月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

TOYOTA Athlete Beat スピンオフ

2015-04-30 11:17:27 | naoラジオ

昨日書きましたが、
4月29日TOKYO FM開局45周年記念特番の中でやっていたという、
TOKYO FM人気アーティスト番組のスピンオフ版。
TOKYO FM人気プログラムのレギュラーパーソナリティ―が、
お祝メッセージと共に45年の音楽シーンの中から選び抜いたラブソングをお届けします、というもので、
「TOYOTA Athlete Beat」スピンオフバージョンもあったそうで、
聴かれた方から、教えていただきました。
ありがとうございました!!
10時台にやったみたいですね。
いつもの、男性の声のオープニングナレーションから始まったそうです。



(直)いつも毎週土曜日朝10時からオンエアしてますが、
今日は、TOKYO FM開局45周年記念SPバージョンでお送りします。

(直)そういうことでね、TOKYO FM開局45周年、おめでとうございます!
(伊藤)おめでとうございます!

(直)僕も、俳優業以外に、音楽もやってたりするんで、
たまにね、TOKYO FMさんに呼んでいただいたりとかすると、
FM局って、おしゃれで~みたいな、敷居が高いなっていうイメージがあって、
ドキドキしながら、あれ、TOKYO FM来ちゃった!みたいなね、そんな思いがあったんですけど・・。
あのね、10年以上、そうとう前なんですけど、
僕のやってたドラマにフリーアナウンサーの望月理恵さん、出てくださったんですよ。
フジテレビのドラマだったんで、渋谷ビデオスタジオって、渋谷にあって、
で、あのスペイン坂スタジオがすぐそばにあって、
で、生放送でモッチーがそこで番組やってるって。
ちょうどオレ、晩御飯の休憩時間だったから、あ、じゃあ、ちょっと遊ぶにいこ~と思って、
そのまま、ふら~っと行って、ガラス越しに見に行って・・。
そしたら、気がついてくれて、「中に入って、中に入って!」って言って、
急きょそのまんま出演したことがある。
そんなふうに、ふらっと出ていいんだ~みたいな感じで、それはすごく覚えていますね。

(伊藤)なんか、そういう遊び心のあるラジオ、いいですね。

(直)ね!(笑)
(直)さて、TOYOTAアスリートビートは、頂点を目指して、日々挑戦し続けるアスリートをお招きして、
闘い続けるアスリートが奏でる熱い鼓動、そのビートをリスナーの皆さんにお届けしています。
メジャーなスポーツだけでなく、ま、例えばクリケットとかね、
聞いたことはあるけど実際どんな競技なのか詳しくはわからないスポーツを紹介したり、
アスリートを支えている方々にも来ていただいて、お話を伺っています。

(伊藤)いろいろな角度で伺っています。
そして、お越しいただいたアスリートの方々に、自分を鼓舞するために聴いている曲や、
集中を高めるために聴いている曲、チアアップソングを伺っています。

(直)うん、ほんとにね、いろんなシーンでアスリートの皆さん聴かれている。
試合前に集中したい、自分の気分を高めたい、あるいはちょっとリラックスして落ち着かせたい。

(伊藤)それぞれこだわりがあって、性格が出ますよね。

(直)やはり、なんていうんですか、ビートのある、勢いのある曲を選ばれている方が多い印象がありますけど。
何となく、歌って、いろんな要素が入ってるもの、
もちろん、歌詞も大事だけど、メロディだったり、そのサウンドから得られる気持ちというか、こう、感情っていうのもあるし、
でも、その言葉ものっかってる分、言葉に勇気づけられたり、助けられたり、みたいな、こう、いろんなとこに引っかかるというか、奥があって、
音楽って、やっぱりあらためて、偉大な力を持ったものだなあっていうのは思いましたね。

(伊藤)サプリみたいですね。自分の」今はここを補いたいなっていうのを選んで曲聴いて、埋められたらいいですよね。

(直)はい。

(伊藤)そして、今日のTOKYO FMでは開局45周年を記念して、この45年みんなが愛したラブソングオールリクエストを行っています。

(直)僕も、TOKYO FMと歩んだ45年の音楽シーンの中から、ラブソングを1曲選ばさせていただきました。

(伊藤)何という曲でしょうか?

(直)エルヴィス・コステロの「She」という。
これは、映画「ノッティングヒルの恋人」の、まあ、主題歌なんですけれども、
僕、ヒュー・グラントが大好きで、ラブコメディが大好きで、それで僕もこの映画を観に行って、
このエンディングでかかった時に、すっげえいい曲だなあと。
エルヴィス・コステロさん、名前は知ってて、
僕が好きなBOØWYの氷室京介さんが大好きなアーティストでっていうけど、聴いてなかったんですけど、
あ、ここであらためてちゃんと向き合って、すごく魅力的な声をしているな~、
もう、声を聴くだけでこう、切なくなるっていうか、キュンとなれる、しかも独特なビブラートが・・。
一番最後の「She」っていうのを3回繰り返すところの最後のビブラートがしびれるってすごく思いましたね。
それではお送りしましょう、エルヴィス・コステロ「She」

♪ ♪ ♪

(直)お送りした曲は、エルヴィス・コステロで「She」
さて、今日は、TOKYO FM開局45周年記念SPバージョンでお送りしました、TOYOTAアスリートビート、
そろそろお別れのお時間です。
僕らがお送りしているTOYOTAアスリートビートは、毎週土曜日朝10時からオンエアしています。
ぜひ、聴いてください!

(伊藤)アスリートの方々から、たくさんエネルギーもらえますよ。

(直)それでは、週末にまたお会いしましょう!
お相手は、藤木直人と
(伊藤)伊藤友里でした。


曲も含めて、9分くらいだったそうです。

モッチーは、ラブレボに国会詰めの記者役で出ていて、
モッチーとの話は、他にもなんか聞いたことあったような気がするけど(笑)
遊びに行って、出ちゃったのね~(笑)
確かに、スタジオ近いけど~(今はない、渋谷ビデオスタジオ)
「She」の話は、番組でリクエストでかかった時もしていたけれど、
また詳しく話してくれたんですね。
気になっていたので、内容わかってよかったです!! 

しっかり、ミニ番組ですよね~(^^;)
確かに、昨日のTOKYO FMの特番は、スピンオフ版が流れる番組を全部告知はしてなかったし、
タイムテーブルに細かい時間は載っていなかったから、いつ流れるかはわからなかったけれど、
録ったのはわかっているんだから、
FBIで告知してくれたら、気をつけて聴いてた人も多かったと思う。
TOKYO FMの公式ツイで、時間近くにだけど、次は~って告知してくれたし。
お知らせがほしかったなあ。

偶然聴かれた方がいて、よかった!
スペイン坂スタジオイベントに展示されてたサインメッセージも、
直友さんが偶然お友達から聞いたおかげで、画像でだけど、見られたし。
ほんと、直人ファン、様様です!!
ありがとうございました!!

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOKYO FM | トップ | VOICE&EYES更新! »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます!! (なっちゃん)
2015-04-30 13:25:43
shinさん、こんにちは~。
私は東京FMの公式ツイに午後になってから気がつきました…(涙)
本当にFBIさん、教えてよ~と、それこそ心がボキッとしてしまいました。

とても詳細なレポ、ありがとうございました!!
読んでいても楽しそうなお二人の様子が眼に浮かびました☆
ありがとうございました (Unknown)
2015-04-30 14:31:22
ズムサタのモッチーさん、女優さんからバラエティー進出なのかと思ってました。こんな放送があったことも知りませんでした。偶然聞かれていた方もサインに気付いて教えてくれた方も、そこに出向いて見せてくれた方も、詳細を記事にしてくれたshinさんもありがとうございました。まさにシンさま!
なんで告知してくれなかったんでしょう?絶対見る、聞くに決まってるレギュラー番組はメールが来るのに…

昨日のドラマはいつも以上にキラキラ笑顔満載でしたね。アシスタント問題を考える横顔やストーカーに向けた笑顔は神か天使か!!そしてラストのなんとも言えない表情!何回見ても愛おしい!
Unknown (Unknown)
2015-04-30 14:32:27
今名前いれたかな?みちゃです。
なっちゃんさん (shin)
2015-05-01 08:14:27
公式ツイも直前だったのですが、それでもお知らせしてくれましたものね~。
ほんと、録ったのなら、教えてほしかったです。
偶然聴けた方がいたおかげで、内容わかりましたが・・。
みちゃさん (shin)
2015-05-01 08:18:28
もともとアナウンサーの方です。
ほんと、自分では行けなかったり、聴けなかったりしたので、皆様のおかげで、見られたり、わかったりで、ほんとありがたいです。
そう、レギュラーはいちいちお知らせくれなくても、見るのに、こちらではわからないものを知らせてほしいですよね。
雑誌は後からでも見られるけど、放送などは、その時が大事なんだから。

心は神の笑顔ですよね~(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

naoラジオ」カテゴリの最新記事