけですけど。。
 鍋は野菜が思った以上に食べれるし、経済的だし、私の手抜きが公然と認められるし、、
 (我が家にとっては良い事づくめなんですけどねえ。。)
 買い物かごをもって肉・魚コーナーを巡った時はメニューもあれこれ浮かぶんですけど、、時間が足りないからと、ついつい手抜きをしてヒンシュクを買ってしまいます。
 ちなみに我が家の昨日のメニューは
 『おでん・ひじきの煮物・じゃがいもと豚肉の合わせ煮、こかぶのシチュウ煮風でした。。 (調理時間:1時間半でした)』
  
 我が家ではご飯は麦飯入りで、炊飯ジャーを使わずに“吉岡鍋”を
 ガスコンロに掛けて炊きます。
 
 その昔、実家でご飯を母が炊いた時に
 『麦ご飯は戦時中を思い出すから今後絶対に炊くな!』と言う
 父の猛反発で麦入りご飯は、それ以降食べられずじまいで。。
 
 もちろん、麦は栄養価もミネラルも入っていてとても体にいいんですけどねェ~ どうやら農家の息子に生まれた父は栄養価より“麦を食べる事”自体が
 耐えられなかったようです。。 
  
 そして最近のことです。
 我が家の電子ジャーが壊れたので仕方なく
 数年前の貰い物の吉岡鍋で炊く事に。。
 
 最初は米と水の加減がわからず思わず相当焦がしてしまいましたが、、
 でもそのオコゲは意外に美味しく、、 
 最近では麦入りご飯を入れてワザとコゲを作って愉しんで食べています。
 今ではその鍋で炊くのでとても美味しくご飯を頂いています。
 
≪炊き方≫
 今夜も白米5合と麦一合を吉岡鍋に入れ15分~20分位?水にかし、
 鍋をガスの強火で吹くまで炊き、吹いた後は弱火で数分蒸らし、
 火を切ります(その間10分程度) 
 炊けたら保温器にご飯を入れ出来上がりです。 明日の食卓に出すつもりです。
 
 皆さんも機会が有ったら挑戦してみてください。
 お米本来の美味しさに出会えるはずです!!
 お奨めです!!!

 ※ちなみに私の実家ではまだ『くど』と五右衛門風呂が存在しており、
 両親はそれらを充分に使っております※ 
 

  
 では、皆様お休みなさ~い!!