curtain call ~拈華微笑~

≪東日本大震災後、日常と非日常が交錯するいま・・・書作品と共に日常を語る≫

舞・・・≪書≫と・・・御礼

2011-04-30 09:48:58 | 日記
VOL.981



                 




おはようございます、みなさん。

またお目にかかれましたね、ありがとうございます。


東北楽天、ベガルタ仙台、感動をありがとう!!!って言いたい。

いや

言っちゃたし。


相手チームの方々共々素晴らしい試合でしたね。

昨夜、つぶやいっちゃったけど・・・

あのスタンドやTVで観ている人達の姿と、気合を入れながら戦っているチームのみなさんの一体感。

それを観ていただけで、ウルウルしっちゃったな。



「私ってバカなんだよ」

って大学生のお弟子さんが言うので、どゆこと?って聞いたんだ。

それは、

「新しく就任された星野仙一監督に何かメッセージや質問を?」って、街頭インタビューを受けた時のお話ね。


へぇーーー、で、なんて言ったの?と私。

「あのね~~~、ほんとなんであんなこといったのかな~~~って、私ってバカだぁ~~~」

更に

「なんにも言葉が浮かばなくって~~~」って。

でも、よく覚えてないらしい・・・。

「星野監督は、牛タンすきですか?だったか・・・仙台の牛タンは他の牛タンより美味しいですか?」

というような事を、マイクを向けられて言ったそうです・・・。

で、どこのTV局?って聞いたんだけどね、

「わかんなーい、しかも放送されたのかも分かんない」という事でした。

そっかぁ・・・。


前々から思ってたんだけど、星野仙一監督の“仙”って仙台の仙だよね~~~。

ん?

・・・、それだけのお話なんだけどね。



前置きが長くなってしまいました。

では、今朝ご覧頂いております書道作品は草書体で“舞”と書いております。


この間は、桜と梅の花吹雪が沢山舞っておりました。

お迎えが来るまでという事で、ちょっと生徒と表に出たんだけどね。


ほら


                 



そして


                 



ね、手のひらに墨がついてるよ・・・



更に



                 



土筆もあったよって~~~、すぐもいで来るんだよねーーー、子供って。


ここにも


                 


桜の髪飾りだね。

私の髪にも沢山ついちゃったんだけどね・・・、ほら天パだからね。


他にも撮ったから、続きは次回に・・・って事で。




ここでみなさんにまたしても御礼申し上げます。


2011年4月29日(金)の記事をもちまして、トータル閲覧数175,247という数字に達しました。

みなさん、いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。

みなさんへの御礼とこのブログの記録としてここに記載させて頂きますね。




                 


みなさん、お久ぶりでございます。

当ブログ責任者のNAMIでございます。


ちょっと、怖い?

・・・かもね。


最近は防災帽子をかぶるようになりました。

後は、水を必ず汲み置きしています。


そんなこんなで、いつも当ブログにお越し頂きましてありがとうございますm(__)m

これからもどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

では、失礼致します。

≪十七帖臨書作品≫

2011-04-29 09:13:09 | 日記
VOL.980



                



おはようございます、みなさん。


東北新幹線全線再開・・・、“見たか東北の底力!!!”

というようなスピード復旧でしたね。


小倉智昭さんの『とくダネ!』を見ていたんですけどね、仙台空港もそうですが~~~

あの大津波の状況から、見事に立ち直りましたよね。

作業された方々の努力がうかがわれます。


あの東日本大震災3.11の時仙台駅にいたコがいてね、とにかく外へ・・・と。

それで運よくお迎えに来られた保護者の方と会えたんだとか・・・

帰りの道路は凄い状態で、大きな穴や凸凹道、おまけに信号機が機能してないというね。

ほんと帰ってこれて良かったよね~~~、仙台に到着してなかったらーーーと思うとね。




では今朝の書道作品は、十七帖半切(条幅)臨書作品です。

これは、昨年一年をかけて学習したものでしたね。

これが、最後です。

半切に臨書したものを、原帖風にアレンジ致しております。


十七帖とは、王義之の草書体の書簡を集めたもの。巻頭に「十七日」とある事からこの名がつきました。

書簡とは、手紙の事でしたね。


唐の太宗のコレクションの中でも有名なものであります。

草書体を学習する上では、大切な法帖ですね。


特徴としては、抑揚を考え強い線質。更に弾力のある活動的な線質。

これらを研究課題とし、書き込む事が重要かと思います。




                 



これ、桜の花びら。

今年は、あっという間だったなーーー、桜の見ごろ。

雨風、嵐・・・と、散り急がされた感じ。




                



ちっ!!!、もう終わりかよ!

ってな~~~感じみたいな~~~(笑)



それで



                 



これ発見!!!

今年初の四つ葉のクローバー。

私の足元にありました。



今朝もみなさんにお会いできましたね、ありがとうございますm(__)m

今回のキャラクターはどうでしょうか?


はい、ナミ色セブン・・・ふてくされ編でございます(笑)

ちょっとは和んで頂きましたかね~~~?

ん?

独眼竜・・・



伊達政宗かぁ?

ってーーーーー(笑)

う~~~ん、無意識のうちに意識してたかも・・・ね。


あ、それからほんのちょっとですが、毎日つぶやいております。

そちらの方もお見逃しなく・・・今朝も少し、ツィートしました。

では失礼致します。

文徳・・・≪九成宮醴泉銘≫臨書作品の中から

2011-04-28 09:11:43 | 日記
VOL.979



                



おはようございます、みなさん。


今日も揺れてる。

なんか体がいっつも揺れてるな~~~。

物をね、どう置いていいかわからない。

床に置いてても揺さぶられる。




では今朝の書道作品は、“文徳”と書いております。

九成宮醴泉銘臨書作品の中から、この二文字に焦点をあててご覧頂いております。


人名、地名、学校名、店名等々ございますね。


文徳とは、

文武両道の武徳に対するもの。

武徳は、表面的に戦う力強さ。

文徳は、内面的な精神性、芸術性、知性。


これは“心を磨き高める事により、打開の道が開けて来る”と、いうこと。


ん~~~ん、難しい課題だな~~~。


みなさんはどうかな?



今朝もこうしてみなさんにお会いできましたね、ありがとうございますm(__)m


では失礼致します。

桃花春・・・≪書≫

2011-04-27 11:07:02 | 日記
VOL.978



              



おはようございます、みなさん。


最近心がけている事がある。

キッチンで火を使ってる時は絶対その場を離れない!

それって当然?

それから、ガソリン残量が半分になったら、必ず満タンにする。

この前の余震で停電になった時も、即!みんながガソリンスタンド並んでいました。

そして、閉店してしまうところも・・・

ほら

停電だからね、くみ上げられないんだって~~~。


更に

防災バックっていうかぁ、リュックを持つようになりました。

これ重要!!!



では今朝の書道作品はこの三文字の抜粋でございます。

“桃花の春”と読んで頂きたいと思います。

桜祭りもなく、とても静かな桜の季節です。

ふと目を移せば、桃の花が咲いておりました。




                 



はい、これね。

題して“桃日”。


小倉智昭さんの『とくダネ!』を見ておりましたら、“海の男達の絆”というものを感じずには居られませんでした。

村井嘉浩宮城県知事によれば、県内の漁船9割が使用不能!


このように視点を変えて、被災地の様子を風化させる事なく発信して頂けると、いいですね。

ほら

東北人って口数少なく頑張り屋さんが多いから。

喋ってる暇あったら、体動かせ!!!・・・みたいなね。

だから

大丈夫!!!って言っちゃうんだよね~~~。

これからも被災地で頑張ってる様子なども届けて欲しいと思います。



最近は“がんばる宮城!”や“がんばる東北!”っていうポスターが多くなりました。

がんばれ!ではなくて“がんばる!!!”ね。




                 



こんな感じや


                 



こうなっても



                 


開店しています。


この間やっと全店開店となりました。



今朝もみなさんにいらして頂きましたね、ありがとうございますm(__)m


あ、

あのキャラクター・・・ガールじゃないよね~~~^_^;

ほら

月にはうさぎがつきものじゃーーーん。


これから先、“ツキ”がありますように・・・ってね。

ちょっとでも和んで頂けたら嬉しいです。


では失礼致します。

鶯・・・≪書≫

2011-04-26 11:49:54 | 日記
VOL.977



                



こんばんは、みなさん。

またお目にかかれましたね。


最近は天気の落差があり過ぎますね。



では今夜の書道作品は、篆書体で“鶯”と書いております。

どこからとも聴こえてきます、ホーホケッキョって。

鶯にも色んな啼き方があるみたいです。

人格ならね鳥格?


今夜は被災地に行った学生ボランティアのお話をしましょう。

前にもちょっと触れたけど・・・

「先生、凄く嬉しかった事がある。」

というので、聞いてみるとーーー

とても丁寧に「どうも、ありがとうね」って深ゝと頭を下げられ感激したという事でした。

それは

畳や襖、家具、他いろいろなものが浸水して泥だらけ・・・、それをみんなで片付けてあげて、感謝された時の事ね。



更に、自衛隊のみなさんがご遺体の捜索作業が終わったところでの事。

がれきをよけて、仕分け作業をするんだけどね。

中から泥だらけになった生徒手帳が出て来たそうで・・・

その写真を見て、このコはいま無事なのかな?って思ったそうです。

他にも、賞状やノート・・・生活感のあるものが沢山出てきて、確かにここに家族が生活してたんだなって思うと、自然に涙が出て来たんだとか・・・

その家族の方とは会わずじまいだったからね。

そして、それらを所定の場所にちゃんと区別して置く。


学校単位で、そのようなボランティアを募っていて、今回行ったコもまた時間があったら是非行きたいと語ってくれました。

ほら、学校始まっちゃったからね。

大学はまだなので、さっそく登録したというコも居ます。


まず集合場所で、どの様な仕事をするのかと説明をうけバスに乗り込みます。ただ実際被災地に行くと変わる事もあります。

女の子でも力作業をする時もあります。

お弁当持参で、服装は汚れてもよいもので当然動きやすい格好。

マスクと軍手も持参。

でも、被災地に到着すると更にマスクと軍手ゴム手袋など渡され、二重にするようにと指導されます。

後は、

おにぎりだけでは・・・と、被災者の方がトン汁を御馳走して下さったそうです。

あの時の御礼を言われて喜んでくれた顔が忘れられない。とも話してくれました。


みんないいコだし、「いい経験したよね?」って言ったら、「うん!」って答えてくれました。


復興までにはまだまだ・・・まだまだ・・・、気が遠くなるくらい時間がかかりそうです。




                 




これ、空だね。

しかも青空だ。



そして


                 

                  “NAMI_IRO7”


じゃーーーん!

はい、わたしですね。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ツイッターやってます。


NAMI_IRO7で検索してみて下さい。加えてツイート下さい。

つぶやいてくれると嬉しいなぁ。


そこで

“不幸に強くて不公平に弱い日本人”という勝間和代さんのツイートがありました。

お、イエス!!!

ってとこ。



今夜もみなさんにご覧頂きましたね、ありがとうございますm(__)m


あ、このキャラクターは、題して『月とバニーガール』???みたいな。

ナミ色セブンと読んで下さいね。

なんか、ヒーローみたいやね?


ではお休みなさい。