10日くらい前から喉が痛くなり、その後、鼻にきて、
そして、咳と続き・・・
熱はほとんどなかったのですが、咳が辛くって。
去年の夏に気管支炎をやってしまっていたので
その再来か?!と思わせるような咳が続いていました。
まだ少し咳は出ますが、だいぶ良くなりました。
ブログもアップする気になれず、おさぼり状態でしたが
今日から徐々にアップしていきますね。
(11月分も少しさかのぼってアップしました)
さて、今日のNYは凄い強風と雨で荒れた1日でした。
予報ではストームとなっていましたが、ほんと凄かったです。
このストームの後、気温がグッと下がるようです。
皆さん、風邪には気をつけてくださいね。
寒い冬にはよくわが家では登場するグラタンですが、
今回はいつものホワイトソースではなく、
長いもでソースを作ってみました。
長いもグラタン
いつものように具は冷蔵庫にあるものでOK。
今回は鶏肉、玉ねぎ、オクラ、キャベツを入れてみました。
(ほんとに冷蔵庫にある残り物だ。 笑)
写真に撮るとどれも同じように見えますが、
今回のは長いもをすって、卵、醤油を混ぜ、塩こしょうをして
具の上からかけて、最後にチーズをかけてオーブンで焼いています。
和風でもチーズは合いますよ。
具はあらかじめバターで炒めておいて、
うちの和風の定番、白味噌で味付け。
すった長いもがホクホクでトロォ~。
上のチーズにも焦げ目がついていろいろ楽しめて美味しい♪
食べる前に海苔をかけますが、何とな~く
親子丼を思わせる味がします。
まぁそれもそのはず。
鶏肉、卵、玉ねぎが入ってて、最後に海苔とくれば
材料がかなりかぶってますもんね。
寒い冬には最高です!
そうそう、あとコレね。
↓
サンクスギビング前にニューオーリンズから友達が来ていて
うちでみんなで集まったんですが、その時のアピタイザーです。
風邪っぴきだったので大したものは作れなかったけど
トレジョの冷凍ホタテとお土産でいただいたスパイシーオクラ、
スモークサーモンを使って適当に。
スパイシーオクラってどんな?と思って食べてみると
ピクルスみたいな感じで辛酸っぱいものでした。
冷凍ホタテを水で戻してからほんのちょっと湯引きしてスライス。
スモークサーモンとスパイシーオクラを乗せて、
パプリカを振り、レモン汁をかけて出来上がり。
ほんと適当ですが、美味しかった~!
トレジョのJapanese Scallopは生でいけると
前に教えてもらったので早速使ってます。