一応、結婚準備をすすめたりもしています。
あきらかに、スキマスイッチへ向ける気持ちとは温度差があるんですが
このブログの内容がものがたってますね。
先週日曜日には、
新築UR(元公団)の抽選に申し込んだ
彼がURのサイトをチェックして見つけてくれてたんです。
なんか、とっても意外だったんですが、
ちゃんと考えてくれてるんだー
ってうれしかったです。
ペーパーアイテムについて彼と相談した
これはねぇ、ひともんちゃく(死語
)ありました
とりあえず、自分で作成する、デザイン、何を作るかが決まりました。
ま、今の時点で100%変更になりそうですが
そして、今日は
フラワーアレンジメントをならってきた
パーティのとき、ヘアチェンジにあわせてブーケを変えたいと思っていました。
そして、それをぜひ自分で作ってみたいなぁと、思い始めました。
きっかけが自分でもわからないのですが、思い出づくりかな。
ただ、生花で沖縄は厳しいのでプリザーブドにしようと自分で決めて
ちょうど会社を退職された先輩が
フラワーアレンジメントの先生をされているので
今日、初めてのレッスンをうけてきました。
美術系のセンスは全くない私・・・
そして、お花なんてさわったこともない私・・・
モタモタしつつでしたが、先生に助けていただいて一応仕上がりました。
今日はかごアレンジでした。
イースターモチーフってことで、卵の殻っぽい入れ物に卵が入っています。

本当に、ヘタなんですけど、記念ということで。
チューリップ・ミヤコワスレ・スイートピー・クリスマスローズが入っています。
ここにうつっている意外にも桜の枝やデンファレ・ガーベラなど
持って帰るほどの花材があるのですが、お安いのです
とってもありがたいです。
あと、来月もう1回通常のレッスンに参加してみて
6月にブーケ作りに入る予定です
先生が手直しもしてくれるし、心強い。
あと4ヶ月をきったし、できることはやっていかないとなぁ
あきらかに、スキマスイッチへ向ける気持ちとは温度差があるんですが

このブログの内容がものがたってますね。
先週日曜日には、

彼がURのサイトをチェックして見つけてくれてたんです。
なんか、とっても意外だったんですが、
ちゃんと考えてくれてるんだー


これはねぇ、ひともんちゃく(死語


とりあえず、自分で作成する、デザイン、何を作るかが決まりました。
ま、今の時点で100%変更になりそうですが

そして、今日は

パーティのとき、ヘアチェンジにあわせてブーケを変えたいと思っていました。
そして、それをぜひ自分で作ってみたいなぁと、思い始めました。
きっかけが自分でもわからないのですが、思い出づくりかな。
ただ、生花で沖縄は厳しいのでプリザーブドにしようと自分で決めて
ちょうど会社を退職された先輩が
フラワーアレンジメントの先生をされているので
今日、初めてのレッスンをうけてきました。
美術系のセンスは全くない私・・・

そして、お花なんてさわったこともない私・・・

モタモタしつつでしたが、先生に助けていただいて一応仕上がりました。
今日はかごアレンジでした。
イースターモチーフってことで、卵の殻っぽい入れ物に卵が入っています。

本当に、ヘタなんですけど、記念ということで。
チューリップ・ミヤコワスレ・スイートピー・クリスマスローズが入っています。
ここにうつっている意外にも桜の枝やデンファレ・ガーベラなど
持って帰るほどの花材があるのですが、お安いのです

とってもありがたいです。
あと、来月もう1回通常のレッスンに参加してみて
6月にブーケ作りに入る予定です

先生が手直しもしてくれるし、心強い。
あと4ヶ月をきったし、できることはやっていかないとなぁ

私も習いたかったんですよね~。
でも友人母の「やってあげるわよ!」の一言で私の初体験はお流れに。
ま~その友人母はベテランだったので、結果は大満足でしたけど。
私ってUR抽選したことないんですけど。
あれって結構当たるものなんでしょうかね~?
明日、高松のライブ参加するんですよね
こんなことでもなければ、きっと一生することなかったと思います。
でも、家にお花があるのってすごくいいです
東京へ行っても一人でレッスンに通えるくらい
好きになれたらいいなぁと思っています。
URってどうなんでしょうね?!
まだ見たこともないところなんですが、
当たったら、そこで決まり
だから、助かってます
わたしはごく少人数でのお式になりそうなので
いろいろ工夫ができそうで楽しみです
でも、やっぱり今はスキマスイッチ
明日、高松行ってきまーす
ネタバレしない範囲で感想を書こうと思ってますので
よろしかったら、またのぞいてください