ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

いかのごのくぎ煮

2007年03月06日 | 厨房男子
神戸の春の風物詩の一つと言えば「いかなごのくぎ煮」です
この時期各家々から甘辛い~においが漂ってきます

一日で2mmほど成長するいかなごなのであっという間に大きくなって
しまいます・・・なので新子の出るわずかな期間で作らなければなりません!
わが家のレシピです**************

生のいかなご・・・1kg
醤油・・・200cc
ざらめ・・・230g
土生姜・・・60g(普通は30gがいいと思います)
みりん・・・150cc
酒・・・50cc
水飴・・・50~100cc(お好みで加減してください)

***********************

01・手早く洗い、ざるにあげて水を切ります
02・生姜は皮が付いたまま千切りにします
03・鍋にざらめ、みりん、醤油、酒を入れて煮たてます
04・そこへ生姜を加えもう一度煮たてます
05・煮立ったら、いかなごを入れ強火で一気に煮立たせます
06・アク取りシートを入れてアルミホイルで落としぶたをします
  (ホイルには穴を開けておきます)
07・ふきこぼれない程度の火加減にして25分ほど煮ます
08・煮汁が上から見えない程度になったら弱火にして
   少しに煮汁が残る程度まで煮ましょう
09・ここで水飴を入れます
10・軽く鍋をふり煮汁をからめます
11・後はざるにあけて冷ませば出来上がりです
12・残った煮汁を少し煮詰めて もう一~二度サッとかけるのもいいですよ

コツは絶対にかき混ぜないことと買ってきてすぐに調理することです
時間が勝負です!!
さっ!今年もハリキッて作りましょー
これさえあれば何杯でもゴハンが進むー!!