【東京11R:府中牝馬ステークス】
◎⑮アサヒライジング
○⑦ディアデラノビア
▲⑧デアリングハート
△⑪タキマドレーヌ
×⑩コスモマーベラス
×②ヤマニンアラバスタ
×①アドマイヤキッス
牝馬重賞でいつも顔を合わせる馬が揃ったが、今回は上がり馬もいてなかなか面白い一戦。ただ、実績馬の方がやはり上のはず。前走のクイーンSで待望の重賞勝ちを飾ったアサヒライジングを本命にした。絶妙なペースに落としたとはいえ、逃げ切った前走の内容が優秀。ようやく復調してきた。東京コースは2走前にヴィクトリアマイルで2着した舞台。大崩れもしていないだけに、外枠でも問題ない。ここは連勝のチャンス。
対抗はディアデラノビア。前走のアメリカでの競馬はいろいろな不利が重なった。度外視していい。それ以来になるが、仕上がりは悪くなさそう。香港帰りでも重賞を勝ったことがあるように、遠征帰りを気にする必要はない。差しきるには展開の助けが必要も、2着までなら十分突っ込んで来れそう。
デアリングハートは昨年の覇者。それ以降はどうも冴えない成績だが、ヴィクトリアマイル3着は光る。前走はやや太め残り。輸送を挟むのに2日続けて調教で時計が出たのは気になるが、これで絞れれば。馬場のいい今はこの馬向き。
上がり馬ならタイキマドレーヌ。連勝でオープンまで昇級してきたが、ここ2戦が全く違う馬場でしたというのが大きい。距離に対しての不安もなく、使われてきた強みを活かせれば一発はありそう。
ムラ駆け傾向のコスモマーベラス。前走はハンデ差も敗因。テン乗りの吉田豊Jが上手く乗れれば可能性はある。2年前のこのレースを勝ったヤマニンアラバスタも前走で復活の兆し。限定戦で前進を期待できる。アドマイヤキッスは安田記念4着したように力はあるが、どうも東京実績のなさが気がかり。出遅れも多いだけにこの最内枠もマイナス。馬体減りもあるのがどうか…。先に目標もあるだけにここは押さえまで。
人気blogランキングへ
◎⑮アサヒライジング
○⑦ディアデラノビア
▲⑧デアリングハート
△⑪タキマドレーヌ
×⑩コスモマーベラス
×②ヤマニンアラバスタ
×①アドマイヤキッス
牝馬重賞でいつも顔を合わせる馬が揃ったが、今回は上がり馬もいてなかなか面白い一戦。ただ、実績馬の方がやはり上のはず。前走のクイーンSで待望の重賞勝ちを飾ったアサヒライジングを本命にした。絶妙なペースに落としたとはいえ、逃げ切った前走の内容が優秀。ようやく復調してきた。東京コースは2走前にヴィクトリアマイルで2着した舞台。大崩れもしていないだけに、外枠でも問題ない。ここは連勝のチャンス。
対抗はディアデラノビア。前走のアメリカでの競馬はいろいろな不利が重なった。度外視していい。それ以来になるが、仕上がりは悪くなさそう。香港帰りでも重賞を勝ったことがあるように、遠征帰りを気にする必要はない。差しきるには展開の助けが必要も、2着までなら十分突っ込んで来れそう。
デアリングハートは昨年の覇者。それ以降はどうも冴えない成績だが、ヴィクトリアマイル3着は光る。前走はやや太め残り。輸送を挟むのに2日続けて調教で時計が出たのは気になるが、これで絞れれば。馬場のいい今はこの馬向き。
上がり馬ならタイキマドレーヌ。連勝でオープンまで昇級してきたが、ここ2戦が全く違う馬場でしたというのが大きい。距離に対しての不安もなく、使われてきた強みを活かせれば一発はありそう。
ムラ駆け傾向のコスモマーベラス。前走はハンデ差も敗因。テン乗りの吉田豊Jが上手く乗れれば可能性はある。2年前のこのレースを勝ったヤマニンアラバスタも前走で復活の兆し。限定戦で前進を期待できる。アドマイヤキッスは安田記念4着したように力はあるが、どうも東京実績のなさが気がかり。出遅れも多いだけにこの最内枠もマイナス。馬体減りもあるのがどうか…。先に目標もあるだけにここは押さえまで。
人気blogランキングへ