ビーズ展

北海道・乗り物編

親戚のお見舞い×3と、「初めての冬の北海道を満喫する」という名目で1泊2日、北海道に行ってきました。膝が完治していない上に、東京でちょっと寒かった日に足にしもやけを作ってしまっていたので、血が凍って死ぬかもと心配でした。

今回また中央線の新型車両に乗れました。前回は携帯のカメラだったので、今回はデジカメで鮮明な画像(上)をお届けしますやっぱりつり革が気になる…

空港に向かうモノレールの中では、日の出が見られました。朝焼けがとってもきれいでした

飛行場では何と、飛行機が離陸の順番待ちをして並んでいました数えてみると5機ありました。

何度飛行機に乗っても、よくこんな重い物を重力に反して飛ばせるよなぁ、と感動してしまいます。あれだけの風圧や重力を受けて、翼や車輪など、突起部分がもげないのも不思議で仕方ありません。

ごみごみした都会の奥に凛と佇む富士山が美しかったです

2日目に行った、札幌の藻岩山ではおもしろい乗り物に乗りました。ロープウェイの山頂駅から山頂まで無料で送迎してくれるバス(?)です。タイヤ部分がキャタピラになっています。バスが得意気なポーズをしているように見えるこのアングルがかなり気に入っています

山頂からの景色を撮ったのですが…何か、降臨してます

コメント一覧

mimi
やっぱりそうなんだねー。
大雪だったりしたらそれはそれで文句たらたらなのに、人間ってわがままだね
でも、たった1泊だったから、未知の寒さを体験してみたかったなぁー
asami
うん、今年は異常気象だよ。この時期にこんなに雪がすくないなんておかしいもの。あると大変だけど、ないとないでさみしいものです。
mimi
Yumiさんへ
ご心配をおかけしてごめんなさ~い
札幌はあまりに雪が少なすぎて、「冬の北海道」に来た気がしませんでしたよー
ちなみに「どさんこパス」というので市電にも乗りました
mimi
bukiyoさんへ
回るっちゃー回るんだけど、三角形のまま回るんじゃなく、三角形の周りのやつが三角形の周りをぐるぐる回って進むの。
多分三角形が回っていたら、恐ろしく揺れまくると思うよ…
Yumi
おかえりなさ~い
数日間 記事がアップされていなかったので
「どうしたのかな…?」って思っていましたが
北海道に行っていたのですね

私もお正月は北海道で過ごしたんですが
今年は雪が少ないですよぉ~
はい、私は「どさんこ」です!
bukiyo
へ?
このタイヤがまわるんじゃないの
mimi
ただいまァ
でしょでしょー
私と母はてっきり、この▲のタイヤがそのままガタンゴトンと回って進むのかと思っていてました
bukiyo
おかえりィ
バスが気に入りました
乗ってみたい
mimi
なっぴさんへ
両親が北海道の人なので、3年に1回ぐらい夏に行ったことはあったのですが、冬の北海道は生まれて初めてでした♪
今年は暖冬らしく、札幌では雪はあまりありませんでした。だから2回ぐらいつるっとなったことはあるけれど、転ぶことなく無事帰国(?)できましたよ~(^_^)v

そう、この「えっへん!」って言ってるやつが「もーりす号」クンです。ソリを引く馬鹿力の除雪車バージョンもあったけど、こっちの方が愛嬌がありました(^o^)
mimi
おおasamiちゃん。
今回は超特急で帰っちゃったのでごめんね
今年はたまたま暖かいの?全然大したことなくてビックリでした
なっぴ
札幌へようこそ~
札幌は、なっぴが18~28才まで住んでた街です。



この時期の札幌の道路は、ほとんどアイスバーンだから、歩くだけでも命懸け。mimiさん転ばなかった?



むっ!むむっ?この自慢気な奴が、噂の『もーりす号』ですな?初めて見ましたよ。
asami
北海道きてたんだ!今年あたたかいでしょう?雪祭りが心配されています。今度はこちらにもよってくださいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事