goo blog サービス終了のお知らせ 

子供服セレクトショップMer-True「メルトゥルー」オーナーだったAIブログ

wafflish waffle・FITH・・etcなどのブランドをセレクトしたお店を2010年夏に閉店いたしました!!

ついに夏休み(;゜0゜)

2012年07月21日 | おすすめの遊び場所
世間のママたちは皆、夏休みにガックリきている頃ですよね。
私は、去年初の夏休みを味わい、今年もとうとうきたなぁーって感じで、ガックリ派です。

なんせ、食事作りから大変です。
仕事がある日は、お弁当4つ作って…。自分の分はおかず足りなくなったりします。作ってる横からパパが「これもう食べていい?」って。子供たちもおかず、おかず!と待ってるし。
気が抜けない、手が抜けない毎日がはじまると思うと、ぞっとします。


はくが1年生だから、恒例のあさがお。
ひなは、写真にはとってないですが、しその葉を作ってます。
我が家には、バジル、トマト、しそ。お弁当にも活躍中ですよ。

あさがおって、どんどん花が咲いて、またどんどんつぼみをつけて、ガーデニング無精の私ても、毎朝お水をあげるだけで、凄くキレイ!!ちょっと、癒されてます。


そして、ついに、あゆみ(通信簿)も持ち帰りました。
まぁ、ふたりともこんなもんかなぁ~でした。
最近は、クラスで比較がなくて、学習内容を個別に評価されてます。
クラスで比較があったら、どうなんだろーうちの子、標準レベルに達してるんかなぁって気になりますね。

でも、元気で楽しく学校にいってくれたらまぁいいかな。

友達とのトラブルも、時々あるけど、大人になっても人間関係色々あるもんねぇ。強くたくましく乗り越えて欲しい。いまは、母として、一番相談しやすい存在であってやりたいと思います。自信をつけて、自立していってほしいなぁ。

あねは、幼稚園だーいすきで、毎日ウキウキしてバスに乗ってます。
担任の先生がほんとによくしてくださって、仕事の日も、時間融通きかせてくれて、嫌な顔ひとつせずに本当に子供可愛い!って、みてくれてます。母は、かなり救われています。

昨日も、午前保育なのにひとり居残りして、お弁当を先生と食べていたあね。
でも、まだお弁当が食べきれてなくて、わたしが途中やけど…って片付けていると、「ゆっくり食べてもらっていいですよ」って。ほんとに、優しい先生です。気持ちに余裕のある先生です。

とまぁ、私は仕事するにあたり、いろんな人に支えてもらってます!
ひなはくも、学童を一般利用に変えたので、一度家に帰ってきます。なのにカギを忘れたりして、同じマンションのお友達のお母さんにお世話になったりして。

マンションは、子育てにはかなり心強いです。
誰かが助けてくれます。

パパは、仕事に忙しくなって、夜も遅いしね。


いま、夏休みの計画たてるのに必死です。
仕事もあるから、ちゃんと行けるように。


お盆には、徳島帰りたいな。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。