みっきーのひとりごと

アラフォー兼業主婦のみっきーです。日々の生活のブログです('ω')ノ

【足首の靭帯損傷】一週間後の経過

2017-04-05 01:42:55 | 足首靭帯損傷

昨日、また整形外科に行ってきました~。
一応、一週間後にまた診せに来てくださいって言われてたんですよ。
怪我して一週間経った感じは、じっとしてれば大丈夫だけど
くるぶしの辺りを触るとズキズキします。

今度はレントゲンもリハビリ室のレクチャーも無いのに、診察だけで
4時間かかりました…あの病院混み過ぎやないですかー

なんか、私の場合L字型の板みたいなのを足首に当てて、固定して
包帯ぐるぐる巻きにしてたんですよ。
前回の診察ではギプスしてもしなくてもどっちでもいいよって
言われたので、固定で様子みてたんです。
でも一週間経って、まだ痛いし腫れも引いてないないってことで
結局ギプスすることになりました。
固定だけだと、動くと足首がちょっと痛いんですよね

固定の時は、1日2回湿布を貼り替えてくださいって言われてたんで
朝と夜に包帯外して貼りなおしてたんですが、ギプスだと固めたままなんで
湿布貼ったりできないです。
じゃあ結局湿布はいらないのかと疑問な私です。

「ギプスにすると、ケガ治ったんじゃね?って錯覚するくらい痛くなくなるよ」
って言われてたんですが、そうでもなかったですよ。
ちょっと当たったくらいでダメージが無いので、固定の時に比べたら気持ち的には
楽ですが、やっぱり動くと少し痛いですよ。

そして、足がむくみます…
ギプスの中でパンパンになるので当然窮屈で痛いです。
横になって、足を心臓より高い位置にすると血流がよくなってマシになるらしいです。
今日は夕方から痛くてほとんど横になってたけど、それでも痛くて~
旦那さんに泣きついたら太ももとふくらはぎを揉んでくれたので、それで随分楽に
なりました~。優しい旦那よ~

あと、固定の時は外してシャワーも普通に出来たけど(入浴は危ないのでしてない)
ギプスは濡れたらダメらしいので、ちょっとシャワーもやりにくいですね。
でも毎日髪も体も洗わないと気が済まないので、これだけは譲れない

あと1週間このままで、来週からギプス外して歩く練習するらしいです。
なんか、普段の生活のこと書こうと思ってたけど長くなってしまったので
次回に回します

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。