ももちべの日々ろぐ

「食べろぐ」から「日々ろぐ」に改名しました。これからもよろしくです。
日々の写真日記です。

みゃーた君近況2

2011年08月05日 21時30分41秒 | 動物ろぐ

ご訪問ありがとうございます!

今テレビに曽野綾子さまが。
ちょっとシュンとして、なんだかモヤがかかっていたんだけど、
曽野綾子さまのキリリっとしたお言葉にシャンとしました。
「どんなに辛抱してもダメなときはあります。それが人生です。」


愛猫みゃーた君、今年1月に血液検査して経過観察だったのですが、
かなりやせてしまって、食欲もないのでようやく夕方、病院に行って来ました。
(元気はあります)

触診して血液検査、エコーもしました。
尿検査をしたいので、新鮮な尿をとってまた猫ちゃんと一緒に来てください。
レントゲンも撮るかもしれませんと。

尿検査キットをいただき、なんとか新鮮な尿をとらなくては!!
ふんばったときにおまたの間にトレーをおいて尿を受け止めます!!
うまくできるかしら・・・。

血液検査の結果待っている間、緊張して苦しかったです。
そんなとき、ふと震災にあった動物ちゃんたちや、離ればなれの飼い主さんのこと
をおもいました。
私たちは病院で検査が受けられて、一緒にすごせて・・・。ぐすん。

先を見すぎず、一歩一歩。
まずは尿を病院に持っていくこと。

おばーちゃんも先月体調が悪くて、ずっと不安にすごしていました。
次々と反応が現れて、毎日観察記録していました。
不思議な感じがしました。体はどうなっているんだろうと。

介護のみなさんに協力してもらって、ようやくおちつきました。
少しの時間でも、ヘルパーさんが一緒にいてくれて心強かったです。
また、神さま仏さまたくさんのご先祖様モロモロに助けていただきました。
ありがたやぁ~。ありがたやぁ~。

おばーちゃんもみゃーた君も、先を見すぎず一日一日!
わたしもそうなんだなぁと、あらためて感じました。


動物の世界でも新たな学説が発表されて、今までは正常範囲だったものが
異常数値に考えられたり・・・。だそうです。
みゃーた君の自然治癒力が少しでもあがるように、今夜もナデナデ攻撃だ。


不安定な天候や自然災害の怖さにに右往左往。
でもそれが人生なのですね。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みゃーた君近況 | トップ | お盆やすみ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ううううう。深い! (lilia)
2011-08-06 20:00:32
曾野綾子さん、相変わらず良いこと仰るねーー!
曾野綾子さんは「信仰することの大切さ」「日本人には信心が足りない」と仰っていて、全く持って同感です。
日本人に多く見られる「心のブレ」は、こういうことが原因かと思ってます。
人生辛いと、落ち込んだり人を恨んだりしてしまいますが、「人生って辛いことの方が大半」なんだよなあ。
と思い直すと、なんだか起き上がれたりするような気がします。
長い地球の歴史では、今までもいろんな大災害を繰り返してきて、わたくし達人間も、戦いとか病気とか、、繰り返して来た、、。
運命に任せるしか無い時も、あるような気がして来ました。

「尿検査キット」なんて!わたくし初耳ですわー。
こないだヒナのチッコ検査の時は、先生、牛のお乳採るみたいに、ヒナのあすこを搾ってましたよー。
そしたら「ジャー!」って出たんです。
ううう。

ブータンの申し込み、全部終わりました。
またご教授頂ければと思います。
liliaさん! (ももちべ)
2011-08-06 21:37:40
ほんとうに、人生は辛いこと盛りだくさんです。
昔は耐えて耐えて耐えての人生だったのでしょうね。
私の曾おばあちゃん、「人生は喜ばせないね・・・」と辛いとき言っていたそうです。

曽野綾子さん、すばらしかったです。
お美しいし、凛として大和撫子オーラ全開でした!!

みゃーた君、腎臓が三分の二くらいなんだそうです。
エコーでもうつらなくて・・・。
腎臓病の疑いアリなのです。
元気はあるのですが、食が細くゲッソリです。

チッコとれるかなー。
お総菜のトレーみたいなのとスポイトと試験管のようなもの。
いったいいつチッコしているやら。

肝臓の数値も高いし。
落ち込んでおります。

ヒナちゃんとliliaさんのがんばりを胸に!!
liliaさん、体調崩さないようにしてくださいね。

いつもありがとうございます。

その後 (lilia)
2011-08-14 00:27:11
みゃーた君の体調は如何ですか?
こう暑いとね、人間も猫も、皆やられますよね。
でも、早く元気になりますように。

ヒナは相変わらずエアコン嫌いなので、もう最近は、エアコン無しで網戸だけで外出してます。
電気代のこともあったので、ヒナのエアコン嫌いには、少々嬉しかったりするのでした。
liliaさぁん (ももちべ)
2011-08-15 21:13:26
おかげさまで元気にしています!
まだチッコが採れずに、再診できていないのですが・・・。
まだ検査にもたどりつけずにおります。

この暑さ、ほんとうにまいってしまいます。
夜、暑苦しくもナデナデしてハンドパワーをいっぱい送っています。

ヒナちゃん、かわいいですねぇ。
やわらかそう~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

動物ろぐ」カテゴリの最新記事