◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

オダマキⅡ(キンポウゲ科)

2006年06月06日 | MyGarden

携帯のマクロで撮った我が家のオダマキです。オダマキはミヤマオダマキから品種改良されたと考えられる園芸植物。本来は乾燥を嫌う植物なのであろうが、改良されたためか結構乾燥にも強く、痩せた場所でも良く育って開花する。花の色も形もいろいろなものがあるらしい。葉は長い柄があって3出3回羽状に分裂し、青紫や粉白色。晩春から初夏にかけ、高さ20~30cmの花茎をあげて、特徴ある花を咲かせます。

 

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ


blogram

blogramによるブログ分析