みどりの館 Blog-Edition

前向きな生き方を!熟年からの Hop,Step,Jump !!

身近な野鳥 1 ジョウビタキの巻

2008-11-14 22:29:52 | 自然
 冬の美しい鳥の代表格はジョウビタキといわれています。日本には冬鳥として全国に渡来し、市街地でも普通に見られ、住宅地の庭にも現れます。

11月4日撮影
 ブッシュの中から辺りを警戒しています。 





木立で、尾を細かく振りながらヒッヒッヒと澄んだ声で盛んに鳴いていました。


11月5日撮影
公園の広場で、姿勢を低くして何かに注意を向けているようです。 

11月12日撮影
木洩れ日の中で異様に目が光っています。


やはり、メスのジョウビタキは優しい姿です。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
monma2004さん、こんばんは (polo181)
2008-11-15 21:47:51
ジョウビタキの鮮明な写真が撮れましたね。鳥撮り屋は誰でも、ジョウビタキに関しては雌が可愛いと言います。私の観察では、鳴き声は雄雌両方とも同じです。でも、力強さはまるで違うように思います。
彼らはかなりしっかりとした縄張りを持っている。しかし、憎らしいモズが執拗に追い出そうとしています。ジョウビタキ、頑張れ!
polo181さん、おはようございます (monma2004)
2008-11-16 08:19:33
 コメントありがとうございます。ジョウビタキが現れるポイントをいくつか巡って彼らの活動を観察するのが楽しみです。

コメントを投稿