ビーズ展

リバティ

器用でセンス良くて自分で何でも作れる方から、出産祝い用の授乳ケープのオーダーをされました。どうして??と思ったけれど、時間がなかったのかなぁ…のろのろしてたら卒乳しちゃうしできる人は、ハンドメイドは決して安くない、ということをご理解頂いているのはありがたいのですが、変なもの作れない(もちろん、どんな作品も変なものにならないように留意していますが)のでちょっと緊張

しかも贈る相手の方のリクエストにより、リバティの生地で作ることにリクエスト主さん、リバティの価格ご存じなのかしら…庶民には手が出せませんオーダー主さんが水通しとアイロンを済ませておいてくれた生地はさすがリバティの肌触り。布なのにさらさら、つやつやしていました。

そんな生地にハサミを入れて失敗して同じ生地を購入することになったら、とんでもない出費ですまずは別の生地で試作することにしました。普段の小物づくりでは薄手の生地は使わないので改めて探してみると、リバティのように薄手な柄生地は、案外普通の手芸店にはありませんでした。どうしようかと思ったら、家でYUWAのローン発見


ワイヤー入りで、おっぱいを飲む赤ちゃんの様子が見やすい肩ひもはDカンで無段階調節


裏には、裏向きのポケット。この幅で折ってくるんとひっくり返すと…


↓こうなりますぺったんこ巾着いらず


ドキドキしながら裁断・縫製しました普段使わない細い針と糸で縫ったのですが、超薄手なのでちょっと難しかったです


黒いタグがいいお仕事してくれています


原色同士の組み合わせで、こんなに調和しているなんてさすがはリバティどこを見ても完璧


くるみボタンにしてみてさらにその威力を実感しました柄の出方が楽しくて、いくらでも作れちゃいそう~


というわけで、授乳ケープと授乳ストラップのセットができました

コメント一覧

mimi
華花金魚さんへ
今はいろんな形の授乳ケープが出てるからね~。
すっぽりかぶる洋服みたいなやつもあって、風が吹いてきても全方向から安心、っていうのも、通気性のいい生地ならよさげ
とはいえ、1個だけ作れない人なんで、またまた量産中です
薄手の生地は、薄いだけに品質が良くないと破れやすかったりするし、接着芯貼らないとヘロヘロだったりするからあまり扱いがないのかな~と思う。
リバティは、全体像で見るとピンと来ないし、柄的にあまり好みのものはないんだけど、今回その威力を実感したわ~あんな高い生地たくさん買って洋服に仕立てる人はすごいな~って思うけど、それだけの品質・デザインだと思うし、好きな人はその魅力にはまるんだろうな~。
でも私は、薄いと糸調子が難しいから、「高いけどまた使いたい」とは思えない
華花金魚
な〜る〜ほ〜ど〜
この形の授乳ストラップは考えてなかったーΣ( ̄□ ̄;)!
真似させて下さいー(>人<;)

mimiさんたしかに厚手生地の扱いが多いですよね!
わたしは薄手が多いので、そんな違いがあったなんてーっていう感じです☆

リバティ高いですよね〜>_<
なんであんなに高いんでしょうね???
確かに質も良いけれど、それにしても高い!
mimi
柄も完璧だし、生地も上質だから、高いわけだよね
授乳ケープは今いろんな形のがあるみたいね~
あさもん
リバティ生地って本当に可愛いよね〜!
授乳ケープ、懐かしすぎる
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇手芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事