サッカー見ながら

2006-06-18 23:06:34 | 妄想

おそらく今頃はみんなワールドカップに夢中なんだと思いますが。

牛、あんまり興味ないんだな、サッカー。
好きなスポーツは相撲ですが、相撲すらここ数年あんまり見てないなぁ。
牛のヒーローは千代の富士。あそこで牛にとっての相撲は終わってるからねぇ。

…とか言って非国民扱いされてもナンだし、多少関心は持っておこうかと思い、これ書きながらディスプレイの右上3×5cmくらいのサイズで見ておくことに。チューナー内蔵ディスプレイでよかった。

相手はクロアチア?うーん、未だに牛の中では「ユーゴスラビア」の国名でくくられてて「民族紛争」「宗教的対立」「きな臭い」ってイメージしか無いな。
アメリカが人種のるつぼならこのあたりは民族のるつぼ。なんでしたっけ、7つの隣国、6つの…(もう出てこない;)
「7つの隣国、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字により構成される1つの国」だ。(ぐぐってカンニングw)
そうだよバルカン半島だよ。ヨーロッパの弾薬庫と呼ばれる。全ての紛争はここから始まるんじゃないかってトコですよね。
でもその分強靭なバックボーンを持ってそうですねぇ。加えて「Ju」と書いて「ユ」と発音する言語はなんとなく好きですがクロアチア語もそうじゃないのかな。
スラヴ語属だったらロシア語っぽいのかしらと思うけどアルファベットはキリルじゃないんだ。へぇぇ。ウィキペディアってホント見てて飽きないなぁ。

…とかさっそく脱線して試合見ちゃいねぇ;ちゃんと見よう。
クロアチアのユニフォーム、赤と白の市松模様かわいい。国旗に使われてる模様なのね。この人たち、普段何食べてるんだろう?クロアチアのうまいものは…?と。
「チェヴァプ」…小型のケバブ、ひき肉をつくねみたいにして、ナンみたいのの中に詰めてあるものらしいですよ。う、うまそう。。。似たものでいいから食べたいなぁ。

あ。前半終わりましたよ。
がんばってくれるといいですね日本。(いや、取って付けたようって言われても;)
おお!トヨタ マークXのCM入りましたよ!
サラブライトマンの「A Question of Honour」繋がりですよ!
すばらしいですよねぇサラブライトマンの声。
サッカー好きのみなさんにもおなじみでしょう。
ついでにマークXのCM、今まで何種類かありましたが、結構好きです。トヨタってそんなに好きではないですけど。
「今日の部長、頭下げすぎでした。…でも、ステキでした。」とか、
「将来の夢ですか?…ずっと部長の部下でいるってことでしょうか。」「無理言うなよ。」とか。
『今日の司令長官、こらえ過ぎでした…でも、ステキでした』とか、『今後の希望ですか?…ずっと艦隊司令長官付きの補佐官でいるってことでしょうか』とかに置き換えて一人萌えてみる。あ、いかんいかん、こりゃ完全に妄想だw

…とかやっぱりあっちの世界に行ってる間に後半らしいですよ。
でもさんざんビールのCM見させられたせいでビール飲みたくなってきました。
買っておけばよかったなぁ。ぐっとがまん。
お。Naoちゃんは居酒屋で観戦か。やるなぁw

…とかなんとか結局まじめにサッカー見れてない牛。
みんな手に汗握ってるんだろうな。こんな日に「楽天勝ったらしいよ」と言ってもウルセェとか言われて終わるんだろうな…。

…ってか誰も読まないに違いない今日のこのブログ。いいや、好きに書いとけ。
テポドンどうなんだろうねぇ。日本も決して悠長に構えてられませんよ。
ある日頭の上をミサイルが通過、するだけならいいけど降ってきた日には大変です。
もしも日本を戦禍が襲っても、日本人はクロアチア国民のようにサッカーに希望を託すだろうか。もしかして相撲に希望を託すだろうか。太平洋戦争の戦後を考えるとプロレスと野球か。今の時代ならK-1やら楽天…には託さないだろうしな;

とりあえず焼酎でももってこよ。


そばかっけ。

2006-06-18 16:32:10 | うまいもの

お昼をまわって、おなかがすいてきました。何食べよう。
あ。アレがあるんじゃん。

先週の久慈琥珀ツアーの道中。
「オドデ様」がいる道の駅おりつめ で、例の如く地場産品を漁っていた牛は、コレを購入。
Img212
「そばかっけ」。
そばの「かけら」=かっけ、だそうです。
そば粉をうって延ばし、細く切って麺にする際に端のほうが残ることになりますが、それを小さく切って食べるものです。
いわゆる「はっと」とか「ひっつみ」(うどんの生地をちいさくちぎったもの)のそば版ですね。
食べると(ビタミンB1欠乏症の)脚気が治る、というところから「かっけ」と言われるという説もあるようですが、個人的にはこれは後付けな気がします。でもそばは豊富にビタミンB1を含んでますから、理屈としては妥当かも。
エリア的には旧南部藩…青森県の太平洋側から岩手県北部あたりで食されているようです。もう少し南下してそばがだんご状になると「柳ばっと」になるんでしょうね。
この類の、米の代用食にあたるものは全国に分布してますが、東北地方のそば・うどんの形態ってとても興味深いです。
小学生の頃みたいに白地図を色鉛筆で塗り分けたくなります。
そばの産地や生産量に、麺以外の形態で食される場合の呼称を書き添えたりとか…。

それはさておき。

「そばかっけ」ですが、生麺…いえ、生かっけも売ってたんですが、初日だったのでやむをえず干かっけにしました。どうやら大根などと一緒に茹でて、にんにく味噌をつけて食べるものらしいです。
干しかっけ一袋と、にんにく味噌のパックが個売りされてたので2つ購入。
本当は、道の駅おりつめの食事処でそばを食べたかったんですが、朝早かったのでまだ開いておらずやむなく断念したんです。
今日こそ、そばかっけを。

本当なら大根その他が欲しいのですが、本日あいにく切らしてるので、素かっけ(?)でいってみます。
なべにお湯を沸かして、沸騰したところにかっけを一枚ずつ投入。くっつかないように混ぜながら、7分くらい茹でたでしょうか。硬さはこのくらいかな。
茹で汁ごと器に盛って、小皿ににんにく味噌を用意。
Img213_1 
画像ではカフェオレカップに盛ってありますが(笑)、かっけの一片は3cmから大きくても5cm位かな。
いただきまーす。もりもり。

む。
これは…やっぱり生が食べたかった!干でコレなら生はきっともっとウマいに違いない!
そばを食べるといっても、麺をツルツル食べてしまうのと違ってしっかり噛んで食べるので、そば風味がよりいっそうよろしいです。山芋粉も入っているらしくほどよい弾力。
そしてこの「にんにく味噌」が。
味噌におろしにんにくが入ってるんですが、うまいよコレ。そうだ、「べっぴんの湯」の夕食で食べた豆腐田楽、あれもにんにく味噌だった。熱いご飯につけて食べてもいいなぁ。
うは~、今度は生かっけツアーでもやろうかなぁ。

そいえばにんにくって…確か青森ってにんにくの産地ですよねぇ?最近CMでよく見かける「にんにく卵黄」でも、雪国の厳しい寒さで云々、みたいな事言ってますし。
脚気にビタミンBでそばなら、にんにくは何だ。
ちょっと調べた所、にんにくに含まれるスコルジニンという成分がビタミンB1の吸収を高めるそうです。それが疲労回復や精力増強になるらしく。しかも生ですりおろしたものが一番効率よく吸収できるとのこと。

むかーしむかし、年貢として米を納めていた農民は米を食べられなかったため、かわりにそばを食していたそうですが、過酷な農作業をこなす人々にそばかっけやにんにく味噌はとても妥当ですね。
しかも、にんにくの殺菌効果を利用して、怪我の消毒にも使うそうです。(水虫にも効くらしい。)
よく「梅干をこめかみに張ると頭痛が治る」だの「竹の筒に米を入れて振ると病気が治る」とかありますよね。こういう「食べ物を付けたり張ったりする系」(竹の筒はさておき;)はほとんど「食べると元気になった!じゃ、痛いところに付けてみよう!」的な民間信仰の類なのでしょうけど、消毒系はまだ妥当なほうなのか。

とにかく。やっぱり現地で食べたいなぁ。どこまで北上すればいいだろうか。食べるだけなら盛岡近辺まで行けばあるかも。ついでに柳ばっとも食べたいしなぁ。
そしていつ行こうか。いろいろスケジュール詰まってるしなぁw

あーっ、とりあえずオリーブオイルたっぷりのペペロンチーノが食べたくなってきたぁっ!