my life wiz mila&renee

元気もりもりマイラ&レネといつも一緒だよっ♪

☆祝♪初・宮崎@鵜戸神宮、坂元棚田☆

2014-10-18 23:46:37 | mila&renee

どんどんあぷするよと、書きながらまた止まってた(笑)


実は、先月大分にお仕事で行き、わたしひとりそのまま帰らず宮崎へ
数年越しの夢実現です

いつも宮崎に来たかったのにあまりの遠さについつい予定から外す、
いつまでもこのままリストから外し続けるわけにはいかないので?
台風がやって来てたのに怯えながら決行

交通機関はすっごく苦手なので、まずはレンタカーで宮崎市内までひとっ飛び(?)

その日は早々にネンネし、次の日は6時過ぎに起きて7時過ぎにはホテルを出発
前の日は台風の影響ですっごく雨が降ってて、どうなることかしらと思ったらなんと雨やんでる

まずは、次の日に行く予定の青島を高いところから見てみた




とゆうか、朝から雨がまったく降らなくてちょっとびっくり(笑)
せっかく前の日に急いでカッパ買ったのに

日南海岸はとっても特徴的な岩がずーーーっと続いています


そして、とっても来てみたかった鵜戸神宮


駐車場から神社までかなり歩きます







絶壁の間にあら、神社がっ!








とっても神聖な雰囲気でしたわよ。


ずっと見てたら↓の岩たちがゴリラに見えてきて結構怖い







そして念願の運玉を亀石?さんへ投げ入れます

残念ながら綱の中には当たったけどあのお水の中には入りませんでした






日南海岸、というか宮崎に来てすごく目に入ってくるこの津波避難場所の看板
あちこちできちんとされててなんかすごく安心です


きっと晴れならもっといい風景が見れて、いい写真が撮れただろうけど…
また来ればいいかっ



さて、お次は坂元の棚田







鵜戸神宮からはかなり山奥へ向かってあと少しで都城でした(笑)





ここの棚田相当大きいし、棚田が整備されているので期待してきたんだけど、
どうやら側では全体がまったく撮れないし見れない(アタリマエ)

仕方がないので?車を置いて展望台を探しに行ったら…

歩いても歩いても展望台に着かない
しかも上から栗が落ちてくるし(あのとげとげのほう!)銀杏は臭いし

鳥が草むらからバサーッって飛んでくるから怯え過ぎて
10分以上歩いて上まで来たけどあまりの恐ろしさに入り口まで走って戻りました

で、離合する場所もほぼないのを歩いて確認してたけど借りた車で強硬突破(大袈裟)



着いたぁああああ





やっぱすごいわぁ

これ晴れで黄金色の時期に来れたらさらに綺麗じゃったやろうなぁ


怖い思いして来てよかったぁ



最新の画像もっと見る