水川青話 by Yuko Kato

時事ネタやエンタテインメントなどの話題を。タイトルは勝海舟の「氷川清話」のもじりです。

6月23日(土)のつぶやき その1

2012-06-24 01:07:48 | ニュースあれこれ

00:09 from web
一年半前の「正気を回復するための集会」でジョン・スチュワートが語ったこと。当時はもちろんアメリカの分断についてだったんだけど、今改めて読み返して、やはり今の日本にも少しあてはまると思った。自分の抄訳なので手前味噌ですが。news.goo.ne.jp/article/newsen… 

00:19 from web
日本には幸か不幸か(まだ?)24時間ニュースチャンネルの弊害はないと思うので、ジョンが言った「協力し合わないのは議会とケーブルテレビの中だけ」は「協力し合わないのは政界とネットの中」と置き換えられるか。

00:27 from web
ジョン・スチュワートが2010年秋に言ったことから。「僕たちは大変な時代に生きてる。でもこの世の終わりじゃない」。「何でもかんでも大音量でがなりたてたら、何も聞こえなくなってしまう(If we amplify everything, we hear nothing)」

00:28 from web
続)「僕たちは国民として、本能的に分かってる。暗闇を通り抜けて明るい中に戻っていくためには、協力し合わなきゃならないって。そして本当のところ、暗闇が一切なくなるなんてことはないし、トンネルを抜けた先の光が必ずしも約束の地だとは限らない。(略)それでも、ボクたちはやるんだ。一緒に」

00:38 from web
ジョンたちのこの集会でアメリカの何が変わったかと言うのはとても難しい。でも、ジョンが好きでジョンのメッセージが好きな自分と同じような人たちがこんなにたくさんいる、と実感できたのは、とても心強いものだったと私や周りの人たちは言い合ったものだ。

01:05 RT from Twitter for iPhone 
大飯原発再稼働への大規模な抗議行動が首相官邸前で行われました。主催者によると4万5千人、警視庁によると1万1千人が参加しました goo.gl/3Htyf
毎日jp編集部さんのツイート

01:16 RT from Twitter for iPhone 
Headed to the British Museum in London for a premiere screening of HENRY V, directed by Thea Sharrock. Very very excited. #THEHOLLOWCROWN
Tom Hiddlestonさんのツイート

01:24 from Twitter for iPhone
警察が群衆の人数数える時、警備に何人どこに投入するとか色々なことに影響するから、結構正確なはず。判断間違うと、明石の花火大会の事故みたいなことになるから。

01:31 from Twitter for iPhone
じゃあ警察が、群衆警備のために数えた人数をそっくりそのまま発表するとも限らないけどね。もちろん。

01:35 RT from Twitter for iPhone 
新聞やテレビの報道はもはや無意味だと常日頃あれだけ批判している人々が、デモの人数の報じられ方をやたら気にするという屈折の仕方がよくわからない。結局はレガシーメディアに依拠しないと何もできないと認めてるようなものではないかな。
竹田圭吾さんのツイート

01:38 from Twitter for iPhone (Re: @quitamarco
@quitamarco 確実、ですか?私はあまり実例を知らないのですが。明石の事故は別にして。共産党系の集会とかは数字変えて来ますか?

01:44 from Twitter for iPhone 
なるほど “@quitamarco: 私はかつて警視庁の公安・警備担当記者でしたが、確実に数字を変えていました。実数は公表していませんでした。RTme @quitamarco 確実、ですか?私はあまり実例を知らないのですが。明石の事故は別にして。共産党系の集会とかは

01:47 from Twitter for iPhone (Re: @quitamarco
@quitamarco ところで野次馬根性ですみません。公安警備担当って普段はそんなに大きい記事書かないけど抜かれると大きいから、胃とか色々しんどいって、やっぱりそうでしたか?

01:47 RT from Twitter for iPhone 
おそらく治安警察時代の名残なんでしょう。今の時代必要なのか、と聞くと、慣行だからという答えでした。RT @mizukawaseiwa: なるほど “@quitamarco: 私はかつて警視庁の公安・警備担当記者でしたが、確実に数字を変えていました。実数は公表していませんでした。
北丸雄二さんのツイート

01:54 from Twitter for iPhone
ほう…。“@quitamarco: 何がしんどいかって、抜かれてもそれが真実かどうかわからんことです。RT me ところで野次馬根性ですみません。公安警備担当って普段はそんなに大きい記事書かないけど抜かれると大きいから、胃とか色々しんどいって、やっぱりそうでしたか?”

01:59 from Twitter for iPhone
(すっごい抜かれて、結果的にどうやらそれは誤報らしいと分かるまで、みんな死にそうな顔してるというのは、経験あるが。Yのグリ森逮捕へ大飛ばしとか…。ボーナス査定時期の某紙の某記者とか…)

02:01 RT from Twitter for iPhone 
Dick Cheney's daughter married her longtime partner today in DC: thedc.com/LGREE3 The former VP was “delighted."
Steve Krakauerさんのツイート

02:07 from Twitter for iPhone (Re: @quitamarco
@quitamarco それは…本当に大変な時代に…(・・;) 私はグリ森の嵐を経験した大先輩や上司たちに、サツカンはウソばっかつくでえと教えられ…(^^;;


02:16 from Twitter for iPhone (Re: @quitamarco
@quitamarco 東西で違うんでしょうね。グリ森の時の府警や神戸連続殺傷の時の兵庫県警とか、いやはや…だったそうで(^^;

02:54 RT from Twitter for iPhone
本当のところ誰も精確な数字は把握できないでしょう。警察が仮に事実より少ない発表をしようとも、それと同じ理由で主催者は多く見積もるでしょう。多くの人が再稼働に反発し、少しの人は再稼働を後押ししている。これが総理官邸の前でみられた簡単な光景です。その数字はあまり問題ではありません。
Yuya Shinoさんのツイート

03:03 from Twitter for iPhone 
スペインの反政府デモだとのことです espaidhomens.blogspot.jp/2012/04/la-bri…@iwakamiyasumi: ちょ、これはどこの写真? 目が覚めて、眠れなくなった! RT @komatsunotsuma 日本人よ目を覚ませ! pic.twitter.com/N7rzij02

03:06 from Twitter for iPhone
写真大きくして見れば、おっちゃんたちみんなホリ深い

by mizukawaseiwa on Twitter