goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄スタンドアップパドルボードツアー&SUPサーフィンツアー BlueLINK

stand up paddle board
BLUE LINK
沖縄SUP体験、SUPサーフィンツアー

いろいろ

2009-08-26 14:59:42 | Weblog

写真はmovement in LAKE OGAWARA会場の小川原湖湖水浴場。
この場所は、ハッキリ言って最高の場所です。


この人は、自転車で日本一周中に偶然うちのshopに立ち寄った広島スケーターのキム君。彼は、4月に広島を出発し南下、九州を周り日本海側を北上、北海道を周り、おととい青森に到着して、偶然通りかかった、うちのshopに現れました。
彼の話を聞くと、旅の目的は日本と言う土地をより知るためで、ついでに地元のスケート仲間で作っているスケートのDVDの宣伝活動もしてるそうです。
SKATE LIBERATORZ PROMO http://www.youtube.com/watch?v=AzNFxb13sok 
キム君の旅ブログwhat`s trip? http://blog.livedoor.jp/breakyourcommonsense

旅は、いいですね。俺も昔一人でいろいろ旅をしたのを思い出しました。
俺の旅の哲学は、なるべく知り合いもいない知らない土地に行く事。その方が断然おもしろいし、いい出会いもあると思います。
そう言えば、wakeskateチームmixmasterも俺の沖縄一人旅でryoとjunと知り合い、結成されました。出会った当時は2人ともwakeskateをやってなかったな~。

とりあえず、キム君はshopに一泊して旅立ちました。年内に地元広島に到着予定だそうです。




spot or not
ストリートが気になる...
そして、俺の横乗り人生に革命が...
サーフィンで、ボトムだけどキックフリップ乗りゴケ&1メートルくらい?エアー
かましました。
もしかして、年内にあの瞬間が...http://www.youtube.com/watch?v=R1n9kMaws-Y
最近は、特に横乗りの垣根がなく、乗れればなんでもいい感じ。
波があればサーフィンで波がなければwakeskateで暇ならスケボーな感じで
、海でも湖でもランプでもやる事は同じで、ターンしてターンしてターンしてドッカーンて感じです。


増設

2009-08-18 20:19:42 | Weblog
shop BlueLINKのミニランプに新しく高さ180cmのRを増設しました。
ミニランプからスピードつけてこのRでトップターンかますもよし、エアーかますもよし、なんならロードギャップかますもよし?のおもしろセクションです。


ミニラン全体図

これからも、ちょこちょこ増設していくよ(PPPのPsawa棟梁、いつもお手伝いありがとうございます。)

movementでもskateミニランプセッションやりたいね~。






電動ウィンチ「CLUE」

2009-08-16 21:05:51 | Weblog
今、巷で話題、MIXMASTERproject一押しの電動ウィンチ「CLUE」を紹介









簡単に説明すると、コンパクト、電動モーター式なので音が静か、コントロールも楽ちんで、なんと言っても出だしの加速が良くて、今までのウィンチにはないスムーズさ、短いアプローチでも、楽に滑る事が出来ます。

最近イベントでは、ちょこちょこ見かけるようになったウィンチ。
俺的には、イベントやshopが用意した時に遊ぶだけの道具ではなく、ウィンチは各々ライダー個人が持ち歩きスポットを探し、攻め、遊ぶ道具だと思います。
最近、型にはまりがちの退屈なwakeシーンにウィンチは新たな革命を興す事でしょう。

とりあえず、この電動ウィンチ「CLUE」は、来年の一般販売に向けて、更に細かい所を改良しパワーアップするらしいです。
ちなみに製作者は、ホームゲレンデが山中湖、知る人ぞ知るバイクメカニックのM氏です。



MOVEMENT青森&P jam

2009-08-11 15:47:33 | Weblog
MOVEMENT青森の開催スケジュールと決まった内容をお知らせします。

MOVEMENT青森
9月20日(日)三沢市小川原湖湖水浴場で開催。
wakeskate free ride battle、ナイトパーティー等予定。

P jam
9月21日(月) 小川原湖BBP
PIXPASTERpropect,wakeskater magazine,BBP wakeskate presents
小川原湖BBPにて、photo & movie session battle開催

P jamとは?...
MOVEMENTでは、初の試みphoto & movie session battle。
写真と映像による表現はシーンを語る上で、欠かせないもの。
P jamでは、ヤバイ絵を残すべく、ライダーと撮影者が一体となり、セッションを繰り広げる。
このセッションで残されたヤバイ写真&映像は、来年のwakeskater magazineに掲載。
そして、P jamで一番ヤバイ写真は、大きく掲載される予定。表紙の可能性も!?...
P jamでは、ライダーはもちろんですが、撮影者も同時に募集します。

このあぶない画像はP jam優勝候補!?のPIXPASTERpropect総帥sawaP。
最近、wakeskater magazineでは、一人勝ちで調子に乗る?sawaP。
今回のイベントも、国内トップレベルのライダーが集まりヤバイ絵が撮れること間違いなしだと思います。
腕に自信のあるカメラマン集まれ~!!