トンツ~専科

~ モールス通信や電鍵に関する話題など ~

QSY

2005年06月27日 21時27分43秒 | Morse Runner
Morse Runner1.51ですが・・・
あのとき以来、めっきり『QSY』って打たれないので、どうすればこのイベント?が発生するのか色々試してみました。やっとわかりました・・・。(暇だなぁ~hi)
Compteition mode(Pile-Up modeでもイケるかも)で、聞き取れずに何度も『AGN』や『?』を連発させると出るようです・・・。
つまり~・・・  ”ヘ ボ オ ペ” だと出るようですョ。これが出た方は、ちょっと危機感を持った方が宜しいでしょう。(つまり私)

『QSY』と送ってきた局は必ず『CQCQ』するはずです。悔しくなったので『F4キー』を押して私のコールサインを送りましたが、全く無反応でした・・・。


※そんなぁ~ 無視しないで拾ってくれよぉ~・・・

Morse Runner1.51

2005年06月20日 22時20分11秒 | Morse Runner
昨日、『Morse Runner』で遊んでたところ、なにやら私のコールサインを呼んでいる局がいました。
普段はあり得ないのですが、あれ?何で私のコールサインを呼んでいるのだろ~?と、不思議に思っていました。
今日、また私のコールサインを呼んでくる局がいましたので、今回は中断してそれをじっくり聞いてみることにしました。
すると、なんと!!

J■1■■■ QSY J■1■■■ QSY J■1■■■ QSY

なにぉ~!
ムカッ!
どけってことかぁ!

その局は、その後平気でCQを出し始めました!
それもオンフレでですよ! 更に強力なんです!
ムカァ~!

私も負けずにCQCQしました・・・。気分だけは500Wです。
すぐにいなくなりました。
勝った・・・・・。


※なんなんだよ~これはぁ~(笑)

CQ誌7月号の記事

2005年06月19日 21時59分01秒 | アマチュア無線
発売日に買おうと思っていましたが、財布の中身を見ると約350円ほど(情けない・・・)で買えませんでしたので、本日1日遅れでCQ誌を買いました。
私にとって気になる記事と言えば、やはり『FT DX 9000』
ではなくって・・・、『IC-756ProⅢユーザーレポート』です。hi
私の場合、初めて買ったアイコム製HF機が行き成り『ProⅢ』でしたので、以前のモデルと比較して云々と言う事がお伝え出来ません。記事を読むと結構変わっているのですね。知りませんでした・・・。
当初『IC-7400』を買おうと思っていたのですが、実は購入直前、お店で『ProⅢ』へ変更しました。『IC-7400』の2倍もする価格差と、こんな高機能が本当に必要なのかと始めは戸惑いましたが、友人の薦めもあってこれにしてしまいました。でもCWをメインで使うのと、デュアルワッチを使ったスプリット運用が出来る事(他にもありますが)等を考えると、後になって『ProⅢ』にして良かったのかなぁ~なんて思えるようになりました。

さて話は変わりますが、私が使って驚いたのが『マニュアルノッチフィルター』です。
カタログを読むと・・・
減衰量70dB以上という驚異の性能とAGCループ内処理により、非常に強力なビートもAGCに影響を与えることなく鋭く切り落とします。
と、書かれています。鋭く切り落とすって、ちょっと過剰表現なんじゃないのぉ~・・・? って思っていましたが、実際に使ってみると・・・ 
これは凄い!ザクッと切り落とせます・・・。さすがにドンピシャのオンフレだとダメですが、ちょっとでもズレていればザックリです。7MHzで結構これに助けられました。hi  (妨害を受けたわけではありませんよ。)

あぁ~・・・
技術の進歩ってすごいなぁ~って思った瞬間でした。
※もう以前のリグには戻れそうにありません・・・。

残念!悲しすぎます・・・。

2005年06月13日 22時17分02秒 | CW関係
現在50MHzのアンテナはHF用のV型ダイポールに50MHzキットを追加しただけのものなので、とりあえず出られる仕様となっております。運用実績がまだ少ないので、飛びの方はさだかではありませんが、地上高が低いせいもあってか受信の方はあまり良くありません。

さて、日曜日は久々に50MHzをワッチしてみました。
早速CWでCQを出している局を探しますがなかなか見つかりません。とりあえず端から端まで確認して、何も聞こえなかったら21MHzに行くつもりでした。(いい加減自分でCQ出しなさい。hi) ダイヤルを回して、ちょうど50.190~.200MHz付近だったと思いますが、かすかにCWの信号が聞こえました。(Sメータは振れていません。)

『お!』 やっと見つけました!
QSOの途中から聞き始めましたので何処の局なのかまだわかりません。
サービスQSOのようですので、とりあえず呼んでみようとコールサインを送ってくれるのを待ちます。

『DE K・・・・・・・・・ 599 BK』
当然JAの局だと見込み受信をしていましたので、始めの『K』しか聞き取れていません。

『えぇ~! K~?!! Kって、もしかしなくてもアメリカ!』
『50MHzでアメリカの局が聞こえるのはスゴすぎぃ~!』
と、いつものように勝手に興奮しています。hi
これはちょっと呼ばずにはいられません。
とりあえず、コールサインを全部聞き取らなければなりませんので、『K』以外も聞き取ります。
『KH0/JA1HOD』と、すぐに聞き取る事が出来ました。
『お~!日本の局がペディションに行ってるんだぁ~ いいなぁ~』なんて思いながら、ところで『KH0』ってどこ? と、ふと気になりました。(情けない・・・。)この前、自局の電波が弱すぎてQSO成立まで至らなかった『KH6:ハワイ』近辺だろうとCQ誌付録の世界地図で探しましたが見つかりません。ハム手帳を見ても『Mariana Is.』としか書かれていません。マリアナ諸島の何処なんだろ~?と思った途端、JH3YKV's Amateur Radio Newsの記事を思い出しました!
『ありました!ありました!』先程バッチリ聞き取ったコールサインが書かれています。サイパンだったのですね! 地図で確認すると有りました。全く関係ない所を探してました。(汗) モヤッとしたものが取れましたので、早速コールしようとすると・・・
『あれ?さっきのコールサインと違う・・・・・』
そうです。オペレータが交代したようです。再度コールサインを聞き取って早く呼ばないと、そろそろヤバイです。コンディションが落ちてきて聞こえなくなりそうです。頑張って聞き取ると、『やった!聞き取れました!今度はKH0/JA3MVI局です!』でも、もう~ヤバイです! あぁぁ~・・・・・
聞こえなくなっちゃいました。 orz.....

聞こえてる時にコールしておけばいいのに、俺って、なんて『すかぽんたん』なんだと・・・
呼んでピックアップされないのなら諦めがつきますが、呼ばずに終了とは悲しすぎます。

しょんぼりして21MHzにQSYするのでした・・・。

IOTA AS-025

2005年06月09日 20時32分37秒 | アマチュア無線
今日は21MHzをワッチしていると、『RA0FW/P』局がCWでCQを出していました。IOTA-AS25って打っています。ちょっと場所がよく分かりませんが(汗)、とりあえず呼んでみましたら1回でコールバック。結構呼ばれていましたので、珍しい島からの運用だったのでしょうか・・・?
最近DX局とQSOする機会が増えて、3割位はDX局とのQSOになりました。

※そろそろラバースタンプで海外の局ともQSOしてみたいです。
 (海外の局は皆さん速いです・・・。hi)

ゴミが少なくなりました。

2005年06月06日 00時07分14秒 | Key関係
早速、新しいパドルで数局QSOしてみました。私感ですが感触はなかなか良いです。
このパドルはカチカチと音は出ますが、接点が当たる感触が指先に良く伝わります。
今までのKEYではモニタ音だけを頼りに(接点が当たる感触はあまり無い)符号を送っていたので、うっかりパドルを挟む力加減が変わったりすると、接点が当たらず間違った符号になってたりしていました。新しいパドルは当たる感触が有るので少々速度を上げても正確な符号が送れそうです。いつ間違った符号が出るかドキドキの日々を送っていましたが、精神的に少しは楽になったような気がします。hi

※もっと練習して上手くなりたいです・・・。

パドルを買いました。

2005年06月05日 03時31分11秒 | Key関係
昨日、いつもの友人と秋葉原へ行ってきました。
20年以上前に買ったSQUEEZ KEY『KP-100』の調子が悪く(ガタが激しく)なりましたので、今回はパドル購入と言うことで行ってきました。

巷で評判のBencher製『JA-2』を買いに行ったのですが、小気味良いタッチだったVIBROPLEX製の『CODE WARRIOR Jr.』の方を買って帰って来てしまいました。Bencher製のパドルも良かったのですが、このカチカチ感が非常に気に入ってしまい『CODE WARRIOR Jr.』になった次第です・・・。

このパドルは磁石反動式なのでバネが無いのですが、タッチの堅さもちょっとだけ調整できます。サイズが小さいので、運用スペースが狭いとか移動運用される方には便利かと思います。サイズの割には重量がありますので、使っている時に動いたりはしないと思います。付属品はマウスパッドならぬパドル用パッド(写真)と2種類の6角レンチが付いていました。ジャックやケーブルは付属していませんので別途必要です。ちなみに取説は英語でしたので友人に翻訳してもらいました。(友人曰く、『たいしたことは書いてない。』ですって。hi)

※どんなKEYでもタッチは好みがあるので、購入前には実際にさわってみた方が宜しいかと思います。

スコアが下がってます・・・。hi

2005年06月02日 23時33分11秒 | Morse Runner
あぁ~・・・
ホントにもぉ~・・・
Morse Runner 1.5のVERSION HISTORYによると more creative LIDS って書かれていますね。

”more creative LIDS”:『ヘボオペ達』がより多く引き起こすって意味ですか!?

『ヘボオペ』って、まさに私のことじゃないですか! やだなぁ~もぉ~・・・
最近これに苦しめられていて、スコアが上がるどころか下がってます。hi
以前のblogにも書いた、正しく相手のコールサインを送っても再度コールサインを送ってくる局がいるのは慣れましたのでいいのですが(【F5】ボタンで対処出来る)、その逆で、相手のコールサインを間違えて送った場合でも、Rを送って来る局がいるのには参ります・・・。
これはどうにもなりません。(涙)

まぁ~受信練習のつもりでやっていますのでいいのですが、とってもとっても悔しいです・・・。hi