愛しのエトワール

うたのおねえさん、はいだしょうこさんを全力でとことん気の済むまで応援する日々を綴るブログです。

ガラピコぷ~がやってきた茨城・東京公演

2018-11-26 | 2018年出演記録
はいだしょうこさんのコンサート出演の記録です。


「おかあさんといっしょ ガラピコぷ~がやってきた」茨城公演
 出演:速水けんたろう、はいだしょうこ、関沢圭司
2018年11月23日(金・祝) 茨城県土浦市/土浦市民会館 大ホール
 1回目 13:00開演(12:30開場) 2回目 15:30開演(15:00開場)
 全席指定 一般2600円(1歳未満膝上鑑賞無料)

「おかあさんといっしょ ガラピコぷ~がやってきた」東京公演
 出演:速水けんたろう、はいだしょうこ、関沢圭司
2018年11月25日(日) 東京都府中市/府中の森芸術劇場 どりーむホール
 1回目 13:30開演(13:00開場) 2回目 16:30開演(16:00開場)
 全席指定 一般2300円(1歳未満膝上鑑賞無料)

今回は府中の公演だけを見に行きました。当初は土浦公演から府中公演まで泊りがけで見る予定でおりましたが、あいだの土曜日に予定が入ってしまい、土浦から日帰りしなければならなくなったため、遠いほうの土浦をキャンセルして府中だけ行くことにしました。帰ってすぐにまた行くというのは体力的にきついのと関東遠征は交通費が3万くらいかかりますので節約というのもあります。今年はガラピココンサートは何度も見てますしね。コンサートの曲目など観覧報告は別項に記載します。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラピコ仮投稿

2018-11-25 | しょうちゃん
11月25日(日)
ガラピココンサート東京公演を見に行きました。一昨日の祝日の茨城公演はお休みさせていただきましたが、この東京公演で今年12回目のガラピコ観覧になりました。俺って結構頑張ってるほうじゃないかなあ。
茨城公演からブンバボーンのときのジャンケンがなくなりまして、圭司お兄さんが体操担当をするという変更点がありました。

本日は八王子に宿泊しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USA

2018-11-23 | しょうちゃん
はいだしょうこさんのテレビ出演の記録。

2018年10月29日(月)
毎日放送「ちちんぷいぷい」

関西の夕方の情報番組ですが、はいだしょうこさんが生出演されました。


ユーロビート全盛期のような曲です。知らんかったけど、今流行ってるんだって。番組は鹿児島でのフェスの翌日ですから、あらかじめ用意してたんでしょうね。フェスでもやってくれたらよかったのに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治十帖

2018-11-21 | 日記
11月4日(日)。京都にでも行くかね。

京都の宇治に来ました。世界遺産の平等院などがあるところだよ。

宇治十帖スタンプラリー。源氏物語54帖の最後の10帖は宇治を舞台にしていることから宇治十帖と呼ばれている。源氏は架空の物語であるが、宇治橋周辺には宇治十帖を偲んだ古蹟がエピソードごとに設けられている。今日はこの宇治十帖古跡をまわることにした。スタンプラリーで設定しているコースは全長4.5キロと手頃な距離であるな。


宇治十帖古蹟「東屋(あずまや)」。源氏物語第50帖、宇治十帖(6)。今日は順番通りに回るコース設定になってはいない。石仏は鎌倉時代の観音菩薩坐像で東屋観音とよばれている。

さしとむるむぐらやしげき東屋のあまりほどふる雨そそきかな


「椎本(しいがもと)」。源氏物語第46帖、宇治十帖(2)。

立ち寄らむ蔭とたのみし椎が本むなしき床になりにけるかな


「手習(てならい)」。源氏53帖、宇治十帖(9)。

身を投げし涙の川のはやき瀬をしがらみかけて誰かとどめし


西国三十三所霊場第十番札所の三室戸寺。西国はあとバスツアーで1回分残っていて、しばらく中断した状態になっているが、巡礼をやめたわけではないからね。私の場合、あらかじめ予定を組むことができないから(優先することがあるから)、ツアーを予約するのが難しいのだよ。

「浮舟(うきふね)」。源氏51帖、宇治十帖(7)。古蹟は三室戸寺の境内、鐘楼脇にある。

橘の小島の色はかはらじをこのうき舟ぞゆくへ知られぬ


「蜻蛉(かげろう)」。源氏52帖、宇治十帖(8)。かげろう石とよばれている石には平安時代の作とされる阿弥陀三尊が線刻されている。

ありと見て手にはとられず見ればまた行く方も知らず消えしかげろふ


さわらびの道に入る。源氏物語ミュージアム。今日は時間がないから入らない。

「総角(あげまき)」。源氏47帖、宇治十帖(3)。大吉山展望台への登り口にある。

あげまきに長き契りを結びこめおなじ所によりもあはなむ

※以下作成中




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島城

2018-11-16 | 日記
この前、鹿児島に行ったときの。

鹿児島空港のスタンプ。総合案内所にある。しかし、薄いなあ。スタンプ台から絞り出して、何とかここまでできた。マイスタンプ台、ほかの色はあるんだが、赤は持ってないんだわ。鹿児島なんて、何度も行けるとは限らないし、ここで買うしかないか。さいわい今日の泊りは繁華街だ。文具屋も百貨店もあるだろう。空港スタンプは帰りにまた押そう。

ホテルに入る前にうまいぐあいにロフトを見つけたのでスタンプ台を買った。これで4色揃った。スタンプの押し紙はメモ用紙にしている。このサイズでたいていのところは収まり切る。メモ用紙だと気のすむまで何度でも押し直しもできるしな。

フェスの翌日。スノウの朝めし。朝から黒豚カレーである。おかわりしたった。

鹿児島観光。今回行くところはお城巡りだけと決めていた。桜島に渡るというのもあったんだが、いつか旅行に行くこともあるだろうと取っておくことにした。島津斉彬を祀る照国神社、定番の西郷隆盛像、鶴丸城址を見て回ればいいだろう。

鶴丸城址。石垣くらいしか見るところはないと事前に調べて知っていた。中には歴史資料センター(黎明館)もあるのだが、この日は月曜日で休館日なのである。

篤姫像。大河はちょっとだけ見てたよ。今のは先週はじめて名古屋のホテルで見た。

日本100名城のスタンプ「97鹿児島城」。スタンプ設置場所の黎明館が休館日の場合には西郷像のとなりの鹿児島まち歩き観光ステーションでも押せる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする