ビーズ展

研究は続く…

大学にビーズ科とかヒンメリ科があれば、絶対博士課程まで行くのに…と思う今日この頃ですこれまで、隣り合った最少多角形同士をつなげる時に、頂点に来たら必ず曲がるように通すと角がきれい、という持論で作ってきたのですが、球体以外で頂点が密集するタイプの立体はそれだと角の穴が大きくなりすぎることがわかりました。


これでもいいとは思ったのですが、着手したことはとことん追求したいのでハサミで糸をジョキジョキ切って解体


一般的な通し方とは違うレシピだったので、おとなしく従ってみましたあ~、やっぱりこの方がスッキリ


前回ボツにしたココナッツファイバー、今回は採用~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇工作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事