ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

採蜜しました

2012-05-26 22:49:34 | 採蜜

今日、採蜜をしました。

9段(1段7センチor9センチ)の重箱巣箱です。

いつものように天井板をトントン叩いて、ミツバチさんに下に行ってもらってから、天井板をとります。

 

ワイヤーで羊羹みたいに重箱を1段切ります。

下の段はこんなに巣がびっしり。(この段は秋にとります)

巣落ち防止用のワイヤーを引き抜いて

 

蓋がかかっています。

桶の上にざるを載せて、その上に濾し布を置いて、。

 

またその上にざるを置いて、切り取った巣を載せていきます。

あっ、その前に、巣房にかかった蓋をとります。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
採蜜 (ふくちゃん)
2012-05-27 02:19:59
蜂蜜がとれるときが楽しいですね。今頃のたれ蜜は濃いのではないですか。うまくたれたでしょうか。箱が9センチなら、サイミツしても蜂は怒らないでしょうね。私は高さが18センチのがあります。18センチより15センチ以下がよいですね。百花密の味がしますか。
返信する
蜂蜜 (BBすずか)
2012-05-27 10:12:35
採蜜おめでとうございます。
5月の採蜜が一番良い時期です。
糖度も心配しなくて良いし  この時期は花もたくさんあるし私も5月に採蜜しました。
みつばちを飼育して採蜜が出来る喜び何んとも言えません。
採蜜の様子詳しくと投稿されてみなさん
参考にされると思います。
1年物は中々蜜はすたたり落ちないようです。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2012-05-27 10:56:49
「ウワーおいしそーーー!!!」蜜が垂れてますね。よだれが出ますウー!!!
テレビのように其のままかじらないのですか?
かじってみたいでーす!(^^)!
返信する
熟成蜜♪~♪ (m3776)
2012-05-28 08:55:06
naoさんgood morning !♪
採蜜のプロセスが良く理解出来ます。  
これはホントに初めての人には、参考になると思いますね~!♪φ(..)メモメモ
自家製の蜂蜜で、それも日本蜜蜂の百花蜜ですから、大変貴重な蜜ですよね~!♪
naoさんはこの後も♪⌒ヽ(❤゜O゜)ノ スゴイッ!!!ですからね~!
超一流のビン詰めラッピングがあるでしょう。
是非見たいです。(*^m^*) ムフッ
今日もですね!
返信する
ふくちゃんさん、コメントありがとう (nao)
2012-05-28 22:17:53
ふくちゃんさん、コメントありがとう。
そうですね。今回は7センチ、この次からが9センチです。
そいう意味では、幅の狭い重箱はよいかもしれません。ただ、スムシがはいる隙間が多いという点では、問題があるかもしれません。
採蜜後、巣を切っているときが至福です。
返信する
BBすずかさん,コメントありがとう (nao)
2012-05-28 22:20:25
栗の花が咲く前に、と土曜日に採蜜しました。
確かに、今は、花が多くて、さかんに外勤に出かけていくので、その後のことを心配しなくていいですよね。
手元に糖度計がないので、来週、計りに行きますが、ちょっと楽しみでもあり、心配でもあります。
採蜜は本当にうれしいですね。
返信する
コウリンタンポポさん、コメントありがとう (nao)
2012-05-28 22:22:52
巣のままかじるのは、白い巣じゃないと。
ほとんどの巣は、蜜を貯めるまえに、卵を産んで
幼児が生まれて、そのふんや、蛹の殻があるので、(それは目にはみえないけど)黒いのです。
今日の記事に白い「巣蜜」のことを書きます。

蜜をもらうと、また、ミツバチと仲良くなれる感じがします。
返信する
m3776さん、コメントありがとう (nao)
2012-05-28 22:34:55
m3776さん、ラッピング、どうしようかなと思っていたところに、プレッシャーです。この前のを覚えていてくださったのですね。

私のブログを見てくれている、友人は、ミツバチを飼っていない人が多いので、玄人には、分かり切ったことでも、とても興味を持ってもらえます。だから、丁寧に、記事に書いています。
おほめいただいて光栄です。
返信する

コメントを投稿