釣り熱の低い、ハンドメイドミノー日記

ハンドメイドミノーの成長過程を綴る日記デス

フックについて

2016-10-20 22:44:49 | 日記
とは言っても

別に、シングルがどうだトリプルがどうだバーブレスがどうだって話しでは無く

もっと基本的な
「フックっていつ交換しる?」って事です

さあ、

フックに関して気にした・考えた事ない方

物事を、「まあいいべ」で済ませちゃう方

「フックってなんだべ?」って思った方は

今すぐルアーケースを出してみましょう

1本1本フックの点検です(´・_・`)

変形、ポイントの確認をしましょう





いやね、フックをボケーと巻き巻きしながら
ふと思い出しまして(´・_・`)

以前、知人のルアーケースをガサガサあさってましたところ
フックが、
錆びてる(-_-)
変形してる(-_-)
ポイントが見た目にわかるほど丸まってる(-_-)
etc…
なモノばかり(°_°)
「フックは交換しないと!(>_<)」
って、言った事ありましてwww

あとは、たまに来るリップ修理時にフックを爪に当てて点検すると大抵ズルッ!と…大抵研ぎ直しておきますけども…

んで、数年前に兄に聞いた話しや最近目にした記事を見てて思った事
それは、魚を1〜2尾釣ったらフック交換する…とゆうもの…(°_°)
勿論、使用済みフックは廃棄だそうです
(どちらも本州のルアーマンの話し)

皆さんは、いつどんなタイミングでフック交換してんのだ!っとね(´・_・`)


とりあえず、私の場合

基本、フックシャープナーで研ぎます(´・_・`)
(その都度の交換なんてメンドイ(´・_・`))

コレはポッケに仕舞ったら駄目です
すぐ使えるようにぶら下げておきましょう。仕舞っておくと使いません(´・_・`)
私の場合ね

交換時の目安は
フックの変形
錆び
軽く研いでも、カッ!と止まらない時
ですかね(´・_・`)




研ぐ時の目安としては
爪に鋭角に当ててカッ!と止まらない時
そんな時は
大体3回フックシャープナーでスッスッスッ!で済ませます
それでカッ!と止まらなければ交換です



ポイントが甘い場合は爪に線が描けます(´・_・`)



ちなみに、フッキングのキッカケ
はカッ!と止まる事
それから、サクッ!と刺さるもの
と思います。
キッカケが甘いとフッキング率の低下と考えます

ちなみに私、フィールドでフック交換出来るほど出来た人間じゃないもので…
メンドイでしょ?(´・_・`)笑
そんな方は、最低限シャープナーを持ち歩きましょう
フッキング率が上がる→キャッチ率が上がる…です

フックポイントが甘くなる理由としては、
魚がかかる
岩・石・木に引っかかる
ボトムを擦る
プラケースにまとめて入れて持ち運ぶetc…
ちなみにフック巻いてると新品ですら
ポイントが甘い物があり研ぎ直すこともあります



まあ、クソ面白くない話しですが
フックポイントが甘くなってる人って結構居る気がしまして…?
こんな事書いてみたわけですが
どうでしたか?
ご自身のルアーに付いてるフックで甘い
物が有ったはずだっ!(>_<)
研ぎ直すかフックの交換して下さいね〜(´・_・`)
1番良いのは交換デス

ちなみに釣行前・釣行中・釣行後必ず点検しましょう
スプリットリングの変形
フックの変形、ポイントの点検
ゴミの付着、錆びetc


本当はまだまだ書きたい事あるんですがメンドイので…(´・_・`)笑

赤フックについて〜とか色々ね…



まあ、フックは刺さるに越した事ないって〜ことっすかね(´・_・`)



あっ、フック研ぐのも日頃の練習が必要ですからね(コツをつかむ為)
少ない回数でいかに刺さるようにするか
デス


あ〜、フックだけでまだ色々あるな(´・_・`)…