みかりんの独り言♪♪

映画のこと、音楽のこと、子供について、だんなについて…、ぶつぶつ。

続 ツバメ

2008年07月05日 | Weblog

先日、ツバメの巣のことを書きましたが、

こちらの続報がありますので、お伝えします…。

 

6月28日に気づいたとき

このくらいの土の盛りだったのが、

7月1日の朝には

こんなになっていて、

小さいくちばしで、一生懸命集めてきて、

ここまでするのも大変なんだろうなぁって思っていた。

 

 

ところが!

7月1日の夜

無くなっていました…

 

「えっ?!」と思ったら

こんな風に、下に落ちていました…。

 

いったい、誰がやったんだろう??

管理人さんかな…

 

そうだよな。

実際のところ、糞の被害は結構なものだろうし。

お掃除してくれる人だって、手間がかかるだろうしね…。

仕方ないのかな。

 

って思った翌日の朝。

またまた、ツバメが来ておりました。

 

これは、ツバメVS管理人さん という戦争勃発か!

って思っていたのですが、

その夜には、またすっかり無くなって、きれいにお掃除がしてありました…

 

 

話は遡るけれど、

商店街の米屋の軒先に、毎年ツバメが来ていた。

その米屋が半年前くらいに閉店し、

そこに新たに「たこ焼き屋」ができたんです。

その店は軒先がないし、店が終わるとシャッターを閉めるので、

ツバメが来ようと思っても来れなかったんだと思います。

 

ツバメは天敵のカラスから雛を守るために、

人間に近い所に巣を作る。

 

ところが、その人間によって、巣を壊されてしまうのって、

どうなんだろう??

 

確かに

被害にあっていないから、きれいごとを言っているのは

百も承知なんだけどね。

 

なんだか、とっても、やるせない気持ちでいっぱいになった。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あるぷ)
2008-07-07 12:34:32
画像で見た感じ、出っ張りもない場所のようだから、
作りかけの巣は自然と落ちてしまったのかもしれませんね。
そこに巣を作ろうとしたツバメもすごく大胆に思えたけど・・・

ウチでも2つ目の巣は絶対に作られないように、
今ではマメに車庫のシャッターを閉めるようにしてます。
それでも一瞬の隙を突いてツバメは中に入ってくるんだよなぁ~

それを閉め出してしまうのは可哀そうな気もするけど、
こればっかりは仕方のないことなんですよ。

mika-rinさんところのツバメも、他の迷惑にならない場所に
巣作りしてくれれば一番いいんですけどね。。。
あるぷさんへ (mika-rin)
2008-07-12 08:08:40
返コメが遅くなり、申し訳ありません。

そうですよね、仕方のないことって、ありますよね…。

他のところで巣を作り、元気に赤ちゃんの世話をしていてくれたらいいなぁ…。