なかなか、ストレス解消ってできませんよね。
とりあえず、夏休みまではしょうがないかなって思ってます。
昨日は、勉強しながら”受験やめる!”の連発。
まあ、なぐさめてもね・・と思い、とりあえず、
そうかそうか、やめるのか。
じゃあ、勉強やらなくていいよ。
明日、塾に電話するね
って、内心の動揺を隠しながら、ヒフミには、いいました。
でも、しばらくすると・・やっぱり、受験する!
って言うんですが、その後、10分もすると、またやめる!って。
ほんとに辛いみたいです。
たぶんね、すごいプレッシャーを感じているんだと思います。
志望校が果てしなく遠いわけじゃないけど、
心配要素はたっぷりある。
特に、算数が・・・なかなか、思うように行かない。
この不安な状態が、あと、8ヶ月も続くなんて、
そんなの耐えられないよ~
って言葉にはしないけど、ヒフミの心の叫びが聞こえそうです。
正直、母もつらい、8ヶ月もこんな中に置かれるなんて・・
でも、ヒフミと約束しました!
ママもがんばるから、ヒフミも一緒にがんばろうねって
で、私のがんばりの手始めに、
そろそろ塾の面談もあるし、志望校を固めてしまおうと思い、
合同相談会へ行ってきました。
なにも所沢まで・・来月には渋谷でもあるのに・・とも、
思ったのですが、志望校が固まらないと落ち着かないんですよね。
志望校決めって、
母説明会に出向き学校・生徒の雰囲気を知る
→子供がその学校をどう感じるかを確認する
→詳細を個別相談会で母が確認
っていうのが一番いいと思っています。
と、いうことで、合同相談会は、一度に複数の学校を比較できるので、
私は、結構出向いているんですが。
会場につくと、思ったほど混んでおらず、
所沢会場から遠いと思われる学校では、誰も並んでいなかったり・・
あぁ~、そういえば、今日は文京地区とか、世田谷・町田地区とかの
合同説明会も都内でやっていたかも、人が分散したのかな??
今回確認したかったのは、2点、
・ 学校の登校時間と下校時間
・ 理系への進学がしやすいかどうか
のです。
ハナの通学を見ていると、部活・運動会などの朝練、
放課後、下校延長しての練習。土日の部活。
時期によっては、学校で過ごす時間がほんとうに長いです。
これって、通学の距離だけでははかれないこと。
本人が、勉強を優先したくても、
行事の練習なんかだとサボるわけにも行かず、
つい体力面を犠牲にすることも考えられますから・・
それで、どのぐらい学校で過ごすかを確認したいと思いました。
それから、理系進学!
私自身、数学も理科も学校の授業が、
高3まで続いている状況だったので、
理系大学受験にあったては少し辛かったかなぁ・・
昔は、理系女子って少なかったですものね。
大学にはいって、開成や麻布からきた友人は
理系科目も先取りしていると知って、びっくりしました。
高校の友人に、うちの学校は先取りしてなかったよねって、
聞いたら、え~、そんなことないよ・・って、
どうも文系科目は先取りでやっていたようです。
ヒフミが理系に進学するかどうかは、
今の時点ではわかりませんが、特に、理系が苦手でないヒフミは、
もしかしたら、理系の職業につきたいと思うかも・・
小さい頃は”医者”なんて言ってた気もするし、
個別ブースで聞いてみると、昨年のパンフレットとカリキュラムを
理系進学がしやすいように変えていたりして、
どこの学校も理系を意識しているのがよくわかりました。
そして聞いてみると、それぞれ、カリキュラムに特徴があり、
やっぱり聞いてよかった!
で・・・、
これでだいたい東京は志望校、併願校が決まりました。
併願パターンは、偏差値で言うと、
上から下まで、15ぐらい差があるので、
これならなんとかなるかなって・・
まあ、過去問の相性もあるので、
もう、何パターンかは残しておかないといけないかもしれませんね。
あとは、1月校ですね・・
(こっちは、説明会に行くのも遠いからたいへん!)
とりあえず、夏休みまではしょうがないかなって思ってます。
昨日は、勉強しながら”受験やめる!”の連発。
まあ、なぐさめてもね・・と思い、とりあえず、
そうかそうか、やめるのか。
じゃあ、勉強やらなくていいよ。
明日、塾に電話するね
って、内心の動揺を隠しながら、ヒフミには、いいました。
でも、しばらくすると・・やっぱり、受験する!
って言うんですが、その後、10分もすると、またやめる!って。
ほんとに辛いみたいです。
たぶんね、すごいプレッシャーを感じているんだと思います。
志望校が果てしなく遠いわけじゃないけど、
心配要素はたっぷりある。
特に、算数が・・・なかなか、思うように行かない。
この不安な状態が、あと、8ヶ月も続くなんて、
そんなの耐えられないよ~
って言葉にはしないけど、ヒフミの心の叫びが聞こえそうです。
正直、母もつらい、8ヶ月もこんな中に置かれるなんて・・
でも、ヒフミと約束しました!
ママもがんばるから、ヒフミも一緒にがんばろうねって
で、私のがんばりの手始めに、
そろそろ塾の面談もあるし、志望校を固めてしまおうと思い、
合同相談会へ行ってきました。
なにも所沢まで・・来月には渋谷でもあるのに・・とも、
思ったのですが、志望校が固まらないと落ち着かないんですよね。
志望校決めって、
母説明会に出向き学校・生徒の雰囲気を知る
→子供がその学校をどう感じるかを確認する
→詳細を個別相談会で母が確認
っていうのが一番いいと思っています。
と、いうことで、合同相談会は、一度に複数の学校を比較できるので、
私は、結構出向いているんですが。
会場につくと、思ったほど混んでおらず、
所沢会場から遠いと思われる学校では、誰も並んでいなかったり・・
あぁ~、そういえば、今日は文京地区とか、世田谷・町田地区とかの
合同説明会も都内でやっていたかも、人が分散したのかな??
今回確認したかったのは、2点、
・ 学校の登校時間と下校時間
・ 理系への進学がしやすいかどうか
のです。
ハナの通学を見ていると、部活・運動会などの朝練、
放課後、下校延長しての練習。土日の部活。
時期によっては、学校で過ごす時間がほんとうに長いです。
これって、通学の距離だけでははかれないこと。
本人が、勉強を優先したくても、
行事の練習なんかだとサボるわけにも行かず、
つい体力面を犠牲にすることも考えられますから・・
それで、どのぐらい学校で過ごすかを確認したいと思いました。
それから、理系進学!
私自身、数学も理科も学校の授業が、
高3まで続いている状況だったので、
理系大学受験にあったては少し辛かったかなぁ・・
昔は、理系女子って少なかったですものね。
大学にはいって、開成や麻布からきた友人は
理系科目も先取りしていると知って、びっくりしました。
高校の友人に、うちの学校は先取りしてなかったよねって、
聞いたら、え~、そんなことないよ・・って、
どうも文系科目は先取りでやっていたようです。
ヒフミが理系に進学するかどうかは、
今の時点ではわかりませんが、特に、理系が苦手でないヒフミは、
もしかしたら、理系の職業につきたいと思うかも・・
小さい頃は”医者”なんて言ってた気もするし、
個別ブースで聞いてみると、昨年のパンフレットとカリキュラムを
理系進学がしやすいように変えていたりして、
どこの学校も理系を意識しているのがよくわかりました。
そして聞いてみると、それぞれ、カリキュラムに特徴があり、
やっぱり聞いてよかった!
で・・・、
これでだいたい東京は志望校、併願校が決まりました。
併願パターンは、偏差値で言うと、
上から下まで、15ぐらい差があるので、
これならなんとかなるかなって・・
まあ、過去問の相性もあるので、
もう、何パターンかは残しておかないといけないかもしれませんね。
あとは、1月校ですね・・
(こっちは、説明会に行くのも遠いからたいへん!)