goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬろぐ。

いろいろ。

ここもなくなるので近々はてなブログに引っ越します。

なんか。

2012-05-05 07:52:10 | Life
マツダからトランク解錠ボタンのゴムカバーが経年劣化で破れて、最悪の場合解錠スイッチに浸水してスイッチが壊れてトランクの解錠が出来なくなるので対策品と交換します。
って内容のハガキが来た。サービスキャンペーンってやつらしい。
Twitterにも書いたけど、サービスキャンペーンって名前だけ聞くと「GWお客様大感謝祭 ご来場のお客様にもれなくBOXティッシュ5箱プレゼント」みたいだけど、単なる部品交換であってBOXティッシュ5箱はくれない訳で。
別にBOXティッシュ5箱をくれって意味じゃ無い。単に紛らわしいってだけの話。
しかし。その程度でサービスキャンペーン?って思うのは自分だけですか?
こんなの何かの点検で「トランク解錠ボタンのゴムカバーが破れてますよ。交換しますか?」で済む話じゃね?

そういえば、そのちょっと前にマツダからGWお客様大感謝祭的なDMが来てた。
中を見たらCX-5のぬりえ。
「いろをぬってマツダのおみせにもっていったらおかしがもらえるよ」
って事らしい。
確か去年がアクセラで一昨年がビアンテだった記憶がある。まぁ家族持ちはこれを買えって話だろうな。
でも、こういうのはRXー8とかそういうのにしようよ。まぁ、RXー8はもうすぐ生産が打ち切られる訳だが…。

と。
ヨメから聞いたんだけど、義妹の子供。つまり甥が小学校の修学旅行で広島に行くらしい。
で。学校が決めたおこづかいがいちまんろくせんえんらしい。
え?自分の頃(約20年前)は1/10位だったはずだが…。
どんだけもみじ饅頭買う気だよ!そんだけあったら、夜ホテル抜け出してキャバクラ行けるじゃん。
じゃない。そもそも小学生はキャバクラに行かない。
つか。小学校の修学旅行なんて土産買う以外ほとんどカネなんて使わないんじゃね?
まぁ、どうでもいい。

で。
5月3日(木)
先帝祭の上臈道中をちょっとだけ見る。
そういえば、下関に長い事住んでるけど先帝祭って初めて見た気がする…。
その後、グリーンパークに行ってカンガルー流し撮りしたり、無防備な格好で寝るウォンバットを見たりなんだりで休み終わり。

そんな感じ。
おわり。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
対策部品と交換 (AT)
2012-05-05 21:06:47
ミニのATミッションなんて真っ先にやっていいレベルでしょうね。
当時の正規ディーラーは華麗に無視してましたけど。
そう考えると日本車は凄いですね。

小学校の修学旅行のお土産といえば三角のペナントと木刀ですよ。
今ではほとんど売ってないけどw
返信する
そんな事言ったら。 (ぬ。)
2012-05-06 08:24:59
injの燃ポン…。
燃料ポンプに構造に問題があり、最悪の場合走行中に燃料ポンプが停止するおそれがあります。
つか。ローバージャパンというより、ローバーそのものに期待するのが間違ってる訳で。

提灯も忘れないでね。
あと、木刀は意外と売れてるらしい。
いまどきの修学旅行生は木刀を持っているのか
http://portal.nifty.com/kiji/110712145833_1.htm
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。