
ほんまに、すごい雨でした……。雷も。
ガンバレ、阪神園芸さん(≧▽≦)。
続きは、帰ってからUPしま~す\(^_^)/
いい結果で書けますように……!
【追記】
皆様、ご存知のとおり、上記の願いが叶いました!!
わ~~い☆


10回、サヨナラの2ランホーマーを放った阪神・林は、大喜びのナインを背にガッツポーズで一塁を回る(サンスポHP)
今、スカパーのプロ野球ニュース(フジテレビ739)を見ながら書いてます。
正直、0-1で9回裏を迎えた時は、
このまま終わるんだって覚悟しましたよ。
だって、杉内投手ったら、
1時間11分の雨天中断の後も、
調子崩すどころか,むしろ好調を取り戻してて、
ぜ~んぜん、打ててなかったんだもん。
前半はデッドボールやらフォアボールやらあったけど、
中断以降7回までほぼ完璧なピッチング。
さすが、パ・リーグ防御率TOP。
阪神ときたら、
打順&スタメンがかなり意外なものになってて、(特に、浅井のライト!)
私的には、アンディのスタメン落ちは予想どおりだったんですが、
あれぇ、赤星もいない~、っていうか一番バッター桜井広大?
中断前、5回裏ツーアウトのあの場面で、
広大がフォアボールじゃなかったら
(杉内、最後の2球は「激雨」で完全にすっぽ抜けた球でしたし)
きっとコールドゲームだったろうな。
つまり、「杉内完封で阪神の負け」っていう結果になってたってこと。
先頭打者・桜井の意味大きかったんちゃう。
そして、中断後の阪神投手陣もよく投げたと思う。
今日は、いいジャンやったし、
ジェフ・久保田・橋本・藤川がゼロ点で押さえてつないだから。
だからあの場面があった。
9回裏、貴重なノーアウト2塁のランナー鳥谷を、
浅井の犠打&野口の犠牲フライで、きっちりと確実に1点をGET。
ほんまに、よう獲れたわ。
今日の陰のヒーローは、のぐっちゃん、でしょ。

あの犠牲フライも、あわよくばタイムリーって感じの当たりやったから、
柴原がなんとか追いついて、獲ったって感じやったし。
10回表で藤本・赤星が出てきて、選手もフル動員。
野手は桧山と狩野しかもうベンチに残ってない状態

藤川が2イニングめもきっちり押さえて、
10回裏。
関本を1塁に置いて、今日ここまで4打数ノーヒットの林選手。
いやあ、本当にライトスタンドへボールが飛び込んでくるとは

人生初のサヨナラだって。

延長10回裏阪神1死二塁、
林にサヨナラ2点本塁打を浴びた篠原 (九州日刊スポーツHP)
頑張って、整備をしてくださった甲子園球場の阪神園芸さん。
本当にありがとうございました!
クリックご協力お願いします⇒


つかれたぁ。。。
そう、林のサヨナラで万歳をした頃には、
激雨で(レインコート着てても)びしょびしょに濡れたジーンズの裾が
もうすっかり乾いていましたとさ。
試合自体は3時間10分だったそうですが、
長かったぁ。
(6/10.23:50筆);
振り返ってみると、ほんまにいい試合を見せて頂きました。
ただ、長時間の観戦で疲れましたぁ~。
勝利後、ライトスタンドの応援エールをし尽くしてっから、甲子園出たら、
梅田駅に8時前だったんですぅ。