月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

VOICE&EYES更新!

2014-05-06 23:45:59 | nao舞台

ありがとうございます! 日々、続きますね~
様子がわかって、嬉しいです(笑)

そっか~、何となく落ち着かない気分?
何でも言いたいことは、吐き出してね(笑)
絵空の時はどうだったかな~と、その頃のVOICE見てみたら、
やっぱり、大変と言ってる。
でも、楽しいと。できない自分を知ることも・・そういう気持ちがもてるお人だから、
今度も大丈夫よね。
大変だけど、楽しいといえるようになるといいね。

蜷川さんの舞台は、稽古初日から、本番と同じ採寸で稽古用の装置が組み上げられ、
衣装も小道具も用意されているとか。
(そういえば、わたしを離さないでの公式ツイで、初日の本読みの写真があって、
周りには、セットが見えてましたよね~)
台詞を憶えるのはアタマの作業で(初日には憶えているのが前提とか)、稽古場はそれを体に入れる場だそうです。
稽古では、蜷川さんが他の人に向けた言葉も、実は誰にも当てはまるもので、
敏感な役者さんは、それを漏らさず聞き取り、自分なりに消化して演技に進化させていく・・・、
だから、その場に出番がない人も稽古には参加しているとか・・。

杏ちゃんもブログ更新してたけど(こちら)
試行錯誤を繰り返していくのよね、きっと。
直人もいろいろ話しながら、作っていけたらいいね。
うん、いろいろ読んでると、厳しい人だけど、優しい人だと思うし(笑)
例えば、ダメ出しの言い方も、その場で言う、時間をおいてから言う、みんなに聞えるように言う、こっそりと言う、厳しく言う、冗談交じりに言うなどなど、
役者さん各々の個性に合った方法を取るそうだし。
ただ、最初は優しく様子を見ているけど、根本的には厳しく問いを突きつけていく・・と(^^;)
自分で考えることを要求されるんでしょうね~
うん、やっぱり直人の芝居を観るのが好きだから、楽しみで仕方ない(笑)

自分のことも語ったあと、同じくらい語ってますね~(笑)
私も、初めてちゃんと見て(他に見たいものがなくて、ダンナと見てみよっかと・笑)、
すごいな~と感心しちゃいました。

また、頻繁にVOICE更新してくれたら、嬉しいな~
EYESもね(熱直もまた止まってるよ~)
他に、マメにブログやツイを更新してくれる方は、そんなにいないみたいだし(笑)
初演にも出てた方は、この稽古場は勉強させてもらうことが山盛り~と仰ってますが・・。
そうそう、杏ちゃん、前はツイやってたけど、やめる宣言したって、去年のネットニュースで見た覚えが・・・。
その理由が・・・・パスワードがわからなくなって、つぶやけない・・ということだったようです(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマステ&ドラマ特番ちょっと | トップ | 予告スポットいろいろ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お声印刷 (なっちゃん)
2014-05-07 14:38:45
こんにちわ~。

連休最後にお声の更新、嬉しいですね。
最近、shinさんが以前の記事で、お声を印刷されていると読んで、私もやってみよう!と、今年の年明けから始めたのですが…3日。前に、プリンターさんが突如定年退職してしまいました(涙)

しばらくは、大きい物の買い替えはしたくないと思っていた矢先に、もうおめめが点です…。

でも、沢山のお声は知りたいですよね~。
なっちゃんさん (shin)
2014-05-13 02:04:20
うちもプリンターの調子が悪くて、
数か月ほっておいたのですが(^^;)
増税前にやっと買いました。
VOICEなどは保存はしてあるんですが、
ぱっと見るには、プリントアウトしたもののほうが見やすいというか・・・(笑)
私もいっぱいたまってます~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nao舞台」カテゴリの最新記事