
かあちゃんたちが結婚して14年目になりますが、新婚当時にそろえた家電も寿命を迎え、ほとんど新しく買い直しました。 今日は2代目の炊飯器をそろそろ買い換えたいので、電気屋に行ってきました。 
行く前に価格ドットコムを見て、売れ筋商品とクチコミをチェックしました。 象印の炊飯器が人気第1位で、値段も2万円前後で買えそうなので、これを買う予定で出かけました。 店ではこの商品に「おすすめ」という札がかかっており、これにしよう!と思い店員さんを呼んだところ、その店員さんはご自身がサンヨーの「可変圧力IH おどり炊き」という炊飯器を使っていて、ごはんがとてもおいしくなったとのこと・・。
昔人間なのか、かあちゃんは、電化製品といえばナショナル、ソニー、洗濯機は日立というような思い込みがあって、サンヨーの商品を今まで買ったことがありませんでした。
店員さんの説明を聞くとサンヨーの炊飯器はなかなかよさそう・・・。 ちょっと考え込んでしまいました。 とおちゃんと相談し、店員さんを信じてサンヨーの炊飯器を買いました。
それだけ買うはずだったのですが、前から気になっていたウォーターオーブン「ヘルシオ」のところへ。 全く買う予定ではなかったのに、店員さんの話を聞いているとだんだんその気になってしまいました。
家には大型のガスオーブンがありますが、最近はパンを焼いたりすることもなくなり、出番がめっきり減っています。 とはいってもまだまだ十分使えます。 けれども、余分な油や塩を落とし、栄養も残したまま調理してくれるというのに惹かれ、 とうとう買ってしまいました~

とおちゃん、よく買ってくれたと思います。 こんなことになって、なんだか悪くて・・。 でも、年齢的にもちょうど食生活を見直したいと思っていたところなので、このヘルシオさんを使いこなしてみたいと思っています。
で、早速炊飯器を使ってみました。炊いてる途中「プシュー!」とすごい音が鳴りますが、熱対流でお米をかき混ぜているということらしく、出来上がったご飯は前よりずっとおいしくなりました。 それと、保温しておいても色が変わりにくく、これは買ってよかったな~と思ってます。 これから発芽玄米を混ぜたり、雑穀を混ぜたり、いろいろやってみようと思っています。

行く前に価格ドットコムを見て、売れ筋商品とクチコミをチェックしました。 象印の炊飯器が人気第1位で、値段も2万円前後で買えそうなので、これを買う予定で出かけました。 店ではこの商品に「おすすめ」という札がかかっており、これにしよう!と思い店員さんを呼んだところ、その店員さんはご自身がサンヨーの「可変圧力IH おどり炊き」という炊飯器を使っていて、ごはんがとてもおいしくなったとのこと・・。

昔人間なのか、かあちゃんは、電化製品といえばナショナル、ソニー、洗濯機は日立というような思い込みがあって、サンヨーの商品を今まで買ったことがありませんでした。

それだけ買うはずだったのですが、前から気になっていたウォーターオーブン「ヘルシオ」のところへ。 全く買う予定ではなかったのに、店員さんの話を聞いているとだんだんその気になってしまいました。



とおちゃん、よく買ってくれたと思います。 こんなことになって、なんだか悪くて・・。 でも、年齢的にもちょうど食生活を見直したいと思っていたところなので、このヘルシオさんを使いこなしてみたいと思っています。
で、早速炊飯器を使ってみました。炊いてる途中「プシュー!」とすごい音が鳴りますが、熱対流でお米をかき混ぜているということらしく、出来上がったご飯は前よりずっとおいしくなりました。 それと、保温しておいても色が変わりにくく、これは買ってよかったな~と思ってます。 これから発芽玄米を混ぜたり、雑穀を混ぜたり、いろいろやってみようと思っています。
