miomiyu☆twins Life

2008年我が家に誕生した一卵性の双子姫の成長を
中心に日々の生活を綴っています☆

お友達と公園へ 精神面での変化

2009-10-17 21:04:44 | 1歳9ヶ月
★ お友達と一緒に ★


子育て支援を通じてお知り合いになったママ友さんたちと、公園へ遊びに行きました^^

ママさんが5人、子供たちが7人(うち2組が双子)、総勢12人が集まり、公園でパンや
おにぎりを食べて、まずは腹ごしらえです。

それにしてもmiyuの顔・・・すごいなぁ。
がっつき過ぎだよ~^^

毎週欠かさずに参加していた子育て支援にも、最近は全く行かなくなってしまいました。

子育て支援の時間は、午前10時半~11時半。

miomiyuの生活リズムが完全にお昼寝1回になったことで、以前よりも午前中の外出が
大変になってきたことが、その理由です。

早めに昼食を食べて、11時半過ぎには寝てしまうというリズムになってきている子供たちには、
子育て支援の時間がちょうど子供たちの眠くなる時間とかぶってしまうので、なかなか
参加できずにいます。

もし2人が一緒に愚図られた時のことを考えると、少し怖くて。

以前にも、2人が一緒に愚図ってしまうことはありましたが、その時にはどうにか1人を
おんぶ、もう1人を抱っこで乗り切りました。

でも最近の子供たち、着実に体重が増えてきてかなり重いので、私1人でおんぶに抱っこは
難しくなってきています。

今日のように、お友達と時々集まって遊ぶことも、子育て支援に参加することと同じくらい、
子供たちにはいい刺激になっていると思うので、なるべくお友達と遊ぶ機会は増やして
あげたいと思っているんです。

以前よりも、お友達のことをだいぶ意識するようにもなってきたので^^

★ 行きま~す! mio ★


大好きな滑り台。
やっぱりいつものように上半身を寝かせたままのスタイルで滑っていました^^;

産まれた時から(お腹の中から、ですけれど^^;)ずーっと一緒に過ごしている子供たちなので、
子育て支援でも今日のようにお友達と遊ぶ時にも、やはりmioとmiyu、2人の世界を作って
しまうことが多かったんですね。

他のお友達に対しては、異常に警戒心を持っているのが、見ていてとても分かるくらいでした。

特に姉のmioは、神経質で警戒心が強いところが、私にそーーーーっくりなんです。

だからお友達との関わり方も、miyu以上にとても苦手でした。

まだ一緒に遊ぶことはできませんが、それ以前に他のお友達がいるとその中で、自分が
どう接していいのかも分からなくて、私の所にきてはすぐに『抱っこ~』となることが
多かったんですね。

でも最近、こういった精神面でも、とても成長したなと思えることが増えてきました。

嬉しいのは、自分よりも小さいお友達には、頭を撫でてあげたり、手をとってあげたり、
とても優しいこと。

それに今日は、滑り台でお友達と一緒に遊んでいると、お友達に順番を譲ってあげている
姿も見られました。

子供たちのそういった行動には、本当に驚かされますし、そのたびに、少し胸が熱くなり
ます。

いつの間にか、こんな思いやりのある行動もできるようになってきたんだぁ・・・
なんだか、お姉ちゃんらしくなっちゃって・・・
なんて思うと、やっぱり嬉しくてジーーーーンとなります。

なんだか最近、やたら涙もろくて・・・。
歳でしょうかね^^;

★ 危険なので ★


★ 止めてください(--) ★


月曜日、公園へ遊びに行った時にも、子供たちにはまだ危険と思われるアスレチックにも
果敢に挑戦していた子供たちでしたが、今日も、危険な遊びに挑戦していました。

滑り台の頂上にある手すりに、手の力だけでぶら下がって、足をぶらんぶらんと宙に浮かせて
楽しんでいるんです(--;)

下から見ている私は、気が気じゃありません。

「お願いだからもう止めて~!」と無理矢理何度も下ろしたのですが、それでも楽しくて
何度も挑戦する子供たち(--;)

私の気が休まる暇がなかったので、今日の公園遊びはとてもとても疲れました。

だんだんと、子供たちのペースに付いていけない自分がいます^^;



今日の夕食

☆ご飯
☆シチュー
☆パスタサラダ・ミニトマト
☆しらすほうれん草
☆巨峰


恥ずかしながら、ランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!とクリックしていただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
いつも応援ありがとうございます(*^v^*)

走って、転んで、遊ぶ

2009-10-16 21:39:26 | 1歳9ヶ月
★ 大好きなブーブー ★


昨日のことです。
久しぶりに、子育て広場へ遊びに行ってきました^^

ここに来ると、毎回2人でこの車に乗りこみます。

置物なので実際には動かないのですが、ハンドルとギアだけは動くようになっている
ので、それを動かして実際に車に乗っている気分を楽しんでいます^^

毎回、どちらがハンドルを操作するかで喧嘩になるのですが、今回は珍しく?1人が
ハンドルを操作して、もう1人はギアを操作するという、双子の連携プレーを見せてくれ
ました(笑)

しばらくすると、2人でちゃんと『こうた~い!』(=交代)と言って、運転席と助手席
を変わっていたりもして♪

『こうた~い!』の使い方、慣れてきたみたいだね^^

★ 一気に飲み干す ★


この子育て広場には、おままごとからボールプール、滑り台、パズルなどなど・・
体と頭を動かせるオモチャがたくさんそろっていて、どれで遊ぼうか迷ってしまうほど。

それでも毎回、おままごとには興味を示します。

今回はパンを中心としたメニューをmiomiyuが選び、2人が席に着いたところで、一緒に
食べ始めました。

でもでも・・・
2人ともまずは水分からのようで、まったく同じタイミングでコップを口に持っていく
様子に、思わず笑ってしまいました^^

2人とも息がピッタリ~♪

そうそう!
先日お風呂上りに、マグに入っているお茶を子供たちが飲んでいた時のこと。

今まで子供たちが美味しい!と感じた時には『おいち!』と言ってくれていたのですが、
その時は『おいしいよ!』と言っていたんです。

『おいしいよ!』なんて、あまりにも普通の言葉で話すのでとても驚きましたし、
だんだん今までのような赤ちゃん言葉?から、こうやって変化していくのかと思ったら、
少し寂しくなってしまいました。

『おいち!』という響き、とても気に入っていたのになぁ~^^;

でもこれが「成長」ということなんでしょうけれどね^^

★ 走る mio ★


★ 走る miyu ★


2人とも、随分上手に走れるようになりました^^

これは、空気が入った遊具の上を、走ったりジャンプしたりする「エアートラック」と
いうもの。

この「エアートラック」には以前にも挑戦したことがありましたが、その時にはこの空気
の入ったフワフワとした感覚が怖かったようで、下に下ろした途端に『抱っこ~!』
だったんですね^^;

結局、パパと私で1人ずつ抱っこして、ピョンピョンと跳ねながら進んだのです^^;

でも今回は、2人ともとても積極的に遊んでいました^^

最初は、私と手をつないで走ったりして楽しんでいたのですが、だんだんと子供たちだけ
でも十分楽しめていました♪

★ 全力で走ったり ★


★ わざと転んでみたり ★


★ 楽しいよ ★


走ったり、転んだりして、それはそれはとても楽しそうでした^^

走ったり、ジャンプできるようになった分、こうやって遊んでいても、余計に楽しいの
かもしれませんね。

2人がケタケタ笑いながら楽しんでいる姿を見て、私も十分楽しませてもらいました♪

★ 2人のお決まりのサイン ★


子育て広場で遊んだ後、ジュースを飲みながら休憩していると、mioが
『なかおく~!』(=仲良く)と言ってmiyuにそっと寄り添っていました^^

この後ろ姿、とても気に入っています♪^^



今日の夕食

☆チャーハン
☆ポテトチーズ
☆きのことナスの炒め物
☆ブロッコリー・トマト・さつまいも
☆バナナ




恥ずかしながら、ランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!とクリックしていただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
いつも応援ありがとうございます(*^v^*)

1歳9ヶ月 子供たちの成長

2009-10-15 22:03:22 | 1歳9ヶ月
★ 何が見えたかなぁ~ ★


最近は、朝mioの機嫌が悪いことが多いです。

そんな時にはこうやって、外の景色を見せるようにしています。

外の景色を見せてあげると気分が変わるようで、外を指差しながら大きな声で元気よく、
『ピッピ!』『ワンワン』『ブーブー』など、嬉しそうに、近くにいる私に教えてくれ
ます^^

その中でも、『ピッピ!』がやっぱり多いかなぁ。

大好きな『ピッピ!』がたくさん見ることができて、機嫌もすっかり良くなってくれました。
ホッ♪

★ グルグル回るよ ★


★ でもテレビも気になる(笑) ★


新聞紙を切って、子供たちに着せてみました。
不器用なので、ただ新聞紙を切っただけという、手抜きもいいところですけれど^^;

でもこれが、子供たちには意外に好評だったので、今日も早速「新聞紙のポンチョ」を
着て、グルグルと回り始めました。

狭い部屋の中を、2人で円を描くように回っていて、とても楽しそう^^

新聞紙の裾が、走るたびにヒラヒラするのが楽しいのかもしれませんが、新聞紙1つで
ここまで楽しんでくれると、こちらとしてもとても有難いです。

そんな子供たちですが、10日で1歳9ヶ月を迎えました^^

10日はTDLに行ってきた日だったので、そちらの記事を中心にしてしまいましたが、
後々読み返した時に分かりやすいよう、今回も子供たちの成長を箇条書きで書いておき
たいと思います。

*食事について*
 ・ 2人とも食欲旺盛だが、朝食のおにぎりの食べが悪くなってきたため、おかずを
   ご飯の上にのせる「丼物」に変更してみたところ、食べが良くなった。
   今はパンと丼物を、交互に出すようにしている。
 ・ 9月初旬に2人とも蕁麻疹が見られたが、その後は見られていない。
   
*排泄について*
 ・ 補助便座に座らせてみたものの、座ることにかなり抵抗があるようで、拒否が
   強いため、特にトイレへの誘導はしていない。
   時々mioが、オムツにおしっこを出すのが気持ち悪いのか、泣き出してしまうこと
   がある。
   本人がオムツにすることが不快ならば、トイレへ切り替えていく必要があるのだろ
   うけれど、それも日によってまちまちなので、そのまま様子見。

*言葉について*
 ・ 『がっこ』(=抱っこ)、『おんぶ』、『どいて』、『おっき』(=大きい)、
   『ぼうち』(=ぼうし)、『ちょうちょ』、『おあな』(=おはな)、
   『ジャンプ』、『コンコン』(=咳)、『いいよ~』などが言えるようになって
   きた。
   
   特に、私が子供たちに「○○、いい?」と聞くと、元気に『いいよ~!』と答えて
   くれて、その答え方がとても可愛くて、私は気に入っています^^;

 ・ 歌が大好きでよく歌っている。
   以前は私が歌うとそれにつられて歌うことが多かったが、今は自分たちだけで、
   進んで歌うようになった。(ぞうさん、ぐるぐるどかん、ぱわわっぷ体操、
   子育て支援で教えていただいた歌など)

   歌や絵本を通して、新しい言葉を覚えるようになってきて、覚えるスピードも
   早くなってきた。
 
子供たちの成長で、やはり目立つのは言葉の成長ですが、その他にも「いつの間にできる
ようになっていたんだろう?」と思うこともあって。

例えば走ること。

子供たちは毎日のように部屋の中をグルグル円を描いて走っているのですが、いつから
走れるようになったか、覚えていないんですね^^;

それにジャンプも。

高い位置からジャンプして着地!するのではなくて、その場で上にジャンプすること。

これもいつの間にかできるようになっていました。

mioは特にジャンプすることが気に入っていて、『う~~~』と言いながら膝を曲げて
姿勢を低くし、その後で『ジャンプ!』と言いながら、思いっきり地面を蹴って上に
ジャンプ!

『う~~~~、ジャンプ!』『う~~~~、ジャンプ!』と言いながら、その場で
ジャンプを繰り返しています^^
そんなにやって、よく飽きないなぁ~と関心するくらい。

子供たちの成長を見逃さないようにしているつもりですが、それでも子供たちの成長の
スピードに自分がついていけないことがある今日この頃^^;

母も頑張らねば~^^;

★ 記念に・・・ ★


先週の土曜日にTDLデビューを果たした子供たちのために、1冊ずつフォトブックを
作りました^^

本当に写真集のようで、出来上がりを見たときにはとても嬉しかったです。

子供たちが成長して見てくれた時に、少しでも喜んでくれるといいのですが^^;



恥ずかしながら、ランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!とクリックしていただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
いつも応援ありがとうございます(*^v^*)

公園へ 初めてできるようになったこと

2009-10-14 20:56:32 | 1歳9ヶ月
★どんぐりいっぱい!★


月曜日のことです。

この日は祝日だったので、パパと一緒に公園へ行きました^^

その公園で見つけたどんぐりを見て、小さい頃に拾って遊んでいたことを思い出しました。
遠~い、遠~い、昔のことですけれどね^^;

★お決まりの滑り台 mio★


★miyu★


公園にはたくさんの遊具があり、アスレチックや滑り台の数も多かったので、子供たちは
とても喜んでいました^^

子供たち、滑り台のことは『シュー!』と言います(笑)

私が「滑り台、シューしよう!」と言ったことがきっかけだと思うのですが、車の中から
でも、窓の外に滑り台が見えると2人で『シュー!シュー!』と、『シュー!』の大合唱
が始まります^^

今、2人の中では『シュー!』が大人気だね♪

滑り台で遊ぶことにも、回数を重ねる度に、だんだんと慣れてきたようです。

他のことには消極的な面が多いmioの方が、滑り台は得意で、高さがある滑り台でも、
どんどん1人で挑戦しようとします。

miyuは、他のことに関してはmioよりも積極的なのに、滑り台はちょっと苦手。
本人も苦手意識があるので、滑り台から滑ろうとする時には、ちょっと気合いを入れて
滑っていました(笑)

そんなmiyuも、ずいぶん滑り台に慣れてきて、この日は滑りながら、たくさんの笑顔を
見ることができましたよ^^

★頑張って挑戦!★


★上手!上手!★


この日の公園遊びでは、今まで絶対に子供たちが挑戦しようとしなかった、少し危険を
伴うアスレチックにも果敢に挑戦していました。

公園遊びだけでなく他のことに関しても、miomiyuはとても慎重なので、自分から進んで
危険なものに挑戦することは、今までほとんどありませんでした。

でも、このアスレチックをのぼると、滑り台を滑ることができるんですね。
もちろん、普通の階段もあるんですよ。
それでも、あえて2人とも危険なアスレチックに挑戦しようとしていました。

まだmiomiyuには無理なんじゃないかなと少し不安でしたが、子供たちが挑戦しようと
する気持ちを大切にしたいと思い、本当に危ないと思われたらすぐに手を貸せるように、
パパには子供たちのすぐ近くで見守ってもらいました。

挑戦したい気持ちがとても強いmioは、まだ手と足の力が弱いようで、最後の1段はパパ
に手伝ってもらっていましたが、途中までは1人であがることができました。

mioの後に続いて挑戦したmiyuは、手と足の運び方、それに力の入れ方がとても上手で、
1人で上までのぼりきることができました。

2人にはまだ無理だと思っていたのに・・・。
いつの間にか、ずいぶん力がついてきたんだね^^

★砂場遊び★


★楽しそうだね★


mioとmiyuが苦手だったこと。

1つは、昨日の記事でも触れましたが、積み木で遊ぶこと。
もう1つは砂場で遊ぶことが苦手でした。

砂場に関しては苦手というよりも、砂が怖くて、ほとんど砂場に足を下ろせない状態
だったんですね^^;

砂場セットを持って公園に遊びに行っても、砂の感覚が気持ち悪いのと、怖いのとで、
すぐに『抱っこ~!』になっていたんです^^;

でもこの日は私が子供たちを砂場に誘ったわけではなく、子供たちが自主的に砂場へと
入って行ったので、そんな子供たちの様子を見て、パパと私は「珍しいね~!」と顔を
見合わせました。

今まで砂場の上を歩くことも、ましてやその砂の上に座ることもできなかったのに、
ペタンと砂の上にお尻をついて、2人でバケツやカップを使って、砂遊びを楽しんで
いて、だんだんと慣れてくると、お互いの洋服や頭の上にジャーと砂を落として、それを
ケラケラと楽しそうに笑っているmioとmiyu。

いつの間にか、2人は頭から洋服・靴まで砂だらけ(--)

こんな状態の子供たちを、どうやって車に乗せて帰ろうかぁ~。。。
なんて思いながらも、2人が砂だらけになって楽しそうに遊んでいる姿に、私も思わず
笑ってしまいました^^
というか、もう笑うしかないって感じで^^;

帰ってから、洋服・靴・子供たちを丸洗い。

砂場がパラダイスになったことは嬉しいけれど、帰った後がものすご~~~く大変なんで
すね^^;



★今日の夕食★

☆ご飯
☆肉じゃが
☆マカロニサラダ
☆ブロッコリー・ミニトマト・チーズ
☆バナナ



恥ずかしながら、ランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!とクリックしていただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
いつも応援ありがとうございます(*^v^*)

年子と双子

2009-10-13 21:04:19 | 1歳9ヶ月
★お友達と一緒にお絵かき★


子育て支援を通して仲良くなったママ友さんのお宅に、遊びに行ってきました^^

ママ友さんのお子さんは、miomiyuと同じ1月生まれのRくんと、8月に産まれたばかり
のRちゃんの2人兄弟。
RくんとRちゃんは年子です。

久しぶりに会ったRくんは、妹ができたせいか、すっかりお兄ちゃんらしくなっていて、
miomiyuが妹のRちゃんが寝ているベビーベッドに近づこうとすると、『ダメ~!』と
言って両手を広げて、最初は近づけてもらえませんでした^^;

年子で月齢はあまり離れていなくても、ちゃんとお兄ちゃんの自覚があるRくん。
なんだかとてもたくましく見えました。

8月に生まれたばかりの妹のRちゃんは、泣いている時間が多かったので、miomiyuも
そんなRちゃんのことが気になる様子。

Rちゃんが泣き始めると、『え~ん!え~ん!』と泣いている真似して、Rちゃんが寝て
いるベビーベッドに近づくと、柵の間から手を伸ばして、Rちゃんの手を触ってあげて
たり、頭を撫でてあげたり・・・。

手や頭に触れると、Rちゃんが安心すると思ったのかな。
miomiyuも、すっかりお姉さんだね^^

最近、2人の間では「お世話」がブームとなっているので、色々お世話がしたくて仕方が
ないのかもしれません。

Rくんがコップに入ったお茶を飲もうとしていると、そのコップをRくんから受け取り、
miomiyuが飲ませてあげていました。

mioとmiyu、2人ともお世話がしたいので、最初はmioが、次はmiyuが・・・
というように、2人で交代しながら、Rくんにお茶を飲ませてあげていました^^

Rくんは、お茶が次から次へと口に入ってくるので忙しそうでしたが、至れり尽くせり
の状態を、とても楽しんでいました(笑)

★積み木、できたよ★


★あ!倒れそう!★


子供たちが苦手にしていた積み木。

パパの実家にあるソフトブロックを使って、最近やっと「積む」ことができるように
なったと、パパから聞いていましたが、私は残念ながら子供たちが積み木を積む姿を、
見たことはありませんでした。

今日、たまたまママ友さんのお宅にあった積み木をお借りして、miomiyuがRくんと一緒
に遊んでいるところを、そーーーっと見守っていると、ちゃんと積み木を積むことが
できていましたよ^^

2人とも、1つ1つをとても慎重に積みあげていて、以前は積み木をすぐに投げつけて
しまったり、積むことに挑戦しようとしても、途中ですぐに諦めてしまっていた子供たち
が、こうやって積み木で遊べるようになったことは、とてもとても嬉しかったです^^

また1つ子供たちの遊びの幅も広がりましたしね。

★おやつタイム★


双子の新生児期は、それはそれは休む時間もなくて大変でしたが、年子のお子さんの
子育ても、やはり大変ですね。

下のお子さんは、まだ授乳間隔も短くて泣いている時間が多いし、上のお子さんも、
まだ1人で上手に食べられないから、食事中の見守りは必要ですしね。

2人のお子さんの生活リズムが違うから、ママは体がなかなか休めないでしょうし。

双子も、2人同時に授乳しなければならないことが多かったり、食事を自分で食べるよう
になったら、今度は2人で一緒になって食べ遊びを始めるから収拾がつかなくなるし^^;

年子と双子。
どちらが楽で、どちらが大変なんてことは、ないんでしょうし、もちろん、1人のお子
さんだって、やはり子育ては大変な重労働?だと思います。

大変なことよりも、楽しかったり、嬉しいことの方がたくさんあるから、子育って毎日
頑張れるのでしょうね。

でも、またあの過酷な新生児期をもう1回できるかと言われたら・・・・
私には自信がありませんけれど・・(笑)



★今日の夕食★

☆ご飯
☆枝豆入りコロッケ
☆ブロッコリー・ミニトマト
☆玉子焼き・ソーセージ
☆みかん



恥ずかしながら、ランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!とクリックしていただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
いつも応援ありがとうございます(*^v^*)