ひろのギターで息抜き

趣味のギターで息抜きしてジャンジャン鳴らしてます!

【ポケモンGO】世界的フィーバーに韓国メディアは自虐気味「韓国の世界的キャラはポロロだけ…」 ポロロGOでまたもパクリか?

2016-07-23 09:12:47 | 日記
2016.7.23 09:00

 

【ポケモンGO】世界的フィーバーに韓国メディアは自虐気味「韓国の世界的キャラはポロロだけ…」 ポロロGOでまたもパクリか?

ピカチュウの着ぐるみを着て、街中で「ポケモンGO」をプレーするグループ=15日、米マサチューセッツ州スプリングフィールド(AP)

写真

ピカチュウの着ぐるみを着て、街中で「ポケモンGO」をプレーするグループ=15日、米マサチューセッツ州スプリングフィールド(AP)

 

 海外で先行配信されたスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の爆発的なヒットが、各国で社会現象になっている。拡張現実(AR)と呼ばれる技術を用い、スマホのカメラに映る実際の風景の中に現れるキャラクターを捕らえ集めるゲームだが、米国では、画面に集中するあまり、事故に巻き込まれるプレーヤーが続出。米メディアは過熱するブームに警鐘を鳴らしている。一方、韓国では、ポケモンのような世界的人気キャラクターを生み出せていない現実に、やや自虐的な論調が見られた。

 「グッドニュースといえば、家に座ってパソコンの画面をばかり見ていたであろう人々が、外へ出て少し体を動かし、見る価値のある景色を見るようになったことだ。スマホの画面から顔を上げることを覚えていたら、の話だが」

 米マサチューセッツ州ボストンの地元紙、「ボストンヘラルド」の社説(電子版、16日)は、「ポケモンGO」のメリットをこう指摘した。これまで引きこもりがちな青少年らが、キャラクターを探して街に繰り出すようになったのは、ゲームの効能だというわけだ。

 もっとも少なからぬ問題も起きている。ゲームに興じる余り、不適切な場所に足を踏み入れるプレーヤーが後を絶えないのだ。

 例えば、ワシントンのホロコースト記念博物館、ニューヨークの9・11記念博物館、戦没者が眠るワシントン近郊のアーリントン国立墓地などにもスマホを手にしたプレーヤーの集団が、わんさか訪れているという。社説はこうした事例を紹介し、「ソフトでこういった問題を解決できないのなら、良識や常識が必要だろう」と指摘。ブームが落ち着くまでは、ゲームに没頭し、ながらスマホで歩く人があちこちに出現すると予想されるため、「『ポケモンGO』で遊ばない人たちは、画面に夢中になり過ぎて自分自身に注意が向いていない人に、気を付けなければならない」と一般の歩行者に注意を促した。

 インディアナ州の地方紙「ヘラルド・ブレティン」の社説(電子版、19日)は、ポケモンの捕獲に熱中し、海沿いの高さ約27メートルの高さの崖から転落したり、川にはまったりして負傷した事例を紹介。あちこちで交通事故も引き起こされているほか、「ポケモンGO」を利用した強盗の例も報告されているという。

 そんなか、「ポケモンGO」のアプリケーションが正式に配信されていなはずの韓国でも、なぜか北東部の一部地域でプレーが可能であることが分かり、日本海に面した港町などに若者が続々と集まる現象が起きている。

 国内外のポケモンフィーバーを踏まえ、韓国の主要紙、中央日報は社説(電子版、15日)で、「もどかしいのは韓国の現実だ。韓国には『ミッキーマウス』や『ポケットモンスター』のような世界的なキャラクターはない。『ポロロ』が成功したというが、幼児用キャラクターにとどまっているだけだ」と嘆いた。ちなみに、「ポロロ」は、韓国で2003年に放送が始まったアニメ「ポンポンポロロ」の主人公で、子供たちに人気のペンギンのキャラクターだ。

 韓国では、オンラインゲームの「シャットダウン制」が敷かれており、16歳未満の青少年が午前0時から6時までゲームにアクセスが禁止されている。こうした規制が韓国のゲーム産業の衰退を招いたともいわれている。

 中央日報(電子版)の19日の社説によれば、韓国政府はこのほど、現行のシャットダウン制を親の選択制とする内容を含む、「ゲーム文化振興計画」を発表。文化体育部の金鍾徳長官は「ポケモンGOが出てくる環境を作らなければならない」と述べたという。だが、「ポケモンGO」のヒットを受けてから、規制緩和に乗りだす動きについて、社説は、「こうした政府の後手に回った対応に業界はすでに慣れている」と皮肉混じりに批判した。 

 なお、韓国紙、東亜日報(電子版、19日)の報道によれば、韓国で8月、「ポロロ」のキャラクターとAR技術とを融合させたゲーム「ポロロゴー」が発売予定だという。

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ポケモンGO】期待ふくらむ「ポケモノミクス」 任天堂株価は2倍に

2016-07-22 02:13:42 | 日記

2016.7.21

【ポケモンGO】期待ふくらむ「ポケモノミクス」 任天堂株価は2倍に

コスプレをしながら、「ポケモンGO」をプレイする人達=米サンフランシスコ(AP)
 

コスプレをしながら、「ポケモンGO」をプレイする人達=米サンフランシスコ(AP)

 

ポケモンGO】期待ふくらむ「ポケモノミクス」 任天堂株価は2倍に


コスプレをしながら、「ポケモンGO」をプレイする人達=米サンフランシスコ(AP)
 米国などで大ヒットしているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」が東京株式市場でも旋風を巻き起こしている。ポケモンGOの開発元に出資する任天堂の株価は1カ月前の倍近くまで跳ね上がった。関連銘柄も軒並み上昇しており、「ポケモノミクス」に沸いている。

ポケモン相場の牽引役

 任天堂株は21日、前日比235円高の2万8000円で取引を終了。株式売買代金は1位だった。19日には約6年3カ月ぶりの高値をつけるなど、ポケモン相場の牽引(けんいん)役となっている。

 任天堂は「ポケットモンスター」の生みの親であり、関連会社でキャラクタービジネスを展開する「ポケモン」、米グーグルなどとともにポケモンGOを開発した米ナイアンティックに出資。また、スマホと接続するリストバンド型端末「ポケモンGOプラス」が近く発売される予定で、開発、製造は任天堂が担う。

 ポケモンGOのヒットは、任天堂に投資収益のほか売り上げ増ももたらしそうだ。また、今秋に発売する携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」用のポケモンシリーズ新作の販売も押し上げるとの期待が同社株の買い材料となっている。

 ただ任天堂株は100株単位で売買する必要があり、手を出せる投資家は限られてくる。そこで目を向けられているのが、割安な関連銘柄だ。

割安関連銘柄に関心

 日本マクドナルドホールディングス(HD)は、ポケモンGOと連携サービスするとの情報が20日の取引時間中に流れ、一時14%高となった。21日は反落したが、期限切れの鶏肉使用などの問題で低迷していたことも買いを誘っている。

 造船や遊園地用機械を手掛けるサノヤスホールディングス株は21日、値幅制限の上限となるストップ高の687円(前日比17・04%増)で取引を終え、年初来高値を更新した。子会社が、大阪府吹田市の大型複合施設「エキスポシティ(EXPOCITY)」でイベント施設「ポケモンEXPOジム」を運営していることが好感された。

ゲーム好感でカプコンも

 一方、ポケモンとは直接関係のないカプコンの株価も上昇。19日に一時2530円をつけ、約1カ月ぶりに2500円台を回復。広報担当者は「ポケモンGOの配信後、国内のゲーム業界全体が上向いているのを感じる」と話す。

 カプコンは今年10月以降にはスマホなど携帯端末向けに、「モンスターハンター」や「ロックマン」など看板シリーズ4作品を配信する予定。「ポケモンGO並みの成果が得られたら」と期待をふくらませている。

 ポケモンGO関連銘柄が脚光を浴びる理由についてカブドットコム証券の河合達憲氏は「欧州連合(EU)からの離脱に揺れる英国で新しい首相が決まるなど、投資の材料がないため」と解説する。一方で河合氏は「今後、任天堂がゲーム専用機をどう位置づけるのかという問題が必ず出てくる。同社の戦略次第では株価が急落する可能性もある」と語る。

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国豪雨で44人死亡 82人不明、冠水相次ぐ

2016-07-21 23:16:34 | 日記

中国豪雨で44人死亡 82人不明、冠水相次ぐ

2016.7.21 22:25

中国遼寧省瀋陽で豪雨のため道路が冠水し水上バイクに乗る男性=21日(共同)中国遼寧省瀋陽で豪雨のため道路が冠水し水上バイクに乗る男性=21日(共同)
中国遼寧省瀋陽で豪雨のため道路が冠水し、ボートに乗る市民ら=21日(共同)
 

【北京共同】中国で18日から続く記録的な豪雨の影響で、民政省によると21日までに44人が死亡、82人が行方不明となった。各地で道路冠水が相次いでおり、遼寧省瀋陽では市民らが完全に水につかった道路をボートや水上バイクで移動する姿が見られた。
 被害は北京市や天津市、河北省など中国の北部や東北部などで集中しており、25万9千人が緊急避難した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま日本に必要なのは田中角栄だ!

2016-07-19 22:04:25 | 日記

  いま日本に必要なのは田中角栄だ!

   

        昭和55年12月、田中派・木曜クラブの忘年会に出席した田中角栄元首相

 

田中角栄元首相の人生を描いた作家、石原慎太郎の『天才』がベストセラーとなり、空前の角栄ブームが起こっている。「金権政治」の象徴として語り継がれる彼の業績が、なぜ再評価されるのか。セコさが際立つ東京都の舛添要一知事のような政治家はもういらない。いま日本に必要なのは田中角栄だ!
 

「小理屈で人間は動かない」

  • 庶民の顔を立てる「天才」だった田中角栄

    思想やイデオロギーではなく、庶民の「生活」を重視し、一人一人の顔を立てる天才だった田中角栄。いまなぜ彼の業績は再評価されるのか。角栄の人心掌握術の極意を政治学者、岩田温が読み解く。

明暗と功罪が背中合わせ

  • 「政治は欲望の調整作業」と見抜いた天才 角栄神話は何度でも蘇る

    田中角栄がいつの時代でも輝きを失わないのは「今太閤」を実現したことだ。田中のパワーの秘密や天性の資質、そして何回目かのブームの原因にノンフィクション作家、塩田潮が迫る。

政治家たる資質とは

  • 政治に正解なし! だからこそ角栄のごとき「信念」を求める

    「正解」のない政治に求めるのは「信念」だ。田中角栄だったら、という待望論が、本気で語られるようになった。角栄がいま日本に必要とされる理由に向谷匡史が迫る。

「公」の重視が角栄流

 リーダーがギリギリの決断をしなければならないとき、その判断基準をどこに置けばいいのか。田中角栄が強調してやまなかったのは、「公六分・私四分の精神」ということであった。田中はヘタな駆け引き、権謀術策を良しとしない人物であった。こうした手法には、限界があることを熟知していたのだ。このため、若い議員には平素から、「バカ野郎ッ、どこを見て政治をやっているんだ。お前たちは日本のために政治をやっている。私情で動いてどうする」と、カミナリを落とすことも多々あった。
昭和49年12月、東京・目白台の
田中角栄首相邸を訪れ就任の
あいさつをした自民党新総裁の
三木武夫氏
 こんな例があった。1980年5月、当時の大平正芳内閣に、社会党が内閣不信任決議案を提出した。すると、こともあろうに、自民党反主流派だった三木武夫(元首相)率いる三木派がこれに賛成、その尻馬に乗った福田赳夫(元首相)率いる福田派の大勢が、本会議採決を欠席した。派閥単位で野党に同調するという前代未聞のなかで、不信任案は可決してしまった。
 田中と三木は事あるごとにぶつかった間柄だったが、ここまでくると、自民党の本体、日本の政治自体を誤らせる。田中は、可決直後の田中派緊急総会で、顔を真っ赤にして、流れる涙をハンカチで拭いながら、すさまじい迫力の大演説をぶったとある。
 「今日だけは、口に出して言わねばならない。政治家、リーダーというものは、最後は、51%は公に奉ずるべきだ。私情は49%に留めておくべきではないか。自分のためにだけ、あらゆることをして恥じることにない者は、断固排除せざるを得ない。日本を誤らせるような行動は、絶対に許せない。われわれのグループは、そのことだけは守ろうではないか」
 会場はある種、異様な空気に包まれた。やがて、「そうだッ!」の声があがり、感激してすすり泣く議員もいたのである。
 田中は別の席で、こうも言っていた。
 「公六分で決断した場合は、仮に失敗しても逆風をかわすことができる。私情優先ということでは同情の余地は生まれない」
 フランスの古くからある名言「ノブレス・オブリージュ」(noblesse oblige=上に立つ者には、それなりの倫理、社会的責任がある)。この根底にあるのは「公」の重視ということである。「角栄流」をかみしめてみたい。(政治評論家・小林吉弥 夕刊フジ 2016.3.11

心はガサツそのもの

  • 「お金をもらって喜ばない奴はいないんだよ」田中角栄の増長と妄想

    最後まで悪徳の衣を脱いだことがなかった大政治家である。石原慎太郎氏が近著『天才』で、田中角栄を偉大な政治家と評価していることに仰天した屋山太郎が角栄の政治家としての本質を暴く。

     

気配りの人が進めた政治

  • イデオロギーよりも豊かさを 国民は「田中角栄」を求めているのか?

    経済界や文化・学術、市民運動の世界さえ、毛並みのよさやふるまいのエレガントさがなければ、上に立つのは難しい。こんな時代に、多くの人は田中角栄という政治家を懐かしんでいる。

大物感に欠けた発言連発

  • 田中角栄の再評価と舛添知事の「セコい話」

    オリンピックを控えた大東京の知事が自身にまつわるお金のことでとやかく言われ、その度に聞く人が納得しそうもない弁明をしゃべりまくるのは見ていられない。舛添都知事、セコいことはもうおやめになりませんか。

田中角栄に出来て舛添氏に出来ないこと

 僕は、舛添さんと古くからの知り合いだ。学者であった彼がマスコミに出るようになったきっかけは、「朝まで生テレビ!」への出演だった。当時「サンデープロジェクト」に出演していた政治学者の高坂正堯さんと同じような立場で「朝まで生テレビ!」に出演してくれる政治学者を僕は探していた。そんなときに、舛添さんを紹介されたのだ。
 彼は、頭脳明晰で、バランス感覚があり、そしておもしろい人物だった。だから、その後もたびたび僕の番組に出演していただくことになった。その意味で、彼を政治家への道に引き入れてしまった責任の一端は、僕にあるともいえるだろう。
 実は、舛添さんには政治家として「不安要素」があると、僕は思っている。政治でいうところの「寝技」ができないのではないか、ということだ。舛添さんは、東京大学法学部を卒業し、学者としてのエリートの道を歩んできた人だ。「寝技」とは無縁の世界だった。しかし政治家には、ときに「寝技」が必要なのだ。
 寝技が得意な政治家といえば、なんといっても田中角栄さんだろう。前都知事の猪瀬直樹さんも、寝技ができる人だった。たとえば、猪瀬さんが当時の小泉首相のもとで、「道路公団民営化」を進める民営化委員会の委員だったときのことだ。彼は、公団の改革を内部から進めようとする勢力と対立していた。そのとき猪瀬さんは、なんと自民党の「族議員」だった古賀誠元幹事長と組んで、民営化を進めたのだ。まさに「寝技」だ。
 ただし舛添さんは、都知事選で自民党と公明党から応援をもらっているが、そのために自らの論をまげるようなことはしない人でもある。だからこそ、そして都民のために、必要とあらば「寝技」も駆使して、政策実現のためにがんばってほしいのだ。(田原総一朗公式ブログ、2014.02.20

政治家として天才の理由

  • 石原慎太郎氏 宿敵だからわかる天才・田中角栄の「霊言」

    田中金権政治を批判する急先鋒だった石原慎太郎氏が、『天才』というタイトルで上梓した新刊は、田中角栄の人生を一人称で書くというまさかの“霊言”だった。なぜいま角栄なのか。石原氏に聞いた。

  • 角栄とトランプ共通点 反エリート期待の空気と娘の存在

    米大統領選挙候補で共和党の指名を確実にしたドナルド・トランプ氏。「トランプ劇場」の背景を分析すると、日本の歴代総理で随一の人気を誇る田中角栄との共通点が浮かび上がってきた。

いまの日本に田中角栄のような政治家が必要だと思いますか?

  • 548

    必要だと思う

  • 193

    必要だと思わない

  • 98

    どちらでもない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与沢 翼‏@tsubasa_yozawa 麻美と結婚しました!

2016-07-18 03:25:54 | 日記

麻美と結婚しました(^^♪ 日本大使館に先日、婚姻届けを出してきました。 赤ちゃんがお腹にいまして、5か月目で、男の子だとわかりました。12月に生まれる予定です。今後とも宜しくです → 

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Happiness Lovers』 [FaceBookフォロー・サポートサイト]

2016-07-16 11:44:26 | 日記

『Happiness Lovers』 [FaceBookフォロー・サポートサイト]

Happiness Loversは、Hirokazu Moriの”お友達サポート”を目指して新たな取り組で試験運用中の”セカンドページ”です。
 皆さま方のページをポップアップ!紹介、いいね!!、評価、応援、コメント、アクセス支援、フォローアップなどが出来ればと思っております。

⇒▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★FaceBook 【Ⅰ】お友達リクエストの方、

               Hirokazu Morihttps://www.facebook.com/hiro.mori.77、

⇒▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

★FaceBook 【Ⅱ】Happiness Loversサイトへ

          『Happiness Lovers』』https://www.facebook.com/groups/happinesswing/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【公式】『Pokémon GO』 初公開映像

2016-07-15 16:02:58 | 日記

【公式】『Pokémon GO』 初公開映像

『Pokémon GO』のご紹介
『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームです。
このゲームはモニターの中だけで完結せず、プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができます。

元々『ポケットモンスター』シリーズは、ポケモンの交換やバトルといった要素によってプレイヤー同士が繋がる、ゲーム内で閉じないことを大事にしてきたゲームです。
『Pokémon GO』は、そんなポケモンの世界を更に拡げ、これまで以上にリアルとバーチャルを行き来しながら楽しむことのできるゲームになります。

『Pokémon GO』は、AndroidとiOSにて、2016年サービス開始予定です。
基本プレイは無料、アイテム課金有りのサービスを予定しております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEが米国で上場 初値42ドル、公開価格上回る

2016-07-15 15:29:30 | 日記

LINEが米国で上場 初値42ドル、公開価格上回る

2016.7.15 03:20

 14日、米ニューヨーク証券取引所に株式を上場し、記念写真に納まるLINEの幹部ら(共同) 14日、米ニューヨーク証券取引所に株式を上場し、記念写真に納まるLINEの幹部ら(共同)
 14日、米ニューヨーク証券取引所に株式を上場し喜ぶLINEの幹部ら(共同)
 

 無料通信アプリを手掛けるLINE(ライン)は14日、ニューヨーク証券取引所に株式を上場した。初値は42.00ドル(約4440円)と公開価格(32.84ドル)を約28%上回り、順調な滑り出しとなった。15日には東京証券取引所でも上場し、日米同時上場する初の企業となる。初値を基に試算した時価総額は約9300億円に達する。上場に伴い約1200億円の資金を調達。米国上場で知名度も向上させ、海外市場の開拓を加速する。

 英国の欧州連合(EU)離脱問題などで金融市場が一時混乱したものの、LINE株に対する投資家の関心は高く、米国での公開価格は事前の仮条件をやや上回る水準に設定された。株価は一時44.49ドルまで上げる場面があった。

 米国の通信アプリは、米交流サイト大手フェイスブックの「メッセンジャー」や「ワッツアップ」が主流。LINEの知名度は低いが「まだ成長の初期段階。収益を増やす方法は多くある」(市場関係者)と期待されている。

 LINEの世界全体の月間利用者数は、今年3月末で約2億1800万人。上場後も親会社である韓国のIT企業「ネイバー」が、株式の約8割を保有する。(ニューヨーク共同)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米国版ファミコン」再現 任天堂、ゲーム機発売へ

2016-07-15 14:29:41 | 日記

2016.7.15のニュース

 米国版「ファミリーコンピュータ」の外観を再現し小型化した任天堂のゲーム機(同社提供・共同)

 米国版「ファミリーコンピュータ」の外観を再現し小型化した任天堂のゲーム機(同社提供・共同)

「米国版ファミコン」再現 任天堂、ゲーム機発売へ

 「ドンキーコング」や「パックマン」、「ゼルダの伝説」といった往年の人気ゲーム30作品を内蔵しており、テレビとつないで遊ぶことができる。想定価格は59・99ドル(約6300円)。

 ゲーム機は手のひらに載る大きさ。80年代に人気があったNESに親しんでいた愛好家に再びゲームを楽しんでもらったり、若年層にかつての名作を紹介したりする。

 任天堂はゲーム機に関し、開発中の新型機「NX」を国内外で来年3月に売り出す計画だ。(ニューヨーク共同)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンテージサイドカーでゴキゲンドライブ

2016-07-11 01:20:46 | 日記

ビンテージサイドカーでゴキゲンドライブ

米テキサス州ダラスで、ご主人のジェームズ・バトラー氏と、ビンテージもののベスパサイドカーに乗ってポーズをとるのは、ゴールデンドゥードルのネルソン君。

 ゴーグルもしっかり装着してゴキゲンなドライブです。

 
Hirokazu Moriさんの写真

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする