一週間遅れですが、経済・社会問題コメント掲載開始

2005年08月21日 | 経済問題
私はニッポン放送の携帯情報サイトで、毎週その週に起こったことを中心にコラムを書いています。今週から、一週間遅れで、その記事を公開することにしました。世の中の流れが速いので、だいぶずれてしまうこともありますが、ご容赦ください。なお、最新版は携帯電話からニッポン放送のサイトに行ってください(こちらは有料です)。

小泉総理のさらなる暴走

 8月8日の参議院本会議で郵政民営化法案が否決されたことを受けて、小泉総理大臣は衆議院を解散する決断をしました。当初から、法案が否決されれば衆議院を解散する意向を総理は示唆していましたが、正直言って私は、最後まで半信半疑でした。参議院で造反議員がたくさん出たからと言って、郵政民営化関連法案の可決に協力した衆議院議員を全員クビにするというのは、理不尽以外の何物でもないからです。
しかし、その後の小泉総理の行動はさらに驚くべきものでした。法案に反対した衆議院議員37人については選挙での公認を与えないとしたのです。これまで自民党では何回も造反劇が繰り返されてきましたが、こんな事態はもちろん初めてです。しかも、すべての造反議員に対して、自民党としての対立候補を擁立するように小泉総理は厳命しました。最初に刺客を送られたのが、反小泉総理の急先鋒、東京10区選出の小林興起前議員でした。兵庫から出馬予定だった小池百合子環境大臣を落下傘候補として東京10区から出馬させることにしたのです。また、静岡7区では城内実前議員の対抗馬に、財務省課長の片山さつき氏を擁立し、岡山2区では熊代昭彦前議員の対抗馬に岡山市長の萩原誠司氏を擁立しました。片山さつき氏は桝添要一参議院議員の元妻で、元ミス東大という才媛です。現職大臣、現職市長、そして現職財務相課長という強力な対抗馬を立ててきたのです。一方で、綿貫民輔元衆議院議長や亀井静香元政調会長という造反劇の主役には、大物の対抗馬をぶつけていません。
 小林興起前議員、城内実前議員、熊代昭彦前議員は、いずれも選挙に強くありません。つまり、倒せる可能性の高い相手には、大物対抗馬を立てて、確実につぶしに行く戦略なのです。※熊代昭彦前議員は立候補を取りやめ、岡山市長選に出馬することになりました。
 その一方で、衆議院で郵政民営化関連法案に棄権・欠席した議員は、郵政民営化関連法案に賛成の意を表明すれば、公認するとしました。これは実におかしな話です。郵政民営化関連法案に反対だからこそ、やむを得ず棄権や欠席をしたのだから、そもそも公認と引き換えに郵政民営化関連法案に賛成しろというのは、人質をとって政治信条を変えさせるということです。もし、自民党は郵政民営化関連法案に賛成しない者を許さないというくらい強い姿勢を採るのであれば、棄権・欠席した議員の公認も見送るべきでしょう。しかし、それをしないのは、もし棄権・欠席した14人の議員まで公認をしないと、現有勢力で過半数割れをしてしまうという数あわせの打算なのです。さらに言えば、郵政民営化法案に反対して否決の原因をつくった22人の参議委員議員には、お咎めがありません。もし、本当に郵政民営化関連法案に賛成しない者を許さないなら、彼らこそ除名すべきではないでしょうか。しかし、それはしないのです。なぜかと言えば、彼らを除名すると与党が参議院で過半数割れをしてしまうからです。
 さらにおかしなことがあります。先週も書きましたが、それは、小泉総理が今度の解散総選挙を「郵政民営化に反対するか賛成するか国民に判断してもらう」としたことです。実は、郵政反対派の急先鋒と言われる小林興起前議員も、さらにはリーダーの綿貫民輔前衆議院議長も郵政民営化自体には賛成なのです。それでは、反対派の人たちはなぜ今回の郵政民営化関連法案に反対したのか。理由は様々ですが、要は今回の法案にはいくつもの問題点があって、それを法案修正という形で盛り込みたいと言ったのに、官邸側が一切応じなかったからです。
 修正をしなければならないと反対派が考えていた大きなポイントは、大きく二つです。一つは、郵便貯金と簡易保険のユニバーサルサービスが確保されていないということです。過疎地域の7220の郵便局は維持されることになっていますが、そこで郵便貯金や簡易保険のサービスが提供される保証はありません。新しく発足する三菱UFJフィナンシャルグループでも、リテールの国内店舗数は912に過ぎません。しかも平成20年度までに170店舗が統廃合される予定になっています。金融拠点の維持にはコストがかかります。2万4700もの郵便局で金融サービスをすることを民営化会社が選択するとはとても思えません。
 もう一つの問題は、郵便貯金会社と郵便保険会社の株式を完全放出するという点です。完全売却でどれだけの売却収入が入ってくるのかは明確ではありませんが、メガバンク全体を超える資金量を持つ金融会社の株なのですから、メガバンク並みの値段がついても不思議ではありません。現在、りそな銀行を含めた5大メガバンクの時価総額は25兆円になっていますから、それに近い金額になることも予想されます。しかし、そんな巨大な資金を一体誰が出すのでしょうか。現時点では外資しか考えられないでしょう。実際、国会審議のなかで政府は、郵政民営化準備室幹部が過去17回、米国生命保険協会などと接触した事実を認めています。外資が郵便貯金や簡易保険を買収したらどうなるでしょうか。私はまず間違いなく資金運用をアメリカ国債など米国の金融商品にシフトすると思います。しかし、ドルは暴落の瀬戸際にあります。もし、ドルが暴落すれば、国民の大切な金融資産が半額以下になることも十分あり得るのです。
 こうしたことを考えれば、私は今回の郵政民営化法案は、国民生活に重大な危機をもたらす可能性が高いと思います。それにもかかわらず、政府は修正に応じなかったのです。
 つまり、今回の自民党の紛争は、郵政民営化の是非を争うのではなく、郵便貯金や簡易保険のサービスを大都市部に限るかどうか、あるいは郵便貯金や簡易保険を外資に売り渡すかどうかという紛争なのです。
 ですから、国民はそのどちらを選ばなければなりません。しかも、もう一つ重要なことがあります。それは、もし今回の選挙で与党が選挙に勝利すれば、小泉総理の権力は一層巨大化し、誰も小泉総理に反対の意見を言えなくなるということです。総理に反旗を翻せば、厳しい処分をされるということが今回明らかになったからです。いまでも、小林興起前議員を支援しようとした東京都連は、自民党執行部の圧力を受けて、公認を受けていない候補の応援をしないことを決めました。いままで長年培ってきた議員との信頼関係よりも、党執行部の命令を優先したのです。
 もちろん、小泉総理がこの選挙で勝利すれば、改革は加速するでしょう。ひょっとしたら、総裁任期がさらに延長されて、長期政権になるかもしれません。
 そうした意味を含めて、今回の選挙は、小泉純一郎という政治家に日本のすべてを委ねられるかどうかが、問われていると言えるのではないでしょうか。
goo | コメント ( 92 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
同感です! (どさんこ)
2005-08-21 09:33:09
北海道の人間なんで、今の状態では絶対民営化反対です。



過疎地域は間違いなく潰され、大都市中心の景気対策だけが進むのは目に見えてます。



過疎地域の郵便局は維持すると小泉さんはいってますが、仮に維持したとしても間違いなく赤字でしょう・・・その赤字分何で埋めるのでしょうか。

なら、公的基金、すなわち国民の税金でしょう。



それじゃ、意味が無い。



完全民営化になれば、民間も馬鹿じゃないから営利目的で、地方切捨て間違いない!



そんな簡単に議論されて、すぐにハイッ採決決定すぐ実行・・・冗談じゃない。



国民を馬鹿にするのも甚だしい。



まだまだ議論して納得いくまで考えてもらわないと困る。



ところで、議員年金どこ吹く風いったいどうなったの?

我々国民の年金は、下がる一方だというのに!



あ~腹が立つ。



森永さん、頑張って!
 
 
 
小泉政権支持 (Unknown)
2005-08-21 11:31:47
森永さんともあろうお方が情緒的になりすぎです。

長年培った信頼関係とおっしゃいますが、これが談合や悪政を野放しにしてきた元凶かと思います。

議員同士の人情で動かされては国民は迷惑です。



ここは、国民のためにどうするのが一番適切かという判断をしていただきたいと思います。



また、郵政民営化がなされると外資にのっとられるとか、田舎の郵便局がつぶされると煽る方がたくさんいらっしゃいますが、都市部で郵便局に依存している人は少数だと思います。



つまり、田舎で力をいれて活動をしないと、民営化後はむしろ苦しくなるのではないでしょうか。

外資に買われるというのも、そんなに買い取りたいほど魅力的なものかつ買える価格なんですか?



なんだかマスコミの情報は信憑性に欠けます。



 
 
 
Unknown (kiheitai)
2005-08-21 11:59:06
Unknownへ(HNくらい記せ!)

>森永さんともあろうお方が情緒的になりすぎです。



 貴方は、この文章を読んだのですか?郵政民営化法案の危険性を示しているじゃないか。森永氏は決して情緒的に危険性を指摘している訳ではない。



 「郵政民営化、ワシントン・コンセンサス」

 「ワシントン・コンセンサス、アジア危機」

 「ワシントン・コンセンサス、ロシア危機」



 以上のキーワードでググって見て欲しい、有用な情報が見つかるでしょう。



 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

http://blog.goo.ne.jp/hwj-tanaka/

 
 
 
 
郵政民営化反対 (sannpeis)
2005-08-21 12:55:23


 郵政民営化反対です。

 政府は過疎地の郵便局は維持されるといってま すが、保証はされていない。

 郵便のネットワークは当然維持されるでしょう

 が。(郵便物は当然届くということ)簡保、郵 貯は、なくなるかもしれません。

 近くに銀行、農協がないところは、どうなるん

 でしょうか。

 郵便のネットワークは維持すると付帯決議は

 されたが、法案には、書いていない。

 付帯決議は、法的拘束力はない。

 竹中大臣は、国会答弁で、具体的な内容は

 民営化後、経営者が決めるべきことと言って

 ます。当然のことながら、赤字の地域の郵便

 局は、減っていくでしょう。(ドイツがそうで

 す)政府は、それでも大丈夫といってますが、

 その根拠が全くない。

 郵政民営化委員会で、細田官房長官は、郵便事 業は、民営化後赤字の局をなくさないように、 政治家が守っていきます。と答弁してました 

 が、どうするのでしうか。民間企業に政治家

 が圧力をかけるのでしょうか。それとも税金

 を投入するのでしょうか。2兆円の基金を

 作って、赤字でも維持できるようにしていく

 としていますが、2兆円では、足りないと

 いわれています。

 今、公社は黒字になってます。郵政公社の

 職員は、公務員でも税金から人件費は支払わ

 れていない。

 小泉さんは、自分の任期が迫っているから、

 急いでいるのでしょうが、もっと時間をかけて

 知恵を出しても良いと思います。

 



 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-21 18:56:58
東シナ海のガス開発や北朝鮮問題を考慮すると、米国債を買った方が良いかなと思ったりもします。

日本は双方に善い顔はできず、今後どちらにつくのか決断を迫られるでしょう。判断を誤り、2大国の狭間で、今回の郵政民営化反対組のような愚は避けるべきでしょう。
 
 
 
愚劣な米国盲従主義者へ (奇兵隊)
2005-08-21 22:17:23
>東シナ海のガス開発や北朝鮮問題を考慮すると、米国債を買った方が良いかなと思ったりもします。



 そもそも日本を丸腰国家にして、国防を人質に取った(同時に周辺国との分断工作を行った)のはアメリカだ。しかも、日米安保条約などは空証文同然で、日本国内の米国資産(米軍基地・大使館他)は守っても、日本国民を守ることは無い。

 そのような愚劣極まる米国の国債を買っても、円高で減価させられたりして、結局は踏み倒すであろう事は火を見るよりも明らかである。

 米国がこれまで日本に対して何をしてきたか、すこしは勉強されたら如何か!!!

 
 
 
小泉政権の性格 (奇兵隊)
2005-08-21 23:28:04
 以下のBlogの記事に、小泉政権の性格についての考察があり、興味深いです。



 toxandriaの日記

http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/

 2005-08-21 郵政総選挙・関連の『小泉リフォーム詐欺劇場』はファシズムへの序曲

http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050821/p1

 2005-08-20 亡国の『小泉リフォーム詐欺劇場』を後押しする者は誰か?(1/2)

http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050820/p1

 2005-08-20 亡国の『小泉リフォーム詐欺劇場』を後押しする者は誰か?(2/2)

http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050820/p2

 2005-08-19 「小泉劇場・亡国のリフォーム」の第二幕は『国民皆保険』(原則)の放棄か?

http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050819/p1



 
 
 
わかりやすいコメントありがとうございます (ラジオきいてないんですけど)
2005-08-22 00:13:01
森永さん、いつもながらわかりやすいコメント、どうもありがとうございます。

小泉純一郎のやり方は許しがたいです。

なぜあんなのに支持率集まるんだが本当に不思議でしかたないです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-22 00:17:17
>判断を誤り、2大国の狭間で今回の郵政民営化反対組のような立場になる愚は避けるべきでしょう。日本へ刺客を!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-22 06:18:07
<実際、「県を跨ぐ郵便局」もある..>



・浜松市の「水窪郵便局」を利用しているのは、

長野県富山村の住民。

・浜松市の「JR飯田線の大嵐(おおぞれ)駅」を、利用しているのも、長野県富山村の住民。



もし今、口をあけて「郵政民営化」を言うなら、

このような「県境・僻地の市町村域」の実情を

「郵政云々」のトップが視察するべき...
 
 
 
■新党日本ガンバレ!政権交代、政権交代じゃ~!!■ (■新党日本ガンバレ!政権交代、政権交代じゃ~!!■)
2005-08-22 07:20:35
もう小泉のヒトラーみたいな独裁は許しません!!!!!!!■新党日本ガンバレ!政権交代、政権交代じゃ~!!■
 
 
 
郵政もいいですが (ゲスト)
2005-08-22 11:45:24
小泉さんの手法が云々といろいろ言われていますが、森永さんのブログなので、これを言いたい!



「専業主婦、子供、住宅ローン」を人生の3大不良債権呼ばわりするのはよしてください。迷惑です。



専業主婦は、過去の制度として都合が良かったわけで、時代が変わったとたん不良債権呼ばわりはないでしょう。



住宅ローン以外を不良債権と呼ぶのは、少子高齢化社会に逆行しています。義理の両親の介護をしてくれるのは、専業主婦であるパートナーだったりすることはありませんか?

それを不良債権とは。

 
 
 
Unknown (チャッピー)
2005-08-22 17:37:10
>一方で、綿貫民輔元衆議院議長や亀井静香元政調会長という造反劇の主役には、大物の対抗馬をぶつけていません。





あれ?

亀井氏の対抗馬はほりえもんですよね?

 
 
 
感想 ((^_^))
2005-08-22 17:40:11
森永さんのコメントはわかりやすいので好きです。小泉氏がいかに非整合的な処遇を反対派にしているのかがよく分かります。



我が国は間接民主制を採用しており、尚且つ郵政民営化法案は(国民が負託した議員から構成される)国会において否決されている訳ですから、再度選挙により意義を問うというのは本末転倒であると思います。



とは言え、選挙が間近に迫っていることから各党の政策を含めた冷静な議論を望むばかりです・・・。



『刺客』として便宜的に送り込まれた人々が(当選したとしても)数合わせ以上の効果をもたらすのか非常に疑問ですね。

 
 
 
よくわからないな (ラジオネーム)
2005-08-22 21:54:30
経済は私にはよくわからないが森永氏にはもうちょっとわかりやすく表裏、利点欠点を分析した上での主張をして欲しいものだ。



前にも言ったが郵貯簡保の預金は国債などの債権の状態で現金は大して多くなく、国債を大量に売却しようとすれば国債の暴落を招く。これをどう考えるのか?さらに340兆が手元にない窓口会社にどれだけの時価総額になると言うのだろうか?

さらに言えば、暴落すると言うが、ドルが暴落すればなるほど借金は目減りするが同時に資産も目減りし更にはドルという通貨の信用性が大幅に毀損し、米経済にも打撃となるだろう。はたして暴落する方向に米国政権がもって行くのかのであろうか?

また、郵政公社が黒字というが民営会社であれば8兆弱の税が免減されているとも言われているが、さらに利子補給、財政投融資の国税からの利払い、等々黒字は郵貯・簡保からの確実な利益のみである。基本的な赤字体質には変わりがない。

賛成・反対双方とも建設的な意見を聞きたいものである。
 
 
 
悪魔に郵貯・簡保を売るな! (奇兵隊)
2005-08-22 22:32:19
>前にも言ったが郵貯簡保の預金は国債などの債権の状態で現金は大して多くなく、国債を大量に売却しようとすれば国債の暴落を招く。これをどう考えるのか?さらに340兆が手元にない窓口会社にどれだけの時価総額になると言うのだろうか?



 前にも言いましたが、ハゲタカファンドには血も涙もありません。日本国債の売却くらいは、平然と行うでしょう。悪魔の慈悲にすがる様な危険を冒すべきではない。



増田俊男の時事直言!

№315(2005年8月17日 国会議員号)

http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h17/jiji050817_315.htm

二階堂ドットコム 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

この物語はフィクションであり、実在の人物と関係ありません 【8/22(月)19:00】

ひとりごと「うそつき工作員純一郎」 【8/22(月)8:00】

http://nikaidou.com/column01.html
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-22 23:34:27
<森永さん【地元】って、何ですかね?>



今、小泉さんは、「総理大臣」と言われる前に、

地元の神奈川11区(横須賀市・三浦市)から、

「小選挙区の立候補者」として出るんですよね?

実際に、「小泉さんに投票出来る」のは、

「この地区の、現在住者だけ」なんですよね??



その辺り、「此処の書き込みの皆さん」も、

【小選挙区の選挙投票】の

基本を忘れているような気がしますよ...



通常、内閣総理大臣になるには、

「衆議院議員選挙→当選→国会議員として登庁→

→与党政党・総裁選立候補→当選→  →

→【内閣総理大臣】として、皇居で拝命→

任命・組閣→陣頭指揮→」のプロセスを踏む筈。



ps.

既に、今回の総選挙立候補者数は定数480に対し、

報道されただけでも1,060人を突破しています。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-22 23:45:41
森永さん!



小泉さんは、「自らが【小選挙区】の

神奈川11区(横須賀市・三浦市)選出」だから、

其処で「自分に当確」が出れば、後は強気の筈。



小泉さんに、「実際に投票できる」のは、

神奈川11区の【現・在住者=住民票あり】のみ。



神奈川11区についての「詳しい事」は

高嶋さん・富田さん・飯田さん・他の、

【大吉ラジオの方々】に、聞いてくだされ..

3人とも有名な「横須賀市の出身者」ですので。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-22 23:53:41
森永様~!



小泉さん→小選挙区・神奈川11区から出馬。

     (横須賀市・三浦市)



この方に「直接投票」出来るのは、

神奈川11区管内に、

選挙者本人に葉書が届く=現在、住民票がある方        だと思います。



場所が解り難い時は、

「大吉ラジオ出演者の、某ぴちぴちアナ」他が

教えてくれるでしょうね、地元だから...
 
 
 
Unknown (有名党?)
2005-08-23 00:05:18
<皆さん!

選挙で、何か大切な事を忘れてないかい???>



・小泉さんは、衆議院議員選挙・小選挙区の

 神奈川11区(横須賀・三浦)から立候補する。

・選挙で「其処で、当選すれば良い」だけの話。

・地元の有権者のみが小泉氏に「投票」できる。



・「総裁=総理」は、其の後の話である。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-23 00:19:42
選管から「投票の葉書」が、早く来ないかな?



有権者の私が出来る事は、棄権せずに、

「期日前投票or当日投票」する事だけ!



投票出来るのは、

「小選挙区=地元の区・立候補者」と

「比例区=政党・他(ドント法)」のみ。



静岡県内では、諸事情によって、

複数の選挙が同時に行われる地区もあるから、

その地元の選挙管理委員会は、大変だわ。。。
 
 
 
■新党日本ガンバレ!政権交代、政権交代じゃ~!!■ (■新党日本ガンバレ!政権交代、政権交代じゃ~!!■)
2005-08-23 08:52:21
民営化になると、なにもメリットないんだ!

競争にまみれて、JRも大事故を起した!
 
 
 
どうか頑張ってください ()
2005-08-23 10:07:08
 マスコミあげての小泉民営化法案支持という異常な言論状況の中、まっとうな言論活動を貫き通しておられる森永さんに心より敬意を表します。

 どうかハゲタカに屈することなく、お体には充分にお気をつけて今後も頑張ってください。

 私のブログからもTBさせていただきました。
 
 
 
現法案には反対 (hata)
2005-08-23 11:20:31
はじめてblogを拝見しました。

森永さんの意見には同感な時もありますし、「チョットなぁ…」と思う時もあります。



でも、人の意見というものはそんなものだと思います。



ちなみに私は、

郵政民営化には賛成(まあいいかな)ですが、

現・法案には反対です。





第1に。

まずは感想でスミマセン。



私は地方(田舎)に住んでいるのですが、今回の衆院選を見て感じるのが、中央主導の選挙だなということ。

(期待できない理想であっても、)

国会議員は民意の代弁者として、国会に臨んでほしいものです。政党とは民意を代弁して、民意の集積として国会があってほしいです。

中央主導の「トップダウン」という感じがします。(特に岐阜県の話を聞けば聞くほど…)。





第2に。

こっちは 森永さん に質問です。



現・郵政民営化法案というのは、

民間企業へのサポートを考えているのでしょうか?。

たとえば、「郵貯」を例にしますが。

民間金融機関がようやく不良債権の処理が少しずつですが進んできましたよね。でも、そのタイミングで「郵貯」という巨大な民間資本になると思っています。郵貯の規模縮小をせずに民営化したら、とても大きな「メガバンク」となり、他の民間金融機関に影響は出ないのですか?。



郵政三事業ともに、民間企業を考えているのかと思う時があります。

一言で「フェアじゃない」ので。



もし、Blogのネタにしていただいて、

森永さんにお教え頂ければ、嬉しいです。

最近、疑問に思っていることなのですが、

メディアに出てくる候補者の先生方は

誰もコメントしていないので。





 
 
 
不安を煽るのは感心しない (155)
2005-08-23 11:54:18
投資である以上、リスクはつきものでしょう。

日本国債のかわりに米国債を買う。

なにがいけないのでしょうか。

債権、株バランスよく運用したらいい話でしょ。

それにやばいと思ったら、郵便局に預けている人が金を引きおろせばいいだけじゃないのですか?

外資に売り渡すってわけがわからん。
 
 
 
いいんじゃないの (はやぶさ)
2005-08-23 16:32:45
森永さん

完全民営化は10年先の話ですよね。

それまでに、郵貯のお金は民間に流れるのではないですか?

それに元本まで取られないし、日本より高い金利が日本に入ってくるのではないですか?

民営化をした時の株式を売却した金額は、国庫に入るのですから赤字を埋めることになるのでは?

 それまでに、収支バランスゼロに持っていかなければならないと思います。

 民社党が社会保障制度を見直すのが先だと言っていますが、税制とあわせて考えなければ結論が出ないと思います。今の自民党でも相当の抵抗が予想されます。郵政より時間がかかると思います。

 改革の中でも比較的やりやすい郵政民営化から手をつけるのが当然だと思います。

 改革には吉田茂首相や日産のゴーン社長のような強烈なリーダーシップが必要です。

 全員の意見を聞いていたら先に進みません

そんな会社は、会議、会議で倒産していっています。改革は一歩でも半歩でも先に進むことが大事だと思います。

 今日の厚生労働省の速報では1-6月の自然人口増加が3万人強のマイナスになったと発表になりました。

悪くすると想定より2年早く人口減少社会に突入することことになります。

日本には、エネルギー問題、食糧問題

を解決しなければ未来はありません。

 残された時間は無いのです。

 2050年、あと45年で世界の人口は89億人になります。そのとき日本が経済的に優位に立っていなければ、ほとんど輸入に頼っている原油も天然ガスも食料入ってきません。

ブログをごらんの皆様、調べてみればすぐわかります。

我々は、未来の日本の子供たちから今の社会を預かっているだけなのです。

きちっと良い形で手渡したいものです。

 
 
 
Unknown (郵政民営化反対)
2005-08-23 16:37:00
綿貫民輔&トナミ運輸㈱【私利私欲】

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-23 17:47:26
静岡新聞の今日の夕刊を見たんですが、

【衆議院選挙小選挙区「静岡7区」】が、

もの凄い事になっていますね...



これ、

昔、「芸名云々で争った」らしい、

某「 OOOO」さん(今、外国で ブレイク)

vs

某「新OOOO」さん(何処に行ったのやら?)

【の ような 雰囲気】です...
 
 
 
反対ありき、賛成ありきでは・・ (ラジオネーム)
2005-08-23 20:45:55
350兆円がアメリカに食われてしまうと言う主張については、それを行うことにより被るアメリカの損害について誰一人としてふれておらず無視しており、その信憑性については納得はできない。それだけ相互依存関係にある事をふまえて論議すべきである。



前のコメントで

>にはもうちょっとわかりやすく表裏、利点

>欠点を分析した上での主張をして欲しいも

>のだ。

と言ったが、350兆かどうなるのか?国債で運用されている限り簡単に自由な運用などできるのか?という疑問を私なりに主張したが、確認しているうちに具体的検証をおこなっている所があったのでリンクを置く。全てが正しいとは言うつもりはないが、この記事を見るとなるほどと言う説得力がある。

大事な郵便貯金資産であるからこそ本質からはずれた感情的論議では無く具体的な検証が必要と考える。



やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html



「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html



民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html



「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html



 
 
 
なぜなぜ? (ふしぎ坊や)
2005-08-23 22:35:24
郵便局が民営化されれば、いろいろ便利になるんじゃないの? 競争原理が働くからってサービスもよくなるし、収益をあげるために、いろんなことを始めたりできるんでしょ?

もう民業圧迫なんて言われないし、スケールの大きさで、金融・保険業界で幅を利かせればいいじゃないの?

で、小泉総理みたいに言えばいいんだよ「みなさんが選んだんでしょ」ってさ。

もちろん、幅を利かせられるくらいになればの話だけどね
 
 
 
賛成! (通行人)
2005-08-23 22:38:26
おっしゃっていることのほとんど全てに賛成します!



参院で法案が否定されたら次にどうすべきか、憲法に書いてあるのに、それを守らない。順序が決まっている事柄の処理で順序を守らない人は、見えないところで悪さを企んでいるに決まっている。身の回りの小さな問題の処理から、学校、会社、国家どのレベルでも同じです。この点はもっともっと強調されるべきです。



「4つの会社を設立する」というだけの中身のない法案に固執し、やれ処分だ、やれ除名だとかんしゃくを起こす人物に、強大な権力を与えることは危険だと、危機感すら感じています。
 
 
 
ラジオネームに反論 (奇兵隊)
2005-08-23 23:39:38
ラジオネーム氏へ

 すこしづつ反論させてもらおうと思う。



やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

(上記より一部引用)



「本当に郵便局の仕事は国家公務員じゃなきゃ出来ないのか?」と、「民間人ではやっちゃいけないのか?」と。



これが出来ないでどんな公務員削減が出来るのでしょうか?

どういう行政改革出来るんでしょうか?



 これが出来なくて「もっと大事な事が有る」、もっとも大事な事、公務員の特権を守ろうとしてるんじゃないですか?国家公務員の身分を守ろうとしてるんじゃないですか?反対勢力は?!



(引用終わり)



 郵政職員の人員を削減しても、財政的には殆ど意味は無い、郵政三事業は独立採算であり、税金は一円も投入されていない。

 おそらく、郵政民営化によって郵政職員を非公務員化する事によって、「官も血を流したんだから、民も更なる痛みに耐えてくれ」とでも言う積りだろう。郵政職員を官全体のスケープゴートにする寸法だ。

 つまり、郵政のみをスケープゴートにする事で、他の省庁の国家公務員の特権を守ろうとするのが、小泉内閣です。



(更に上記より引用)



「歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円もある。こんな事で国が持つ訳が無い。80兆のうち40兆は公務員の給料。それを削るには公務員を減らすしかない。だから経営が優良な郵政からやる。これが出来なきゃ公務員なんか減らせるわけ無い。日本は持たない」



(引用終わり)



 官営事業で一番優良な、黒字で財政にも大きく貢献してきた郵政を止めてしまえば、その分だけ財政に穴が開く。こんな馬鹿な話があるだろうか?郵政は、三事業一体経営の効率的スタイルにより、大きな黒字を確保してきたが、民営化によって四分社化すれば経費が嵩み黒字は減るだろう。



 
 
 
ラジオネームに反論 2 (奇兵隊)
2005-08-24 00:54:01
 更に反論です。



「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html





 立花 隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

第38回 海外メディアが伝えた 小泉・郵政解散劇の評判

http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/index.html



(上記より一部引用)

破壊のあとに何をするのか…

 破壊のあとに何をするのかという最も大切なビジョンとして小泉首相がとなえつづけていることは、「民間にできることは民間に」というスローガン以外、何も聞こえてこない。



しかし、民間にまかせておいたら破綻することが必然のことは山のようにある。どうしても官がやらねばならないことも山のようにある。民間にまかせることで合理化がはかられることもあるが、民間にまかせることで、あらわれてくるもっと巨大な腐敗、もっと巨大な不正もヤマのようにある。



実は公的資本を投じることによって経済の相当部分は回転しており、その投資が一定水準以下におちこむと経済は有効需要の不足からデフレ現象がひきおこされ、ついには恐慌にいたるというのは、経済の常識である。ここ数年つづいているデフレの背景にはそれが基本的にある。つまり、これは小恐慌なのである。おそらくあと何年か経つと、小泉時代の目を覆わしめる不景気は、「平成恐慌」ないし「小泉恐慌」という名で呼ばれることになるだろう。



資金量350兆円の世界最大の銀行をつぶした後に残るもの

小泉首相のやってきたことは、銀行の不良債権の処理の加速化などという外科手術だけで、手術が終わったらあとは病人も放ったらかしにして、あとは自力回復を祈るのみという無責任な医者と同じである。



郵政マネーの回転で動かしてきた日本経済の相当部分を小泉首相は郵政システムぶちこわしのあとどうしようというのか。



資金量350兆円の世界最大の銀行をつぶし、その回転力に頼っていた日本経済の一定部分から突っかえ棒を引き抜くからには、そのあとどのようなシステムに改変し、その過渡期をどのように混乱なしに切り抜けていくのか。



少なくもそのためのベーシックなアイデアが出されていなければならないはずなのに、何もない。



それなしでは、小泉首相はただ、破壊のための破壊に狂奔する日本国史上最大の国家システム破壊者といわれても仕方ないだろう。



郵政改革PRのために、国と特別契約を結んだ竹中平蔵郵政民営化担当大臣の知人が経営するPR会社が提出したPR企画書の中に、郵政改革PRは、老人、女性など、“ちょっとIQの低い人々中心に進める”という一文があったのは有名な話だ(国会でも取り上げられた)。



解散総選挙の決定が下ったあとで、小泉首相の支持率、郵政法案への支持率が上がったと聞いて、私はおどろいている。



新しく小泉首相支持に回った人々にいっておきたいことは、国民の多くは熟考の上で小泉首相の支持にまわったのかもしれないが、その支持率アップの数字を見て、高笑いしているに違いない竹中大臣とその盟友のPR会社幹部がいるということをお忘れなくということだ。



(引用終わり)



 小泉の郵政民営化法案には、国の経済の相当部分が郵貯・簡保資金で回転している事実がありながら、郵政民営化によりその役目が果たせない状況になるにも拘らず、その事に対する対応策は皆無である。この様な無責任極まりない民営化法案は失格であり、否決は当然の選択である。小泉は破壊は出来ても、建設する能を持たない欠陥宰相である。

 一刻も早い退陣を要求する。



 
 
 
 
全てに賛成と言ってはいないが・・ (ラジオネーム)
2005-08-24 01:48:36
奇兵隊氏へ

人の書いた物を前提に、全てに賛成と言っていない私が反論するのは著者に対して失礼と思う・・・。

私は国から郵政公社への利子補給の廃止、民営会社なら支払うべき税金(8兆弱?と誰かが言っていたが・・)が国税として入れば、それだけを見ても国の財政には寄与すると思っている。民営会社なら国の財政となる金である。

次回エントリーでは「税金を1円も使っていない」についても論じると予告されているようなのでそちらをお待ちください。



なぜ黒字なのか?また効率的でなく特定郵便局の実態などは郵政公社の知りように基づき具体的に論拠を示してIrregular Expressionで論じられているのでそちらをご覧ください。



立花隆の文章は何一つ具体的な根拠を示していなく説得力はない。少なくとも私はなるほどと思わない。反小泉ありきのプロパガンタに近い駄文としか思えない。むしろ立花よ!いつから田中角栄と主張が一緒になったのだとつっこみを入れたくなった。(言い過ぎか・・・)





 
 
 
Unknown (まどたん)
2005-08-24 06:40:28
 郵政公社は無税といいますが、利益の1/2を国庫の納付し、固定資産税
 
 
 
大変失礼しました (まどたん)
2005-08-24 06:47:39
 大変、失礼しました…



 郵政公社は無税といいますが、利益の1/2を国庫の納付し、固定資産税相当額の1/2を市町村に納付しています。

 郵政公社は国庫に貢献してるんですね。

 銀行協会などは「預金保険領分を負担しろ」とかいいますけどね。



 多分、この事実を知らない人が多いのではないでしょうか。小泉さんも郵政民営化賛成論者もそんなことは一言も言わないし。

 都合の悪いことを隠して猪突猛進する、言論の府の質が低下したことを、懸念してやみません。
 
 
 
■政権交代だよ!全員集合~!■ (■政権交代だよ!全員集合~!■)
2005-08-24 06:57:58
民営化すると過疎地域のおいじーちゃん、おばーちゃんが大変困るのだよーーーー



日本は若者がいない、高齢化社会だからねーーー
 
 
 
日本の未来は? (hata)
2005-08-24 10:36:23
みなさんいろいろなことを知っていて

すごいですね。



私はかじっているだけなので、

まだまだ勉強が足りないですね。



でも疑問はつきません。

郵政民営化は小泉内閣が「小さな政府」をめざすならば、進むのは仕方ないのでしょうね。



先日もフェアじゃない、と書きましたが。郵政公社が現状の規模を維持したまま民営化するのでしょうか?。



公社の期間は、資金が民間に流れることはないわけですが、350兆円(?)という資金量がそのままならば、民営化後民間に流れますよね。それだけの資金量を持っていれば、十分に「メガバンク」だと思うのですが。

競走原理といっても、郵便はネットワークができてるし、民間が築いた(コンビニの)ネットワークにも参入しますし。



10年後、と「はやぶさ」さんが書いてくれていましたが、10年後までに他の民間金融機関は経営改善できるのでしょうかね。350兆円というのは、外資よりも大きな資本だと思うのですが。(個人的には、資本を縮小してから民営化した方が良いと思っています。)





それから…

「小さな政府」って、日本はどこまでするのでしょうかね?。少子化・高齢化社会に対策は、増税の方向で進んで行きそうですし。



私の実家は農家ですけど、農業・食料分野なんかは一番守られている分野だと思うんです。

自由化というならば(私自身の首を絞めるようですが)、こういった分野も改革が進まないといけないですよね。



小泉さんとか政府(?)の方って、日本をどんな国にしようというビジョンを持っているのでしょうね。現時点では、そのビジョンが全く感じられないのですが、私には。



自分の子どもたちには良い形で渡してあげたいと思いますが、

その「良い形」というものがまず描けていないし、私たちにはその「良い形」への覚悟が必要な時もあるのではないでしょうかね。

(農家的に「覚悟」することも必要だと、考えていますので)
 
 
 
相変わらずだ (まさお)
2005-08-24 13:36:40
基本的に森永氏は、考えに偏りがあり、尚且つ経済動向をみる能力に欠けている。氏は、以前から景気はドンドン悪くなるが口癖ですよね。森永さん、株価って知ってますか?今の株価はいくらでしょう?景気上がってますよね。認めないでしょうけど。氏の本が売れなくなりますからね。。。年収300~ってヤツ。竹中氏を批判するのも結構。コンプレックスがあるんですよね。じゃ民主が良いですか?そしたらまた、労組に支配された族議員天国になりますよ。。。あと誤解されている方、民営化されたら郵便局がなくなると思っている方。なくなりませんよ。ユニバーサルサービスは約束されています。逆に民主の案の郵貯の限度額1000→700→500万にするヤツ。これこそ危険、10年後には、局員リストラ、郵便局閉鎖につながります。森永氏は、国民をミスリードしようとしている。要は古い抵抗勢力みたいなもんですよ。景気が良くなると仕事も減って、本も売れないしね。基本的に党とは、政策の一致によって成り立つもの。政策が違えば、離党するのも当たり前だし、対立候補も当たり前。自民党の議員を小泉氏のイエスマンだというが、では民主党はどうか?郵政の投票で一人の造反もなし。これこそ岡田強権党じゃないですかね。所詮イオングループの御曹司に、田舎の暮らしの苦労がわかりますかね?選挙後の連立についても、二転三転。自信の進退についても二転三転。信用なんかできます?

 
 
 
独裁 (無党派歴23年)
2005-08-24 13:41:11
ヒットラーの有名な著作「我が闘争」の中にこんな一節があります。

「大衆的なものの大部分は、きわめて女性的な性質と見解を有している。彼らの思想と行動は理性的な考察によるよりも、はるかに感情と情緒によって支配されるのが常である。従って女性の感受性は、厳然たる支配者を好み、なかなか理解しがたい理論よりも、簡単にして力強い教義に満足する。一人としてその意味がわからない者がなくなるまで、繰り返し繰り返し宣伝はしなければいけない……」

これはまさしく小泉首相の戦術です。首相はこの方法を取り入れているのだろうが危ういことだと思います。現在は女性の投票率が男性を上回っているので、女性の心を捕えたものが勝利するのです。

女性刺客候補もしかり…。しかし、果たして日本の政治はこれでいいのでしょうか。女性のみなさん、こんな恐ろしくも人をバカにした戦術に騙されないでほしいと思います。
 
 
 
わかんね (0721)
2005-08-24 16:29:33
やって駄目なら駄目だし

やらないで駄目なら駄目



こうしたらいいとか、否そうしたら駄目だとか



景気が悪いのは誰のせいだとか・・・

ん?景気悪いのか?



何処の政党も良い事言うやん?

政権交代したら国は良くなるって民主党は言うやん?

それって本当?



自民党が勝利したら、これをきっかけに

沢山改革されんの?それって本当?



国の借金が減る法案を各党掲げてるけど

それを実行できるの?本当にできるの?



郵政の法案だって、沢山の人が知恵を絞って

考えたんじゃないの?

なのに通らなかったのに・・・



官さんが言ってた、高速道路無料化とか

実際できんの?通るの?

郵政みたいに無理やり通そうとしたりすんの?



・・・・おなじ?

・・・・みんなおなじ?



誰が責任持つの?

辛いのは国民だね~でも国民が決めた政治家が

法案を決めるんだもんね?だったら選挙だよね~



んで、選挙に勝った方が法案決めて





やって駄目なら駄目だし

やらないで駄目なら駄目





いくら駄目な法案だって、選挙で決まった人が作るんだからしょうがないね

それがこの国の法律だもんね?



モリタクの意見に賛成する人や反対する人

今回の選挙は盛り上がってるやん?

ここしばらくこんなん無かったやん?(w





おれ的にはモリタク一応信じるけど

目測誤ることもシバシバ(w

後で適当に自虐して誤魔化す時あるし

全部は鵜呑みにできないかなぁ~



何かわからへんけど変えようとしてる小泉

郵政反対・・・ではないけど小泉案には反対!な民主

わかんね





「やらしてみたら?って感じもする」





↑コレが小泉支持の根っ子かもね(w







 
 
 
私も反対です (のと)
2005-08-24 17:12:03
小泉さんも郵政民営化に賛成の人も、

”民営化しないと特殊法人にどんどんお金が流れてしまうので、それを断ち切らなくればないらない”

と言いますが、



今回の郵政民営化法案でも財務省が財投債で郵便局のお金を集めて特殊法人にお金をばらまく仕組みはそのまま温存されてるのはなぜ?

それを規制する法律を作らないで形だけ民営化したって意味ないんじゃないの?

と思いたくなります。



西尾先生のHPでもこのあたりのことが述べられていますが、私もそのとおりだと思います。

(つくる会の代表で戦争を正当化するこの人の歴史観は嫌いですが)

http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/08/post_202.html
 
 
 
のとさんへ (まさお)
2005-08-24 18:01:40
反対の人に聞きたいんだけど、じゃ民営化しないで、郵便局員を我々の税金で養わなければならないんですか?公務員なんて、ジャンジャン減らせば良いですよ。郵便局員も民間にならなきゃ必死で働かないって。局員宿舎も全国に何箇所あるか知ってます?相場は市価の8分の1位の所もありますよ。とりあえず民営化すれば良いんですよ。前に進まなければ何も始まらない。もっと議論しろって言う人もいるけど、4年間議論してるんですよ。反対の人は、何を言っても反対なんですよ。のとさんも、金の流れだけ見ないで、全体で見た方が良い。今回の選挙で小泉氏が勝てば、特殊法人改革にも拍車がかかりますよ。利権にからんだ議員がいなくなるんですから。
 
 
 
まどたん氏へ (ラジオネーム)
2005-08-24 20:35:12
>郵政公社は無税といいますが、利益の1/2>を国庫の納付し、

>固定資産税相当額の1/2

>を市町村に納付しています。

>郵政公社は国庫に貢献してるんですね。



郵政公社はまだ国庫納付金を払ったことはないだろう。設立4年後のはずだ。

ここで説明がされていますのでご覧ください。

http://blog.melma.com/00099352/20050814



さて固定資産税相当額の1/2についてだが確かに支払っている。

http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/h15_shiryosyu/shiryosyu15_058.html

そもそも固定資産税は所在市町村から便益を享受している者は支払うべき税である。郵政という公社でありその公共性を前提に優遇しているのである。では何故民間でもやっている金融事業の「郵貯」「簡保」事業にも優遇が必要なのか?従って民営化後には郵貯簡保事業用の固定資産については正規の固定資産税を取ることとなっている。



>財政に貢献している

応分の負担を免減されているくせに貢献しているとは話にもならない。



>銀行協会などは「預金保険領分を負担しろ」とかいいますけどね。

これもあたりまえのルールである。
 
 
 
Unknown (ゴンベエ)
2005-08-24 22:37:49
郵政民営化の賛否のみで語られているようですが、私の意見に近いものが有りましたので張っておきます。個人的には自民勝利なら大政翼賛政府が出来そうで恐ろしく感じています。



http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/archive/news/2005/08/20050818ddm005070028000c.html



それから何が正しいのかよく判らなくなってきましたが余り引用されていないようなので張っておきます



田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

http://blog.goo.ne.jp/hwj-tanaka/d/20050624
 
 
 
民主党政権の政策の方が恐ろしい (ラジオネーム)
2005-08-25 00:01:27
今、ネットでも盛んに批判されているようだが

「民主党沖縄ビジョン」

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf

これぞ国益を毀損する政策という内容だ。



普通に読んでいても神経を疑う

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/45126/diary.html

 
 
 
Unknown (hata)
2005-08-25 09:25:28
今日も見学に来ました。



>ラジオネームさん

「民主党沖縄ビジョン」

笑うしかない内容ですね。

勉強になりました。ありがとうございます。



よく議員さんたちは、国民意識との格差があるなんていいますけど、

これはすごいですね。



国会議員のみなさんが、

こんなことを真面目に考えている姿を思うと、

悲しいというか、情けなくなります。



>ゴンベエさん

「個人的には自民勝利なら大政翼賛政府が出来そうで恐ろしく感じています。」



私は自民派なのですが(自民党員ではありませんけど)、

現在の自民党の姿勢には辟易しています。

私たちの送りたい候補者を送ることができない(岐阜1区ではありませんが)。中央主導になっていくようで、「執行部」ということばが本当にイヤです。「オカミの一声で全て決まる」というのが見え見えでイヤです。





小泉内閣・岡田内閣

いずれにせよ、考えただけで戦々恐々とします。

わたしたちの国や、わたしたちの子どもの生活を決めるのが、あの人たちなのですね…。
 
 
 
小さい政府の実現を (KEN)
2005-08-25 15:23:19
森永卓郎殿

貴殿の小泉非難は改革を拒み、大きい政府を擁し、社会主義国家を意図するがごとき文要に思います。あなたのご指摘が悉く世間(良識ある国民)の感覚からかけ離れていることを指摘いたします。

1.衆議院解散は理不尽だ

→民意は郵政民営化賛成であり、一部既得権益擁護の族議員により否決されたものであり、予ねて党の公約を実現するための許される唯一の選択肢であり、何ら問題ない。一種の国民投票です。



2.反対派に公認を与えない

→党内では十分議論され多数決で決まったこと。会社・社長の方針に従わなければ退職は当然だ。民主主義は多数決に従うこと。党議拘束もかかっており、党の公約無視は除名に値する。再開国会で再び反対する参院議員の除名処分は当然だ。世論に逆らい既得権益擁護しか考えない無能な参院はその存在さえ問われる。私は参院不要論者です。全く税金の無駄使いそのもの。参院の見識などあったためしがない。



3.反対派の修正に応じない

→彼らの主張は民営化の根幹を否定するものであり、民営化なし崩し・骨抜きを意図しており全く民営化に値しない。要は改革のための民営化であることを全く理解していない。要するに共産党と同じ狢ということ。先ずは民営化に踏み出し3年毎に民意を反映し軌道修正すればよい。



4.民営化により外資に買収される

→日本は自由経済社会。そのお陰で今日の繁栄がある。外資の支援があれば喜ぶべきこと。国内資本も多いに参戦したらよい。森永さんも是非どうぞ。人・物・情報・金のグローバル化を閉ざしてはならない。閉鎖国家北朝鮮にでもなりたいか。あなたが下手な理屈を転がして生きて行けるのも自由社会のお陰であることをお忘れなく。



5.郵貯・簡保が山村からなくなる

→これまた守旧派の受け売り。郵便局がなくなると喧伝するのと同じで、法案を全く知らない不勉強さを露呈。ネットワークを維持しユニバーサル・サービスを義務付けている。くろねこヤマト、NTT、JR、JTを見よ、国民へのサービスは格段によく、郵便局より段違いだ。

民に出来ることは民にさせるべきだ。小さい政府にするために。



6.小泉再選で長期政権になる?

→守旧派・族議員は思いもよらぬ解散で慌てふためき、抵抗勢力として見事にあぶりだされた。税金を食い物にし膨大な借金を後世に残した張本人たちだ。彼らが抜けたことで新しい真の改革が促進されよう。郵政法案が通り小泉さんは1年で辞めよう。その後守旧派が歩み寄り合流し、自民と民主がガラガラポン。小泉一派と民主のリベラルが一緒になり、改革が一層進み官僚・公務員半減、参院の廃止、プライマリーバランスの実現、年金一元化、医師会の横暴さの排除などなど、経済の活性化、株価の上昇、雇用の拡大と理想郷に近づくだろう。



共産党と一緒の反米主義はおやめなさい。どこの国とも仲良くすることが大事です。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-25 15:41:18
小泉さんが「郵政民営化」を言動する以前に、

静岡新聞・他の紙上では、

既に、物凄い事になってるよ~。



「日本郵政公社」は、

コンビニエンスストアチェーンの

「サークルKサンクス」と提携し、

東海地方を皮切りに、10月1日から、

「サークルK」と「サンクス」で、

郵便小包【ゆうパック】の取り扱いが、始まる。



これにより、

【ゆうパック】を扱うコンビニ店舗数は、

一万九千を超える事が確実になり、

ヤマト運輸の約一万七千を上回る。



(【ゆうパック】を扱うコンビニ)

<既に扱っている>

・デイリーヤマザキ           一部

・エーエムピーエムジャパン(am/pm)一部

・ローソン

・ミニストップ

<2005年10月1日から,取り扱い>

・サークルk    

・サンクス

 
 
 
自由競争なんですか? (hata)
2005-08-25 15:57:42
>unknownさん

また勉強になりました。自由競争というのは別にいいのですが、こういうのが嫌なのです。

公社期間、さまざまな負担が免除されている期間に、サービスの充実を図っていますよね。



それで…

民営化されたら、「同じスタートライン」って言うのでしょうかね。コンビニと郵便局を足したら、どのくらいの数になるのでしょう?。

これまで企業努力をしてきた業者の人たちはどうなるのですか?。



消費者にとっては、安くて便利な方がいいのでしょう。「努力」とか「工夫」を徳化するつもりもありません。でしたら郵便局のATMなどの施設も他の金融機関に解放するなどできるのではないんでしょうか、将来的に。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-25 16:06:14
「銀行>サラ金業者>利用者」は、既に昔の話。

今じゃ、「サラ金業者と銀行が手を組み、

     新しい会社を作る時代」だよ....



実際に、今年6月まで【旧・磐田郡】だった、

浜松市・磐田市(→2輪&4輪の本拠地)では、

昔から【郵政公社】vs【磐田信用金庫】だよ。



実際に【磐田信用金庫】は、移動ATM車在り。

実際に【水窪郵便局】は「長野県の方も使う」。



要は【2輪車・4輪車での、競争が無い所】が、

「郵政民営化反対の声」を挙げるだけであり、

実際には、

「既に競走している所」が【静岡県】にはある。





 
 
 
勉強になります (hata)
2005-08-25 17:07:39
>unknownさん

具体例、ありがとうございます。

移動ATM車、初めて聞きました。

法人税などの免除を受ける公社と

民間企業の競争、すごいですね。



少し長く書きます。

森永先生の(この)もgooですから、

みなさんご存じだと思いますが、

gooで「緊急ブログアンケート」やってますよね?。



http://blog.goo.ne.jp/election2005/



私は(恥ずかしながら)今日きづいて、

コメントさせて頂きました。

ついさっき更新されたアンケートに



「ブログは選挙に影響を与える?。影響を与えない?」



というのがありました。

影響は分かりませんが、

この森永先生のブログのように、多くの人が意見を交わしたり、情報を交換できるというのは、とても良いことだと思います。



(私は良く勉強させてもらっています)



今回は衆院選について、

いろいろなブログがありますね。

こういう場がもっとオープンに、これからもあればいいと思います。(もちろん難しいですけどね、いろいろと)



私は文章が下手で本当に申し訳ないと思っていますが、

でも、みなさんの議論の中で考えさせることがたくさんあります。



いいと思いますよ。
 
 
 
hataへ (じゃん)
2005-08-25 17:30:52
>この森永先生のブログのように、多くの人が意見を交わしたり、情報を交換できるというのは、とても良いことだと思います。



とっても良い事だと私も思います

でもこんなに皆で議論されているのに

森永さんは参加されませんね

自分の言いたい事だけ、つらつらと書いて

後はほったらかし

一方通行は残念でしょうがありません

 
 
 
Unknown (hata)
2005-08-25 17:52:36
>じゃんさんへ

森永さんを擁護するわけではありませんが、

このテーマだから、これだけ議論彷彿としたのでしょうね。

コメント数が抜群に多いですから。

森永さんも時々のぞいて、コメントいただけたらいいですね。





(ぜったい無理ですが)

(良識的な発言・議論というレベルで)

首相公邸HPにブログあったら、

どうでしょうね。



ここだけではありませんが、

政治などで議論をしているブログって

けっこうあるものですから。

小泉さんや岡田さん、他の候補者の方々、

そういった人たちの意見を見せてあげたいです。(キチンと回答いただいきたですよね)



テレビなど見ていても、

持論のイイコトしか言ってくれないので、

議論を見ていても、答えになっていないことが多く疲れます。(期待する私がバカなのですが)



ちなみに、

候補者の方々もブログを作っている方が多いですが、

コメントなどが禁止だったり、

検閲してからのコメント掲載だったりと、

ブログ本来の意味を失っているものが

いくつかありますね。

(もちろん政治活動なのもわかりますが)

だったら普通のHPでいいじゃないかと、ちょっと思いました。



コメント消されないだけ、

森永さんのブログはいいと思います。
 
 
 
「小さな政府」ファシズムへ (奇兵隊)
2005-08-25 21:32:21
 小さな政府について、下記のサイトより引用したい。

 経済コラムマガジン 05/8/22(402号)

http://www.adpweb.com/eco/



(引用開始)

一見「小さな政府」は、政府の機能を小さくし、人々が自由に経済活動ができる社会の実現と誤解する。しかし政府の関与をなくすということは、市場経済での優勝劣敗をそのままにしておくことである。富や所得が勝者に集中する世界である。しかしこのような社会では人々の身分が固定化され、社会が荒れる。日本を始め世界の先進国は、この富や所得の再配分を適宜行ってきた。これが社会の安定を保つ政策であった。



このような富や所得の再配分を絶対的に否定するのが構造改革派である。彼等は、富を持つ者や高所得に大きな税負担を課し、それを財政の無駄遣いに使うから日本経済は低迷から脱却できないとことある毎に主張している。この考えに沿って日本では所得税の最高税率は大幅に下げられ、法人税率も下がった。構造改革派の主張が実行されたのである。しかし投資は増えるどころか、大企業はむしろ借金の返済を進めている。このように富を持つ者や高所得者に有利な税制改革を行ってきたが、名目国民所得の伸びがマイナスということもあって、単に税収が大幅に減っただけであった。



これまで完全と言えないが、税制改革以外でも、構造改革派の主張に沿った政策が行われてきた。各種の規制緩和や公共投資の削減などである。つまり国による富や所得の再配分政策の見直しと競争の促進である。もし構造改革派の主張が正しかったなら、もう日本の経済はかなり良くなっていなければおかしいことになる。しかしそこで構造改革派の人々は「まだ構造改革が進んでないから、一層の改革が必要」という嘘をつく。



現実の社会は、正社員が減り、派遣社員やアルバイト・パートといった低所得者層が増えた。今日本の工場は派遣社員などの臨時雇用で溢れ、工場内の雰囲気はギスギスしているという話をよく聞く。犯罪も確実に増えている。悪質リフォーム会社を始め、詐欺などの経済犯が急増している。日本はタクシーで忘れ物をしたら二度と戻ってこない社会に変貌した。このように日本社会は確実に荒れてきた。しかしこれらは構造改革運動が進めば起ると予想された事柄である。





つまり構造改革を行い小さな政府を目指せば、必ず弊害が起る。しかし構造改革を目指す国の政府は、国民の管理の強化でこれに対応しようとする。アルゼンチンのETCの例(これによって人々の車による移動を監視できる)を前に出したが、構造改革を行った国はおしなべて国民の管理や監視が強化されている。米国では電波の傍聴や電話の盗聴が当たり前になっている。英国の監視カメラによる国民の監視は相当のものである。これらは決してテロ対策だけが目的とは考えられない。日本でもコンビニ・金融機関や繁華街に監視カメラが数限り無く設置されている。住基ネットもこの一環と筆者は捉えている。



このように構造改革を進める国はどうしても強権的な国家になる。小さな政府というユートピアを目指してい言っておきながら、政府による監視国家が出来上がる。どうしても国民の不満を抑えるには強権が必要になるのである。またメディアも政権の支配下に置かれる。たしかに批判的精神が必要なはずの日本の大マスコミが、既に小泉政権と一体化している印象を受ける。





さらに小泉総裁誕生後、自民党自体が強権体質に変わっている。郵政民営化法案の自民党内での扱いも極めて強権的であった。執行部の進め方はこれまでの自民党になかった強引な手法であった。反対派を公認しないだけでなく、選挙区に対立候補を立てるといった反対派の露骨な追い落としを行っている。自民党の地方の県連に対する圧力も尋常ではない。今後は党中央直轄の県連の設置も考えられているという。小泉首相は、自分を織田信長に擬しているが、彼はむしろスターリンに似ている。



(引用終わり)



 以上述べられている通り、「小さな政府」を実現するには、大多数の敗者が必要であり、その敗者の不満を押さえ込む為に監視国家に成らざるを得ない。

 その証拠として、先の延長国会に於いて「共謀罪」の法案は審議入りしていたのを知っている人も多くはないが、いると思う。また、「人権擁護法案」も欠陥法案であり、両法案とも言論統制を意図したものである。つまり、「小さな政府」はファシズムへの入り口になる可能性が高い。



 自由法曹団 共謀罪-5つの質問

http://www.jlaf.jp/iken/2004/iken_20040115_02.html

 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

2005.07.09

共謀罪、法務省がひた隠す黒塗り部分の公式注釈

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/07/post_2f5a.html

2005.06.26

いよいよ24日より審議入りした史上希に見る悪法「共謀罪」

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/06/post_3d04.html



 小泉の強権手法は、国会議員だけに向けられるものではなく、一般市民にも容赦なく向けられると考えた方が良い。イラク人質事件での世論誘導、拉致被害者家族会へのバッシングの嵐を見ても容易に想像できるだろう。



 また、米国は日本と中国・朝鮮(韓国を含む)を衝突させて、漁夫の利を得る戦略である様に思われるので、海外派遣された自衛隊を、謀略により襲撃する事によって、戦争に引き込まれる恐れも大きい。ブッシュのポチ、小泉が諸手を上げてイラクに自衛隊を送った意味を考え直さなければならない。



 ついでに、小泉が自衛隊員に強いた被曝について



阿修羅  サマワ帰りの自衛隊員に奇形児がゾクゾク生まれている悲劇

http://www.asyura2.com/0505/nihon17/msg/300.html
 
 
 
改めて反論 (奇兵隊)
2005-08-25 22:11:18
「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

 上記のBlogに、「郵貯・簡保資金が乗っ取られる事はない」旨の記述がありますが、下記のBlogの記述にある通り、郵政民営化関連6法案の条文には「234箇所に政令(省令)により定める」との記述があり、現行の法案を見ただけでは、民営化後の姿を想像する事が出来ない。つまり、軽々に「郵貯・簡保資金が乗っ取られる事はない」と言い切ることは出来ない。



 よく分る郵政民営化論Blog版

2005/05/27のBlog

法治国家・三権分立を揺るがす郵政民営化法案①!!

http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388/1414620

(上記より一部引用)

 民主党HPの【郵政民営化法案の瑕疵】によると

「郵政民営化関連法案を審議するに当たり、法案提出に関して重大な瑕疵があり、特に以下の点を明確にすることが欠かせない。



1.中央省庁等改革基本法33条1項6号の問題

■本法第1条には「この法律は行政改革会議の最終報告の趣旨にのっとって…」と定められており、同最終報告では「新たな公社とすることにより…民営化等の見直しは行わない(国営)」とされ、それを受け本法33条1項6号で「民営化等の見直しは行わないものとすること」とされている。

■この文言が盛り込まれた理由は、新型公社化が民営化への道筋になるとの懸念を払拭するためというのは当時の政府答弁等からも明白であり、民営化を行うのであれば本法の修正法案を合わせて提出するのが当然。



2.政府与党合意等に基づく修正を前提とした法案

■4月25日になされた政府与党合意の内容は、ほとんど法案には盛り込まれていない。

■例えば、基金について1兆円に達するまでの積立義務は法案で定められているが、2兆円まで継続可能との政府与党合意は法案では定められていない。

■また、株式の持ち合いを可能とすることも定められていない。



3.多数の政省令に委ねている点

■関連6法案の全条文の中で、政省令が出てくる箇所は234と膨大で、その多くが政令(省令)で定めるとされている。

■例えば、議論の大きな焦点である郵便局の設置基準は総務省令で、また郵便貯金銀行と郵便保険会社の預入限度額は政令で定めるとされている。



4.条文ミスの問題

■郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案において改正漏れがあり(地方公営企業法39条3項)。

■平成19年4月1日までに改正するとの政府回答。 」とされています。

(引用終わり)



 郵政民営化で、郵貯株式会社・簡易保険会社は金融庁の監督下の置かれると思われるが、この金融庁は破壊的政策を行い、54もの金融機関を破綻させて、売国省庁の呼び声も高い。この様な省庁や民営化推進内閣の定める政令(省令)が信用できるだろうか?必ず売国をすると考えた方が良いだろう。



 阿修羅 金融ビッグバンも竹中の提案であり、不良債権処理も竹中路線であり・・・

http://www.asyura2.com/0505/hasan41/msg/915.html





 
 
 
物事の本質を論議すべき (ラジオネーム)
2005-08-26 02:12:19
①中央省庁等改革基本法本法の修正法案を合わせて提出するのが当然。郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案において改正漏れがあり(地方公営企業法39条3項)。その通り。改正すればよいだろう。明確な不整合は正すべきだ。しかしこのことは郵政民営化の本質の事ではない。野党はこれを持って審議拒否をする理由にしていたが、あきれて物がいえない。正すことは正させて郵政をどうすべきなのかを論議すべきなのだ。

②政令が多いこと

多いからどうしたのだと思うが?

全てを法律にすれば制度は硬直化してしまう。そのために政令を設けて法の下に政令を設けているのだ。その政令が適切でなければ国会の場で担当省庁及び内閣に対してなおさせればよい。行政の監視が国会の役目ではないのか?そして声わあげるのが国民の声では

ないのか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-26 07:04:21
今回の選挙、

国で定めた定数480に、

実に、立候補者が1,060名以上。

誰もが【落ちる】なんて事は考えていないが、

確実に【580名以上が、落ちる】現実。



国内の名だたる政治家が、

「巷(家の近所・他)で、

パチンコなどの【ギャンブル】をしない」のは、

「【選挙】という名の、

もっと大きなギャンブルをするせい」なのかも。

仮に、当選すれば【名実が転がり込む】から..
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-26 07:18:57
此処で議論する前に、皆さん、

・【投票権利=選挙権】が、自分にあるか?

・立候補者は、【比例区】or【小選挙区】の

        どちらから出馬なのか?

・今回は【衆議院選挙】だけ。

の、【事実確認】をされた方が良いと思います。





今の所、此処に書き込んだところで、

全て【政治家の耳には入っておらず】状態で、

書き込み内容が全て【空論】になっていますよ。



実際の話、

今、立候補者が目指すのは【議員の座】であり、

【政党・政策批判】は、その当選手段なんです。

選挙資金は【公認】【非公認】【無所属】で

          その全てが変わるんです。

落選は【481人目から】なので、前職は皆、

そうなりたくないから【出馬する】んです。



ps.

騎兵隊様他の方々、

今回、【立候補】しましたか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-26 07:25:43
今、【期日前投票】が

設けられているにもかかわらず

もし、投票に行かず【棄権】すれば、

棄権したその人は、無条件に

「小泉さんの政策を認める」事になります。



今、必要なのは「反対・賛成」だけであり、

曖昧な「どっちでも良い」は、許されません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-26 07:28:12
此処に書き込む方「全員」に質問..



→地元における「選挙権」は、ありますよね?



これ、「最小」且つ「最大」の事ですよね..
 
 
 
■政権交代祭り■ (■政権交代祭り■)
2005-08-26 08:29:28
【刺客】だの【あずみ】だのじつにくだらんよ。

自民党の茶番は。

若貴劇場のほうがまだ数倍マシだなぁ。



前代未聞のハレンチ議員は輩出するは、自殺者はだすは、ドタキャンのポチがいたりで自民党はもう終ってるね~~~~~~~





 
 
 
おはようございます (hata)
2005-08-26 10:36:35
おはようございます。



>Unknownさん 2005-08-26 07:18:57



一応お答えします。(個人的にですが)

此処で議論する前に、皆さん、

・【選挙権】はあります。毎回選挙には行ってます。

・立候補者は【小選挙区】です。

 今回、自民党が比例単独(コスタリカ方式)を認めなかったことも、ちょっと気にかかりますが。



・【衆議院選挙】だけですよね。



よく分からないのですが、

法案 → 衆院可決 → 参院否決 → 衆院解散・選挙 = 「民意を問う」ということ自体いいのですか?。(もちろん手続き的には問題はないのですが)



この機会に「民意を問う」てくれるのはいいのですが、参院もまた「良識の府」でしょう。

行政府は「民意」を傘として、立法の「良識の府」を変えようとするのでしょう。



今回は郵政法案だけですが、このような政治手法が今後もあるような気がしてチョット心配です。





>【政治家の耳には入っておらず】状態



そうですよね。それが一番残念なところですね。私たちだけでなく、政治家の人たちが一般の人の意見を聞くことってあまりないでしょう?。対談なんかをみていても、視聴者の質問には詭弁で回答するだけだったり。





>【政党・政策批判】は、その当選手段



政府税調は「サラリーマン増税」みたいな答申をしましたよね。

でも、自民・公明の選挙公約は「増税なし」なんですね。
 
 
 
欠陥法案の重要部分 (奇兵隊)
2005-08-26 23:16:50
 ラジオネーム氏へ

>②政令が多いこと

>多いからどうしたのだと思うが?



 本当にこんな風に考えているのだろうか?私としては呆れる外無いのだが、此れが何を意味するかが分らないとすれば、議論しても仕方が無い。

 郵政民営化関連6法案の中で、234箇所も政省令に委ねる部分があると云う事は、内閣や監督官庁の恣意的な政省令により郵政民営化法(成立したと仮定して)の意味合いがどうにでも変わる可能性があると云う事だ。

 政省令である以上、国会の審議を必要としないので、不当行為があっても、歯止めが利かない。この様な法案は欠陥法案であり、否決は当然であったと考えるのが普通の人の感覚であろう。

 以上の様に、端から国民をペテンに掛けるのが目的と考えられる部分について、「政省令が多いからどうしたのだと思うが?」とする感覚が私には分らない。はっきり言えば、工作員としか思えない。

 
 
 
論議してもしかたがないのならそれでもいいが・・・ (ラジオネーム)
2005-08-27 01:45:48
法律ではあらゆる事項について事細かに規定する物でない。政令は法に基づいて行政機関が権限を執行する際、経済情勢など他のあらゆる状況に即応し弾力的運用が必要になる部分に対し法に基づく一定の範囲内で行政機関が行政命令を出すことができると法が決めていると言うことだと思うが、郵政などのサービス事業でありかつ民営に係る法律に於いて詳細な部分まで法律明文化し制限を加えれば状況に変化があって実態がそぐわない状況でも法に規定されたとおりに行政は粛々と法律通りに行わなければならない。法の変更が進められたとしても、その間は事業の弾力的かつ効率的運営を阻害する事になってしまう。従って郵政民営化法案に関して政令の数が多くても不思議ではないし、そんな心配をするのであれば、政令に係る部分の「数」ではなく、政令が決める部分のこの「内容」が問題であると言う主張ならばまだ理解はできると思っている。従って「多いからどうしたというのだ」とお答えした。

「歯止めがきかない」については前に書いたとおりだ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-28 18:23:13


「衆議院総選挙」のドサクサに紛れ込んで、



「武部自民党幹事長が、

消費税率引き上げに、言及...」の記事が、



今日の「YAHOO-JAPAN」に、出ているよ...
 
 
 
Unknown (リンだ)
2005-08-28 21:06:43
消費税に最後まで反対するのは

共産党ぐらいだろ?



散々小泉批判した人や擁護した人は

殆どの政党が上げる方向で考えてる

結局上がる消費税に、何だかんだと理由をつけて

自分の押す政党を正当化するんだろうね?(w



それとも共産党に一票入れるバカはいるのか?



 
 
 
行政の監視は担保されない (奇兵隊)
2005-08-29 00:03:08
ラジオネーム氏へ



>その政令が適切でなければ国会の場で担当省庁及び内閣に対してなおさせればよい。行政の監視が国会の役目ではないのか?そして声わあげるのが国民の声ではないのか?



 郵政民営化関連6法案の中の政省令は、例えば郵便貯金会社や簡易保険会社の資金運用担当者等郵政関係者が知っていれば事足りる内容である事が多いと考えられ、広く一般に広報されるとは思えない。また、政省令が発効してから、その政省令の不当性に気付き国民が声を上げるまでには当然タイムラグが発生する。その間に手遅れになる事態も起きるであろう。何せ、ニュージーランドの行革では「国民が昨日と今日のことに煩っている間に、政府は明日のことをやってしまえ」が合言葉であったそうだから、日本でも同様の事態になる可能性は高い。



 「行政の監視が国会の役目ではないのか?」と言っても、日本国内に重大事態が発生した隙に、広報せずに政省令を改定した場合には「行政の監視」は担保されないだろう。



 要は、郵政民営化法案に明確に、郵貯・簡保資金の海外流出を禁止する条文を入れることだ。勿論、間接流出も防止しなければならない。これに違反した者(首相・閣僚・官僚)は、海外流出資金を全額補填させる規定を設けなければならないし、最高刑は「死刑」くらい導入させねば効果は上がらないだろう。

 しかし、法律を平然と破る内閣には何も期待出来ない。小泉政権は、強制的にでも終わらせなければならない。

 
 
 
お答えする (ラジオネーム)
2005-08-29 02:34:42
奇兵隊殿へ

近年全ての政・省令、パブリックコメント、記者発表などはすべて各省庁のホームページ上に公開され、わざわざ官報などを取り寄せなくても閲覧ができる。政令などは行政命令であり必ず公開しなければならない。今、郵政民営化反対と言っている方々(議員も含め)は民営化法ができてしまえばもう何もしないのか?問題があっても声も上げないのか??問題があると主張しているのであれば、常に監視の手をゆるめず声を上げて今あなたが主張しているように問題提起すれば良いではないか。声を上げているから今争点になっているのではないのか?。



後半の主張については、非現実的でコメントのしようがない。大昔に戻って鎖国しろと言っているようなものだ。それならば海外との債権取引、為替他全ての国際市場及び貿易を停止し日本国を破綻へ導けと言っているのと同じである。



郵貯・簡保資金が外資に食われるとあなたは主張され、この点について以前私はお答えしたが私を納得させるお答えはなく、論点を最初の頃から変えて新たに主張されたがその点についても誠実にお答えしてきている。少なくとも言っていることが正しいと思えば、私は正しいとお答えしているはずだ。以前から述べているように賛成ありき、反対ありきでは意味がない。より良き論議になることを私は望んでいる。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-08-29 06:13:49
明日、【公示日】です。

立候補者が選管に「届出」後、

「衆議院議員選挙戦」がスタートします。



今回、定数の倍以上が立候補した為

【下克上】も、ありそうです。



今回、【刺客】と名指しされる方々には、

テーマソング【子連れ狼】が似合いそうです。
 
 
 
反論する (奇兵隊)
2005-08-29 21:31:20
ラジオネーム氏へ



>近年全ての政・省令、パブリックコメント、記者発表などはすべて各省庁のホームページ上に公開され、わざわざ官報などを取り寄せなくても閲覧ができる。政令などは行政命令であり必ず公開しなければならない。今、郵政民営化反対と言っている方々(議員も含め)は民営化法ができてしまえばもう何もしないのか?問題があっても声も上げないのか??問題があると主張しているのであれば、常に監視の手をゆるめず声を上げて今あなたが主張しているように問題提起すれば良いではないか。声を上げているから今争点になっているのではないのか?。



 私の認識不足で間違った主張があったことはお詫びしますが、Webページで公開されるから、「行政の監視が担保される」と主張されるのなら、それは欺瞞に近いと思う。

 234もある政省令部分の整合性や解釈の問題を含め、不当性がないか検討するには相当の時間がかかる事が予想される。政省令がWebで公開されてから発効するまでの時間がどれ程あるのか分らないが、部外者が十分な検討を十分な検討を行うには時間が足りないと考える。(この様な郵政民営化法の政省令の整合性等の検討は、時間的にも法解釈の能力にも大きいものが要求される為、出来る人はごく一部の人に限られる。その様な人に焦点をあててサイバー・アタックを仕掛ければ、更に検討は不十分なものになるであろう。)

法律の条文の中に234箇所もの変数があることが、法律の性格を捻じ曲げ部外者による検討を不十分なものとする可能性が高い。



 政府は、日本語の恣意的解釈をして、民営化後の郵便貯金銀行で集めるお金の金融商品の名前に「郵便貯金」の名称を使うつもりらしい。

 よく分る郵政民営化論Blog版 2005/06/22のBlog

 「民営化ありき」で日本語すら歪めてしまう姑息さ!!

http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?YEAR=2005&MONTH=6&DAY=22

(上記より一部引用)

 「07年4月の郵政民営化後の郵便貯金銀行が集めるお金の金融商品としての名前が、『預金』ではなく『郵便貯金』のままになりそうなことが、21日の衆院郵政民営化特別委員会の質疑で浮かび上がった。銀行法第10条は銀行業務を『預金の受け入れ』と定めているが、『法令上の預金に、商品としての貯金も含まれる』との解釈を政府が示した。」とのことです。



郵政民営化:銀行の商品名は「預金」でなく「貯金」に(2005年6月21日毎日新聞)

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050622k0000m010068000c.html



 この記事によると「新経営陣がブランド力のある『郵便貯金』を手放して『郵便預金』に商品名を変えるとは考えにくい。商品名は維持され『貯金通帳』などの名称も継続されそうだ」とのことですが、郵便貯金法は廃止されて銀行法上の銀行になるんですよね!!

 郵便貯金は無くなって、銀行預金になるのにそのまま「郵便貯金」という名前を使って良いというのは、ある種、国家をあげての詐欺に近いのではないかと思います。



 今まで「貯金」といえば、「郵便貯金」か「農協貯金」を連想していました。

 なぜなら、銀行で「貯金」という名前の商品を扱っているのを聞いたことがないからです。

 逆に「預金」という名前は、銀行を連想させ、若干、お堅いイメージがありました。

 

 確かに伊藤達也金融担当相がおっしゃるように「『預金』も『貯金』も(消費者がお金を預けるという)法的性格は同じ」なのかもしれませんが、「郵便貯金」や「農協貯金」というのはそれぞれ別の法律で管理されていたのも事実です。

 そして、銀行などの少ない田舎に行けば行くほど、「預金」と「貯金」のイメージに隔たりがあるのではないでしょうか!



 ちなみに辞書で調べると「預金」は、「金銭を銀行その他の金融機関にあずけること。また、あずけた金銭。『銀行に―する』」、「銀行などの金融機関に金銭を預けること。」となっており、また、「貯金」は「(2)郵便局・農業協同組合・漁業協同組合などに金銭を預けること。また、その金銭。」、「金銭をためること。また、その金。『毎月決まった額を―する』『郵便―』」となっています。



 これを見る限り、少なくともこれまでの日本語では「預金」と「貯金」について、使い分けがなされていたのは事実であり、ある種の文化だったのではないかと思います。

 確かに法令上の意味では、双方、消費寄託契約であることには違いないのかもしれませんが、日本人が法令用語どおりの解釈で生活しているわけではありません。



 小泉さんの「郵政民営化ありき」で日本語すら歪められ、あたかも郵便貯金が存続するかのごとく、国民をだますようなやり方が国会で通用するのであれば、この国の将来は無いのかもしれません。

 このように国自体が国民を詐称するような行為を行うのであれば、銀行で「定額貯金」とか「定期貯金」といった商品が取り扱われるようになり、田舎のお年寄りの勘違いを誘うようなあこぎな勧誘がなされても、政府は何も言えなくなってしまうのではないでしょうか!?

(引用終わり)





 また、政府は道路公団民営化に際しても、嘘で塗り固めた論理により必要の無い民営化を決めてしまった。



 国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」 2005/08/25

日本道路公団改革という詐欺について

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/106359614?page=1#106359614



 この様に、国民を騙して民営化を行う様な政府に郵政民営化を論ずる資格は無い、即刻退陣が筋である。

 

 小泉構造改革は嘘で塗り固めた売国政策であり、米国が世界中に押し付け、収奪を謀ってきた「ワシントン・コンセンサス」の日本への押し付けにすぎない。橋本改革以来の改革は、検討を加えた上で、国益を損なうものについては、総て元に戻すべきである。



 そもそも、不況下に構造改革を行うのは間違いである。郵政改革にしても、需要不足の状況下で資金だけ投入すればバブルを発生させて、株価等が十分高騰した時点で外資の高値売り抜けを招き、バブル崩壊となる。



 増田俊男の時事直言! №315(2005年8月17日 国会議員号)

 郵政民営化バブル崩壊!

http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h17/jiji050817_315.htm



 日本には金は余っている。金融機関は、需要が無いから投資先に困り国債購入や海外の金融機関・投資ファンドに投資して、それが日本買い(日本の金融機関の9割、製造業の7割は外資の傘下にある、自らの金で自らが買われた格好だ)の元手になっている。郵政の金を民に回すと言うなら、先に需要を喚起しなければならない、と言うより不況で需要不足の状況の現時点で、郵政民営化をするのは間違いである。

 内需拡大・景気回復が先である。



>後半の主張については、非現実的でコメントのしようがない。大昔に戻って鎖国しろと言っているようなものだ。それならば海外との債権取引、為替他全ての国際市場及び貿易を停止し日本国を破綻へ導けと言っているのと同じである。



 私は総ての海外への金融の動きを止めろとは言っていない、需要不足の日本の現状では民営化された郵政の金も民間の金も海外流出する可能性が高いから、歯止めを掛けろと言っている。歯止めをしなければ、日本の国債のファイナンスの出来なくなる可能性が高い、貴方はこの点についてどの様に考えているのか?過渡期はどうでもいいのか?



 鎖国については、下記の考察がある。



 経済コラムマガジン 05/04/18(386号)

 鎖国主義への誘惑(その1)

http://www.adpweb.com/eco/eco386.html

 鎖国主義への誘惑(その2)

http://www.adpweb.com/eco/eco387.html



 経済コラムマガジン

http://www.adpweb.com/eco/

 
 
 
民主党って (gaku)
2005-08-30 21:52:36
法案に完璧なものなどはないと思います。

完璧でないから途中で見直す。

12年かけて完全民営化する手順が出来ている。

民主の対案はひどすぎる。政策論争などと言っているが年金法案など13ページのペラペラの数字が2箇所しかない思いつきの法案である。残念ながら政権準備党になるまであと10年はゆうにかかる。

と思いますがいかがでしょうか?
 
 
 
遅くなって失礼しました。 (ラジオネーム)
2005-08-30 22:08:29
所用で閲覧できず遅くなりました。

一通り読みました。概ね理解できるご回答だと思います。



>「行政の監視が担保される」

そのようには思っていない、但しやっていかなければならないと思っている。郵政反対であるにしろ、賛成であるにしろ少なくとも奇兵隊氏との論議の中で幾ばくかの方が関心を示し、理解し、自分なりの意見を持ち危機感を持って声を上げ、監視し、しっかりとした一票を投じる。このことが大切だと思っている。



>貯金と預金

確かに言葉の持つイメージはあると思う。これは正していく方が望ましいと思います。



>私は総ての海外への金融の動きを止めろと>は言っていない、需要不足の日本の現状で>は民営化された郵政の金も民間の金も海外>流出する可能性が高いから、歯止めを掛け>ろと言っている。歯止めをしなければ、日>本の国債のファイナンスの出来なくなる可>能性が高い、貴方はこの点についてどの様>に考えているのか?過渡期はどうでもいい>のか?

多分そうお答えが帰ってくると思っていました。そもそも、米国が言うグローバルスタンダードに盲目的であれとも思ってはいない。

あらゆる金融商品、先物取引市場などすでに一国の政府(米国政府も含む)の思惑を超えて取引されている。その中で生き残るには

したたかな分析と判断と実行が国にも我々にも求められる。そのためには、物事の表も裏も決めつけず冷静な分析が必要だと思っている。
 
 
 
思考停止は騙されるもと (奇兵隊)
2005-08-30 22:38:37


>あらゆる金融商品、先物取引市場などすでに一国の政府(米国政府も含む)の思惑を超えて取引されている。その中で生き残るには

したたかな分析と判断と実行が国にも我々にも求められる。そのためには、物事の表も裏も決めつけず冷静な分析が必要だと思っている。



 同意です、妙なレッテル貼りをして思考停止する輩が多いのには困りものです。思考停止すれば、騙される危険性が大きくなると考えて居りますので、「自明を自明とせず」疑ってかかるくらいが丁度良いのではないかと考えています。
 
 
 
Unknown (奇兵隊さんへ)
2005-09-15 19:11:47
「思考停止は騙されるもと」って、それそのままあなたに当てはまってますよ。

「日本道路公団改革という詐欺について」に書いてあることを実際に自分でJHの財務諸表を読んで検証しましたか?

その小野寺光一と言う男の大嘘が分かりますから。
 
 
 
不親切か放言か? (奇兵隊)
2005-09-15 19:40:07
 奇兵隊さんへ様



>「日本道路公団改革という詐欺について」に書いてあることを実際に自分でJHの財務諸表を読んで検証しましたか?

その小野寺光一と言う男の大嘘が分かりますから。



 あなたは不親切な人ですね、「その小野寺光一と言う男の大嘘が分かりますから」と主張するのなら、どの部分がどの様に嘘なのか、指し示すべきでしょう。
 
 
 
だからあなたは思考停止したまま騙されてるって言ってるんですよ (奇兵隊さんへ)
2005-09-16 11:29:46
>あなたは不親切な人ですね、「その小野寺光一と言う男の大嘘が分かりますから」と主張するのなら、どの部分がどの様に嘘なのか、指し示すべきでしょう。



そういうのを「思考停止」と言うのでは無いでしょうか?

奇兵隊さんが思考停止していないのでしたら自分で実際にJHの財務諸表を読んで調べればいいじゃないですか。

疑うだけなら誰にだって出来るんです。

それだけではとても思考しているとはいえなません。

疑ったことが真実か嘘か確かめて、初めて思考停止状態が解けるんですよ。

親切な人ならば最後まで奇兵隊さん自身に考えるように勧める所でしょうが、私は不親切ですのでどこが大嘘か答えます。

自分で「思考停止は騙されるもと」と言いながら、自分自身が騙されていることも分からないほどの思考停止状態のようですから、きっと私の苦言も放言と言う「妙なレッテル貼り」で済ませてしまうでしょうから。

大嘘の決定的部分は、「償還=一斉無料開放」「一斉無料開放のために、すでに12兆円もためている」です。

当然、前者があっての後者ですので、そこに至るまでの論理構成も大嘘です。

小野寺光一は「検証するためには、日本道路公団の財務諸表を読める能力が必要」と言っていますが、実際には日本語が読めて足し算引き算が出来て、借金は返さなくてはいけない、と言うことだけ分かっていれば十分にこの大嘘が分かります。

財務諸表なんか読めなくても、丁寧な解説が付いています。

それでも「JHの言うことなんか信じられるか!!」と言うのでしたら、それもまた猜疑心に凝り固まったまま思考停止してしまってるといえるでしょう。

 
 
 
お粗末な人ですねぇ (奇兵隊)
2005-09-17 10:31:14
 小野寺氏の論理に誤りはありませんよ、貴方の方こそJHの財務諸表をどう読めば『大嘘の決定的部分は、「償還=一斉無料開放」「一斉無料開放のために、すでに12兆円もためている」です。』となるのか理解に苦しむ。

 損益計算書の費用の部(5)には、「償還準備金繰入は、1兆1,120億円と前年度に比べ2,654億円の増加となり、道路の建設に投下した借入金の返済に充てられました。」と記述されている。つまり、償還準備金=借金返済の準備金である。また、負債の部(12)には、「道路の建設に投下した借入金の返済に充てた額の累計である償還準備金は、12兆4,494億円と前年度に比べ1兆1,120億円の増加となりました。」と記述されている。償還準備金は借入金返済の為の積立金であり、既に使われて無いものではないと考えているとすれば、その考えは誤りだ。つまり、実質的なJHの負債は41兆4,819億円から12兆4,494億円を差し引いた29兆325億円である。

 貴方の先のコメントは、私に対して罵詈雑言を投げつける為だけに書かれたものではないのですか?嘘をつくにしても、もっとマシな嘘をついたらどうですか?それと「奇兵隊さんへ」などと云う小賢しいHNを使うのは止めて貰いたい。

 貴方は『大嘘の決定的部分は、「償還=一斉無料開放」「一斉無料開放のために、すでに12兆円もためている」です。』と強弁しているだけで、なぜそう言えるのかを示していない。「当然、前者があっての後者ですので、そこに至るまでの論理構成も大嘘です。」などに至っては、詭弁でしかない。



>財務諸表なんか読めなくても、丁寧な解説が付いています。

それでも「JHの言うことなんか信じられるか!!」と言うのでしたら、それもまた猜疑心に凝り固まったまま思考停止してしまってるといえるでしょう。



 この言葉ついては、そのままそっくりお返し致します、こんなお粗末な議論を吹っ掛けられるのは迷惑だ!!!





参考資料として、下記を参照される事をお勧めする。

 

日本道路公団 JHの財務情報 収支状況(平成15年度)

http://www.jhnet.go.jp/format/index4_1.html



株式日記と経済展望 2003年9月28日 日曜日

猪瀬直樹というコンピュータウイルス、竹中平蔵という「トロイの木馬」ウイルスによって外資からコントロールされる日本

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu54.htm



経済コラムマガジン 03/10/13(317号)

藤井総裁解任劇

http://www.adpweb.com/eco/eco317.html



経済コラムマガジン 03/10/20(318号)

道路公団、財務諸表の怪

http://www.adpweb.com/eco/eco318.html



経済コラムマガジン 03/10/27(319号)

動態的会計による企業価値算定

http://www.adpweb.com/eco/eco319.html



 
 
 
お粗末な人ですねぇ (奇兵隊さんへ)
2005-09-18 00:42:26
まず「償還=一斉無料開放」でないことは確かなことです。

この償還準備金制度と言うものは何も日本道路公団だけに限ったものではなく、中小企業融資や奨学金制度などにも使われているもので、単純に借金の返済のことを指します(そもそもあなた自身が示してくれたサイトにもしっかりと「償還=期限がきたお金の借りを返すこと。」と書いてあるのですが、そこまで読まなかったのでしょうか?)。

財務諸表のページの一番最後の償還準備金積立制度の解説ページを読んでいただければこの「積立」と言う言葉が、状況把握を容易にするための単なる経理上の数値の積立であり、実際にお金を12兆円積み立てているわけでは無いことが分かるはずです。

本来でしたら以前書きました通り、以上の様に実際に日本道路公団の財務諸表のページを見るだけで日本語が分かれば理解できるのですが、それでも理解できないのでしたら、実際に償還準備金と言う言葉で検索して見て下さい(思考停止しているようですから実際に償還準備金と言う言葉をご自身で調べたことは無いでしょうが)。

そこに更に詳しい日本道路公団における償還準備金積立制度について書いてありますが、そこの一番最初にしっかりと「最も重要なことは、建設に要した借入金等を、あらかじめ決められた料金徴収期間内に着実に返済することで」であり、「借入金等の返済状況が一目でわかるように、『償還準備金積立方式』を採用してい」ると書いてあります。

その次には更に親切に「累計」と言う言葉を使って、返済した額を積み立てていき、その総額を償還準備金として表示していると書いてあります。

先ほども書きましたが、あなたが示してくれたサイトには実際にこの借金が無期限ではなく期限付きのものであることが書いてあります。

ちなみに日本道路公団が所有している政府保証債は10年償還(これは日本道路公団のサイトにもちゃんと出ています)ですので、当然借りてから10年経過しているものについては償還済みです。

償還済みと言うことは、もちろん既に償還準備金を使って借金を返済した、と言うことですから償還準備金として計上されている12兆円の内から既にいくらかは借金返済のために消えており、現金化出来ないということです。

はい、ここで「12兆円貯めている」のが大嘘だということが分かりました。

ちなみに平成15年度の債券発行額は政府保証債と財投機関債を合わせて1兆1,000億円。

つまり、この年に新たに1兆1,000億円借金をしているわけです。

その年の借金返済費用とほぼ同額を新たに借金してどうしようと言うのでしょうか?

「貴方は(中略)強弁しているだけで、なぜそう言えるのかを示していない。」ですから、ちゃんと考えることが出来る人間なら財務諸表に書いてある言葉をちゃんと読めば理解できるからですよ。

あなたは思考停止しているから、償還準備金積立制度がどういった制度か、実態を知らないままにその言葉を鵜呑みにして小野寺の大嘘を信じてしまった。

そして、私が財務諸表をちゃんと読めば分かる、と言ってるにもかかわらず、思考停止したままだから自分で答えを見つけ出そうとせずに、私に答えを教えろ、答えを教えろとせがむ。

そもそも、あなた自身が私に突きつけたサイトに「償還=期限がきたお金の借りを返すこと」と書いてあるにも関わらず、「償還=一斉無料開放」が嘘では無い、と言い切れるのか理解に苦しむ。(まさかとは思いますが、期限が来たお金を返した段階で一斉無料開放だ、なんて言わないで下さいね。一斉無料開放する前に期限が来ている借金もたくさんあるんですから。)

もう1つ、あなたが思考停止していると言う証拠を示しましょう。

経済コラムマガジン 03/10/27(319号)ですが、私が指摘した小野寺の大嘘とは関係ありませんよね?

そこに書かれていることは民営化推進委員会の欺瞞や矛盾を追及するものであり、私が指摘した小野寺の大嘘とは関係ありませんよね?

何故全く関係ない民営化推進委員会の欺瞞について書かれた記事を参考にしろ、と言うのですか?

あなたは本当にお粗末としか言いようが無い。

あなたの様なお粗末な人間に名乗る名前など無い。

思考停止したお粗末な人間には「奇兵隊さんへ」で十分だ。
 
 
 
デマを振りまく人 (奇兵隊)
2005-09-20 21:57:37
>まず「償還=一斉無料開放」でないことは確かなことです。

この償還準備金制度と言うものは何も日本道路公団だけに限ったものではなく、中小企業融資や奨学金制度などにも使われているもので、単純に借金の返済のことを指します(そもそもあなた自身が示してくれたサイトにもしっかりと「償還=期限がきたお金の借りを返すこと。」と書いてあるのですが、そこまで読まなかったのでしょうか?)。



 つまり、「償還=一斉無料開放」であるともないとも言えないと云うことだ、にも拘らず『まず「償還=一斉無料開放」でないことは確かなことです。』と言い切ってしまうのは、欺瞞以外の何ものでもない。



>財務諸表のページの一番最後の償還準備金積立制度の解説ページを読んでいただければこの「積立」と言う言葉が、状況把握を容易にするための単なる経理上の数値の積立であり、実際にお金を12兆円積み立てているわけでは無いことが分かるはずです。

 

 償還準備金積立制度の解説ページを読んで、上記のように捉えるのは、日本語の理解能力に問題があると言わざるを得ない。



>あなたが示してくれたサイトには実際にこの借金が無期限ではなく期限付きのものであることが書いてあります。

ちなみに日本道路公団が所有している政府保証債は10年償還(これは日本道路公団のサイトにもちゃんと出ています)ですので、当然借りてから10年経過しているものについては償還済みです。

償還済みと言うことは、もちろん既に償還準備金を使って借金を返済した、と言うことですから償還準備金として計上されている12兆円の内から既にいくらかは借金返済のために消えており、現金化出来ないということです。

はい、ここで「12兆円貯めている」のが大嘘だということが分かりました。



 これは、債権の償還期限と道路建設費の償還とを混同したレトリックにすぎない。貸借対照表の道路資産と償還準備金は、道路の償還が終われば、両方対照表から削除されると書いてある、償還準備金のみ対照表に残る事は無い。よく平気で嘘八百を並べられるものだ?!



>ちなみに平成15年度の債券発行額は政府保証債と財投機関債を合わせて1兆1,000億円。

つまり、この年に新たに1兆1,000億円借金をしているわけです。

その年の借金返済費用とほぼ同額を新たに借金してどうしようと言うのでしょうか?



 アンタこんな与太話、何処から引っ張ってきた?根拠を具体的に示せ。



>あなた自身が私に突きつけたサイトに「償還=期限がきたお金の借りを返すこと」と書いてあるにも関わらず、「償還=一斉無料開放」が嘘では無い、と言い切れるのか理解に苦しむ。(まさかとは思いますが、期限が来たお金を返した段階で一斉無料開放だ、なんて言わないで下さいね。一斉無料開放する前に期限が来ている借金もたくさんあるんですから。)



 政府は元々、高速道路事業を借金返済が終われば無料開放するとの約束で創めた。その約束をいつ公式に反故にしたのか?示してみろ!!

 現在道路公団では、料金のプール制を採用しているから、整備予定路線が完成し償還が終わるまでは無料開放されないだけだ。



>経済コラムマガジン 03/10/27(319号)ですが、私が指摘した小野寺の大嘘とは関係ありませんよね?

そこに書かれていることは民営化推進委員会の欺瞞や矛盾を追及するものであり、私が指摘した小野寺の大嘘とは関係ありませんよね?

何故全く関係ない民営化推進委員会の欺瞞について書かれた記事を参考にしろ、と言うのですか?



 これについては、償還準備金の話には関係ないが、「猪瀬の嘘」を暴く重要な論理であるから、道路公団民営化問題の理解を深める上で役立つと判断したから老婆心ながら示したまで。しかし、アンタの様な下衆野郎には必要なかったようだ。



>あなたの様なお粗末な人間に名乗る名前など無い。

思考停止したお粗末な人間には「奇兵隊さんへ」で十分だ。



 この様に、アンタの論理はレトリックと欺瞞、詭弁に満ちた取るに足りないものである事がよく分った。アンタが「奇兵隊さんへ」とのHNを使うのは、余りに嘘八百を並べ立て、詭弁を弄しているからだろう、アンタは名乗らなくても、その詭弁・レトリックの弄し方を見れば誰だか分るよ、お粗末な野郎だな。



 
 
 
デマを振りまく人って小野寺のことですか? (思考停止の奇兵隊さんへ)
2005-09-20 22:56:09
>「償還=一斉無料開放」であるともないとも言えないと云うこと



いや、だから何でそうなるんですか?

あなたが言ってるのは「1+1=2だからといって1+1=3であるとも無いとも言えない」って言ってるようなもんですよ。

逆にそういいきることの出来る根拠を小野寺以外の論説を根拠に示して下さい。



>償還準備金積立制度の解説ページを読んで、上記のように捉えるのは、日本語の理解能力に問題があると言わざるを得ない。



いや、日本語が理解できていないのはあなたの方でしょう。



>これは、債権の償還期限と道路建設費の償還とを混同したレトリックにすぎない。貸借対照表の道路資産と償還準備金は、道路の償還が終われば、両方対照表から削除されると書いてある、償還準備金のみ対照表に残る事は無い。よく平気で嘘八百を並べられるものだ?!



いつ「償還準備金のみ対照表に残る」なんて言いました?

全く関係ないことで反論されて勝ち誇られてもどうしようもないのですけど。

何となく言いたいことは分かるのですが、何度言っても償還準備金積立制度の根本を理解していないようですので、それについて説明しても無駄ですので止めておきます。

あなたが先の償還準備金積立制度の話で一方的に「日本語の理解力が足りない」と強引に片付けてしまった以上(まあ、まともに反論できない人がよく使う手ではありますがね)私もその様に言う他はありませんので。



>アンタこんな与太話、何処から引っ張ってきた?根拠を具体的に示せ。



JHのwebサイトにちゃんと出てますよ。

あなたJHの財務諸表がどうのこうのとか言いながら、実際の借り入れ状況とかそういうの全く調べないで小野寺の言うこと真に受けてたんですね。

まさに思考停止そのものですね。



>政府は元々、高速道路事業を借金返済が終われば無料開放するとの約束で創めた。その約束をいつ公式に反故にしたのか?示してみろ!!



あなたこそ債券償還と道路建設費の全償還を混同してますね。



>「猪瀬の嘘」を暴く重要な論理であるから



まあそんなところだろうと思ってました。

だからあなたは思考停止だと言ったんですよ。

思考停止の証拠を見せると言って、このことを聞いたわけですが、もう絵に描いたような思考停止振りで面白い限りです。

あなたは私が単純に小野寺の話を大嘘だと言ったから猪瀬派だと信じた。

もう大バカもいいところ、単純回路、思考停止そのもの。

最初から猪瀬は嘘吐きだと言う固定概念に縛られたままでしか記事を読めないから、思考停止したまま検証も何も出来ないんですよ。

残念ですが私自身は民営化反対論者ですし、橋梁談合事件の際に彼が明らかな嘘(なのか本人の認識が間違ってるだけかは知らないが)を幾らか付いていたので彼の言ってることが必ずしも正しくは無い、もしかして同じ調子で全部嘘や誇張表現なのかも知れない、と言う認識はありましたよ。

ちなみに彼の嘘は「入札予定価格と落札価格の関係」「最低入札価格について」の2点に関して少なくとも確認できました(どう嘘だったのかは関係ないので割愛します)。

これが私とあなたの差です。

思考停止したあなたと、思考している私との差です。

肝心な部分であなたが論理的反論をせずに一方的に「日本語が理解できていない」と強引な締め方をしてしまったので、これ以上は何も話すことも無いでしょうね。

今まではお知り合いの猪瀬派の誰かだと思って必死になってたんでしょうけど残念でしたね。

必死に言い負かそうとしていた相手が民営化反対論者な上に、猪瀬が嘘付いてることくらい知ってる、なんていい出しちゃ。

単に妙な嘘を付いてJHを健全企業に見せかけて、更に妙な陰謀論に結び付けようとする小野寺の姿勢が許せなかっただけです。

私も老婆心ながら。

本気で少しは自分で調べるとかした方がいいですよ。

JHの借金について話をしているのに、JHが昨年はいくら借金をしたのかを調べないなんて本当に思考停止してるとしか言いようがありませんから。







 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-09-20 22:58:41
で、あと私のことを誰だと思ってたのか非常に気になるんですが?

よかったら教えてくれませんか?

嫌なら別にいいですけど。
 
 
 
ゴミ野郎 (奇兵隊)
2005-09-20 23:08:39
 お前のような嘘つきのペテン野郎との議論など、今後一切お断りだ!!!!ゴミ野郎。



 
 
 
 
で、逃げるわけですね (奇兵隊(自称)さんへ)
2005-09-22 09:10:54
それで結局逃げるわけですね。

そもそもあなたは思考停止したまま、まともなことを一切喋ってないのでまともな議論になってないんですけどね。

ここであなたが私の発言に最終的にどう反論したか整理してみましょう。



・「償還=期限がきたお金の借りを返すこと。」と書いてあるが、これは「償還=一斉無料開放」であるともないとも言えない。



・償還準備金積立制度の解説ページを読んで、上記のように捉えるのは、日本語の理解能力に問題があると言わざるを得ない。



・(償還準備金が実際に現金化できるか否かの話の反論として)貸借対照表の道路資産と償還準備金は、道路の償還が終われば、両方対照表から削除されると書いてある



・アンタこんな与太話、何処から引っ張ってきた?根拠を具体的に示せ。(それで根拠を示したら逃亡)



・(各個別債券の償還の話の反論として)政府は元々、高速道路事業を借金返済が終われば無料開放するとの約束で創めた。



あなたの反論は全てまともな反論になっていないか逃げているかのどちらかということがよく分かります。

本当にあなたほど恥ずかしい人間は見たことがありません。

まともに反論できなくなると捨てゼリフ吐いて逃亡。

しかも論破されているにも関わらず、素直に認めず捨てゼリフ吐いて逃亡。

あなたみたいな恥ずかしい人間は「奇兵隊」なんて名乗る資格は無いですよ。

そもそも自分が証拠として示したページ(=財務諸表の解説のPDF)に「負債が1兆円以上増えました」と書いてあるのに「そんな与太話どこに書いてある?」というその頭の悪さが信じられません。

尤もそこまで頭が悪いからこそ、小野寺みたいな3流ペテン師の与太話信じるんでしょうけど。

そんなにバカで頭悪くてよく今まで生きてこれましたね。

親御さんに、こんなにバカに育ってしまって申し訳ありません、ってちゃんと謝っておきなさい。

あなたが何歳か知りませんが、今までの人生を全く無駄に過ごしてきたことについて哀れみを感じます。

きっとこれから先何十年の人生にも明るい未来が訪れることは無いでしょうから、これ以上無駄な人生過ごすこともないと思いますよ。



私もあなたに猪瀬の嘘を暴くヒントになるサイトを教えていただきましたので、最後にあなたのためにあなたの今後の人生の指針となる幾つかのサイトを紹介させてもらいます。





http://atashi.net/inu/ja/notes/drug_suicide.html

http://atashi.net/inu/ja/notes/co_gas_suicide.html

http://piza.2ch.net/log/jinsei/kako/948/948007064.html









 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-09-23 18:51:50
【アニメ】『ドラえもん』には、

「未来→机の中(タイムマシン)から」の、

セワシ+ドラえもんがいて、

日々、内容が良くなっていく(セワシにとり)が、



今の「大債務国・日本」には、【「現実社会」として】、

残念ながら『ドラえもん』は存在しない。

いないからして「過去の借入金(国債等)」は、

文字通り【未来の人が払うしかない】のである。





その現実、書き込みの皆さんは、理解できていますか?











 
 
 
他人の名を騙る糞野郎へ (奇兵隊)
2005-09-24 00:12:56
 少しはまともに勉強しやがれ!



猪瀬直樹が行革大臣ポストを首相に要求する真の動機とは?(2003-09-20)

http://www.pressnet.tv/log/view/2623



日本道路公団民営化によって日本は超大不況になり通行料は5倍になる(2004-06-03)

http://www.pressnet.tv/log/view/3905



猪瀬直樹の正体(2002-11-28)

http://www.pressnet.tv/log/view/1087



猪瀬直樹様用 想定問答集(2002-11-24)

http://www.pressnet.tv/log/view/1062



読売新聞社が日本道路公団に対して書いた、名誉毀損の記事(2003-07-20)

http://www.pressnet.tv/log/view/2320



小泉サプライズ人事(2004-09-27)

http://www.pressnet.tv/log/view/4551



猪瀬直樹氏の犯罪行為について(2002-09-24)

http://www.pressnet.tv/log/view/708



猪瀬直樹氏の犯罪行為2(2002-09-24)

http://www.pressnet.tv/log/view/709



「日本道路公団民営化」は「合成の誤謬」が深まり、「景気は下落」し、「各企業の広告費は激減」し「新聞社、雑誌社は大量倒産する」

http://www.pressnet.tv/log/view/996



猪瀬直樹にだまされて「日本道路公団民営化」して「リップルウッド道路(株)」が出現して「5倍の高速道路料金」にされ「アルゼンチン」になる日本

http://www.pressnet.tv/log/view/1080



小泉構造改革という名称の猪瀬直樹氏がてがける国家資産を外資へ売却するビジネスについて

http://www.pressnet.tv/log/view/483

 
 
 
2005-09-23 18:51:50のUnknownさんへ (Unknown)
2005-09-24 12:18:38
多分奇兵隊氏は分かってないと思いますよ。

未だにJHの借金が増え続けていることすら理解できていない様子ですから。
 
 
 
根拠を示せ (奇兵隊)
2005-09-24 14:40:03
Unknownへ



>多分奇兵隊氏は分かってないと思いますよ。

>未だにJHの借金が増え続けていることすら理解できていない様子ですから。



 その様に主張するなら、根拠を示したら如何か?それと、他人を批判するなら記名くらいしたらどうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-09-25 09:50:10
>その様に主張するなら、根拠を示したら如何か?



すっとぼけるんじゃねーよ

お前上のやり取りで償還準備繰入金以上に負債が増えてることに気付いて無かったじゃねーかm9(^Д^)プギャー

少しはまともに勉強しやがれ!( ´,_ゝ`)プッ

 
 
 
消え失せろ (奇兵隊)
2005-09-25 23:45:41
>すっとぼけるんじゃねーよ

お前上のやり取りで償還準備繰入金以上に負債が増えてることに気付いて無かったじゃねーか



 あんたら、俺の反論に対して全然反論できてないんだよ!!くだらんディベート術だけ鍛えて来やがった能無し野郎共が、消え失せろ。
 
 
 
珍性器フェランゲリオン (スンズ)
2008-12-27 01:18:04

必死こいてアフィリやってた自分がバカだったと気づいたorz
これやったら一回で7万ゲット出来たし(^^;
もっと早く知ってたら良かったわマジ('A`)
今月まだ4回しかヤってないけど、もう31万ゲット(´∀`*)ヤター!

http://c8xnrdj.bikubikubikini.com/
 
 
 
ク×ニマスター!!!!! (わいわい君)
2009-10-03 01:00:42

ク×ニしながら見る女のアヘ顔はたまりまへんなー(*´д`*)ハァハァ
マ×コまんべんなく舐め舐めしたら超モロ感で足ヒクヒクしてたよwwwww
やっぱしク×ニだけはやめれないっすよねー?wwwwww

あっちなみに昨日の女はナカ出ししてやったけど
全然気づいてなかったよーwwww バカスwwwwwwww


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。