◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

蔵王温泉高湯通り朝市

2006年06月05日 | 蔵王温泉

6月4日(日)より毎週日曜日に朝市が

朝6時から7時30分の間、高湯通りで始まりました。

 

 

早起きは三文の得、朝、取り立ての孟宗タケノコをいただいてきました。

 

 

そして、懐かしい笹巻きも、いがもちをつくっている

丸伝商店のところに並んでいました。

きなこをつけて試食をしました。

来週は買いに行きますので、またつくって下さい。

 

 

蔵王温泉といったらやっぱり稲花餅(いがもち)です。

一口サイズの可愛い稲花餅は、もち米とうるち米を練った餅の中に餡を入れ、天然の熊笹の葉に乗せた蔵王温泉の名物。その昔、蔵王権現へ豊年万作を願い捧げた笹に包んだ重ね餅や稲の穂に由来するのだとか。

 

 

季節柄、やまがたはさくらんぼ、チェリージャムもあったよ

 

 

※お問い合わせは蔵王温泉観光協会案内所

 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA444355&pg=1&grp=cat99

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ


blogram

blogramによるブログ分析